愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

軍需産業=死の商人から献金を受ける「自由民主」。夫名義で株保有(取得)する稲田防衛相。自衛隊員・国民を欺くものだ!メディア甘やかし!

2017-01-04 | 軍事利益共同体

「自由民主」党、フツーに考えれば、名前は,カッコイイ!

オモテ表は美しい!道徳的!国民の立場に立っている!

「防衛」「自衛」「国を守る」「愛国心」

「国民の命・自由人権・安全安心・幸福追求権を切れ目なく守る」

「自由人権・民主主義・法の支配の価値観」

ウラでは強欲・悪代官そのもの!

日本の政治には勧善懲悪は通用しない!?

テレビが全く黙殺・隠ぺい!

「自由民主」党「ムラ」では

「どうってことのないこと」で

左団扇の中、安穏としている!

だが、しかし、

国民・自衛隊員と家族を冒涜する

 

「自由民主」党は、完全に賞味期限が切れた!

稲田防衛相 夫名義で軍需株5社で計2万2000株    初入閣後に取得か

赤旗  2016年9月27日(火)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

第3次安倍再改造内閣の新任閣僚の資産公開で、家族分を含めた総資産が最多だった稲田朋美防衛相(衆院福井1区)が、夫名義で防衛装備品を受注する軍需企業5社の株を保有していたことがわかりました。いずれも2012年12月に発足した第2次安倍内閣で行政改革担当相として初入閣したときの資産公開では保有しておらず、それ以降に購入したとみられます。防衛省トップが親族名義の軍需企業株を保有することの是非が問われています。(藤沢忠明)


今回の資産公開によると、稲田氏は夫名義で、神戸製鋼所4万株、みずほフィナンシャルグループ2万株、オリックス1万7000株、東レ6000株など、41銘柄26万株を保有していました。前回、行革担当相時の資産公開では、41銘柄22万1935株でしたが、保有株式の変動がかなりありました。

活発な株売買

これによると、日本電気、昭和電工、日本金銭機械各5000株、大林道路4000株など、10銘柄2万9671株を売却、神戸製鋼所4万株、大日本印刷1000株など、10銘柄6万6000株を新たに購入しています。保有を続けた株31銘柄のうち、みずほフィナンシャルグループ1万株↓2万株、浜松ホトニクス6200株↓1万400株、丸紅8000株↓6000株など、半数を超える19銘柄に増減があり、ひんぱんな株取引をしている実態が浮かび上がってきます。

とりわけ重大なのは、あらたに取得した10銘柄のうち、5銘柄が防衛装備品を受注する軍需企業だということ。内訳は、三菱重工業3000株、川崎重工業6000株、三菱電機2000株、IHI8000株、日立製作所3000株の計2万2000株。いずれも防衛装備品を調達する防衛装備庁によると、14年度の企業別契約金額の上位企業です。(表参照)

安倍自公政権は、稲田氏が行革担当相として在任中の14年4月に新たな防衛装備移転3原則を設け、それまで禁じていた武器輸出を事実上解禁しました。

閣僚の株保有については法的な規制はなく、「大臣規範」(01年1月)で在任中の株取引の自粛を定めています。しかし、国会議員には、国政に関する重要な情報が集中するだけに、国民の疑念をもたれるような株取引をしないことが求められています。

防衛省トップが親族名義で軍需企業株を保有することの是非をどう考えるのか、購入の経緯は―。稲田氏の事務所は本紙の問い合わせに「政党機関紙の質問には回答していません」としました。

図

引用ここまで

軍需産業 自民に1.2億円献金15年 防衛省納入の上位10社 

赤旗 2016年12月4日(日)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-04/2016120415_02_1.html

潜水艦や弾薬などの軍需品を2015年に防衛省に納入した企業が、同年に自民党の政治資金団体「国民政治協会」に献金した額は少なくとも計1億2600万円にのぼることがわかりました。

三菱重工3300万円・住友商事2400万円…

写真

(写真)三菱重工業が製作した航空自衛隊の救難ヘリコプター=国際航空宇宙展(10月、東京都江東区)

防衛省の外局である防衛装備庁が発表した「平成27年度上位20社の契約実績」のうち、上位10社の献金額を11月25日に総務省が公開した政治資金収支報告書から集計しました。この10社で同年の政府調達額合計1兆8125億円の53%を占めます

献金が高額なのは三菱重工業(3300万円)、住友商事(2400万円)、三菱電機(1820万円)など。10社は哨戒機や護衛艦、りゅう弾、短距離地対空誘導弾などを納入しています。

同年には安倍政権が装備品(兵器)の研究開発、調達、維持・整備などを一元的に管理する防衛装備庁を新設しました。

また、兵器に適用できる「独創的な研究を発掘する」として「安全保障技術研究推進制度」も導入。大学などに研究を委託し資金を提供しています。上位10社にもこの資金を受け取っている企業があります。

国内企業からの調達額は13年が1兆2692億円、14年が1兆5716億円と連続して増えています。

また、政府が武器輸出新原則を定めたことで、日本製部品を含む兵器の輸出も可能になりました。F35ステルス戦闘機の国際共同生産では、愛知県の三菱重工業小牧南工場で機体の生産が始まっています。(引用ここまで

国民には自助・自己責任を課し、軍需産業には公助を!

自分たちの自助・自己責任は

公助の「見返り」が自助・自己責任となす!

こんな政権と政党は即刻退場処分でしょう!

憲法を活かす政権で、いっさい追放処分に!

そのカネは国民のために!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。