本日は初の試みで男子の毎日光ヶ丘公園で実施している朝練習に休日の女子も合流し一緒にクロカン走を実施しました。
明日も休日を頂いております女子が合流予定です。
徐々に頻度を高めていく予定です!
●本日のスポーツ報知に西山選手と倉澤選手の名前と記録が掲載されました。
本日は初の試みで男子の毎日光ヶ丘公園で実施している朝練習に休日の女子も合流し一緒にクロカン走を実施しました。
明日も休日を頂いております女子が合流予定です。
徐々に頻度を高めていく予定です!
●本日のスポーツ報知に西山選手と倉澤選手の名前と記録が掲載されました。
今日は女子全員休みを頂き、強化練習を行いました。
朝練習ジョグ、本練習は光ヶ丘公園にて12キロクロカンビルドアップ走を実施しました。
練習を引っ張る前に集中力を高める西山コーチ
2月21日に開催されます青梅マラソン10キロの部に出場する倉澤選手と身体づくり中の菊池選手とともに、休みを利用して、青梅マラソンコースの試走ジョグにきました。
まだ、倉澤選手の足も本調子ではないので、ペースをおとして、アップダウンのあるコースをじっくり90分ジョグ。
倉澤選手の柔らかさにびっくり!
今日は和光樹林公園クロカンジョグを行いました。
駅伝部(男子)練習にはルーマニア選手が参加してくれたこともあり、記念写真。
今日の練習には城西大学の島村選手が参加してくれました。ロングジョグの中で、既存部員と打ち解けたようでよかったです。
寒かったので、終わったあとはホット飲料。
臼井選手は、インターバルを実施。日に日に走りがもどってきています。
今年最初の朝霞陸上競技場練習。久し振りに全員集合!更に、3月入社予定の岸田選手も参加!
ショートインターバルトレーニングを行いました。
また、ポイントがまだできないメンバーは西山コーチのもと、ジョグとサーキットトレーニング。
今年もよろしくお願い致します!
帰省中の倉澤選手からの報告!
日光市のクロスカントリーコースで快調走を二日連続でホンダ栃木の林さんとともに、実施!
昨年は、3年ぶりの競技復帰の年。
今年は、飛躍の年にします!
この日は競技場練習の予定を入れていませんでしたが、松戸競技会に合わせられなかった西山選手と松戸競技会でようやくスタートラインにたてた臼井選手が男子のペース走を利用しながらインターバル練習を行い、その後も長めにクーリングダウンを行いました。
久々に良い練習ができました。
そして、翌日の27日。
臼井選手は歳末大売り出しの販売応援。哲也選手とともに笑顔で頑張ってます。
今夜は臼井選手1名の練習にスタッフ2名が対応!ようやく故障期間を終え、23日、入社以来初となるトラックレースに挑みます。
まだ、ベストの状態には遠いですが、スタートラインにつけることに感謝し、頑張ります。
久々の朝霞競技場練習。
そこへ久々に野田選手も参加しました。まだリハビリ練習中ですが、みんながポイント練習をする中、ジョグと動きづくりを集中しておこなっていました。
今夜は朝霞特設コースで坂DASH(400メートルのインターバル)練習を実施しました。
ようやくしっかり練習が積めてきた臼井選手。12月23日の競技会に向け、体をつくっていきます。
夜練習組は樹林公園にて、走り込みを行いました。
夜7時20分からのスタートでさいたまマラソン対策で伊藤選手が24キロ走を行うのに、男子の強化練習組の岡崎選手・斉藤選手が午前の自分たちの20キロ走のあとにも関わらず、ペーサーをしてくれました。
いいチームワークです