違憲満載の安倍政権を野放しにしてきた
情報伝達手段のマスメディアによってつくられてきた
虚構の支持率が浮き彫りなったのに!
テーマも中身も論調は第三者的!
毎 日 政党支持率に示される基礎体力ほどの票差はつかず
茨 城 50%前後の支持率を維持する政権だが有権者の目は決して甘くない
北海道 自民党選対幹部から「投票率がさらに上がったら分からなかった」
選挙の最大争点の評価は明確だったのに!
自衛隊員と外国人の生死の命運がかかっているのに!
北海道 自衛隊のマチで保守層が強いとされる千歳市で思ったように投票率が伸びなかった。
岩手日報 選挙区内には陸上自衛隊の駐屯地があり「自衛隊票」が4万を超えるという。その多くは、これまでの選挙で町村氏に流れていた。選挙中の共同通信の世論調査では、争点に「集団的自衛権など外交、安全保障」を挙げる人が最も多かった。安全保障関連法の施行後初の国政選挙で、関心は高い。
信濃毎日 圧勝してもおかしくないのに、苦戦を強いられた。
徳 島 国連平和維持活動(PKO)で5月に南スーダンに派遣される予定の陸上自衛隊第7師団の駐屯地がある千歳、恵庭両市では、野党に一定の票を切り崩された。両市は町村氏の「金城湯池」だっただけに、安保法への不安が払拭されていないことを示したといえよう。
愛 媛 選挙区は自衛隊駐屯地がある恵庭市が含まれ「安全保障関連法を心配する隊員家族の票が伸びていない」との危機感もあった。
読 売 和田氏の勝因は、関係団体や企業、議員の後援会などをフル稼働させる組織選挙を徹底したことだ。自民、公明両党支持層の9割前後を固めることに成功した。
補選は政権選択選挙ではないことは明らかなのに!
安倍自公政権の野党「野合」批判は
政策論戦のスリカエ・デマ・ゴマカシだった!
安倍政権への審判が本来の争点だったはっずだ!
画期的な北海道5区補選の共闘協定を隠ぺいして相乗り・合従連衡と評価する北海道新聞 2016-02-20 14:11:13 | 16年衆院補選
神 戸 難題は、安保法廃止以外に野党による共通政策が定まらない点だ。与党から「票目当ての野合」と批判され、有権者からも「共闘で何を目指すのかが見えない」と指摘される。経済や社会保障など生活に直結する分野でも政策協議を急ぎ、国民に選択肢を示さねばならない。
岩手日報 北海道5区で民進、共産など野党4党は「安保法廃止」以外、ほとんど政策合意できなかった。幅広いテーマで有権者の関心を高められず、投票率は伸び悩んだ。
デーリー東北 共産党との協力に対し、与党側からの「野合」「民共合作」批判を十分に払拭できなかった感が強い。
東奥日報 与党側は「政策抜きの野合」との批判を強めている。野党には「自民1強」を崩すための共闘の意義を分かりやすく説明する責任がある。
朝日 衆院補欠選挙/与野党接戦が示すもの 4/25 6:00
毎日 衆院北海道補選組織力でしのいだ自民 4/25 4:00
読売 北海道5区補選/政局運営に勝利をどう生かす 4/25 4:00
日経 安倍政権は補選の苦戦反省し経済を前へ 4/25 4:00
産経 衆院補選/巨大与党に「緩み」ないか 4/25 6:00
東京・中日 衆院補選/野党共闘に課題残す 4/25 8:00
北海道 衆院5区補選/安保法は支持されたか 4/25 10:00
北海道 補選後の政治/まずは震災への対応だ 4/26 10:00
東奥日報 接戦を謙虚に受け止めよ/衆院補選 4/26 10:05
デーリー東北 衆院ダブル補選/安倍政権、勢い減速か 4/27 2:05
岩手日報 衆院補選/批判の重みかみしめよ 4/26 10:05
秋田魁新報 衆院ダブル補選/接戦の民意受け止めよ 4/26 10:05
河北新報 衆院補欠選挙/参院選にどうつなげていく 4/26 8:00
茨城新聞 衆院ダブル補選/政権は謙虚に受け止めよ 4/25 6:05
神奈川 ダブル補選/謙虚に教訓をくみ取れ 4/26 12:05
信濃毎日 衆院補選/緊張ある政治への一歩に 4/26 10:05
新潟日報 衆院選挙改革 地方の声反映する制度に 04/26
福井 衆院2補選/「選挙至上主義」に陥るな 4/26 8:05
神戸 衆院補選/野党共闘の課題が見えた 4/26 6:05
山陰中央新報 衆院ダブル補選/政権は謙虚に受け止めよ 4/25 12:05
中國 衆院ダブル補選/これで信任といえるか 4/26 10:00
徳島 北海道で与党勝利 接戦の意味をかみしめよ 4/25 10:05
愛媛 衆院北海道5区補選/政権が信任されたわけではない 4/26 10:05
佐賀 衆院補選 4/25 6:05
南日本 衆院ダブル補選/接戦の要因を直視せよ 4/26 8:05
琉球新報 衆院補選/接戦に政権批判が表れた 4/26 6:05
政権選択選挙ではないが
政権選択に連動する参議院選挙に向けて
野党はどうするか!
安倍政権に代わる政権公約を提示すべきだ
補欠選で示された有権者の意思は
安倍政権に代わる憲法を活かす政権を待っている!