どの調査項目を視ても安倍政権に対する批判・不信は根強い!
安倍政権が足しけられているのは
小選挙区制度のトリック!
野党のバラバラ・だらしない論!
だからこそ
無党派国民の根強い要求を実現する政権をつくるぞ!
というメッセージが必要なのだ!
小池希望の党に寄せられた国民の期待にどう応えるか!
希望の党が失速しているのは何故か!
しっかり考えることだ!
さもなければ形勢逆転劇がつくれない!
投票忌避で安倍政権温存される!
NHK世論調査 衆院選 投票に「必ず行く」と「期日前投票をした」が61% 10月16日 19時06分
NHK世論調査 各党の支持率 10月16日 19時15分
NHKは、今月13日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは5420人で、58.9%に当たる3192人から回答を得ました。
来週22日に投票日を迎える衆議院選挙について、NHKが行った世論調査によりますと、投票に「必ず行く」と答えた人と「期日前投票をした」と答えた人は合わせて61%でした。
安倍内閣を
「支持する」 39% 先週の調査よりも2ポイント上
「支持しない」42% 先週の調査よりも1ポイント下
「不明」 19%
各党の支持率
自民党 32.8%
公明党 4.3% 37.1
日本維新の会 1.7%
日本のこころ 0.1% 38.9
希望の党 5.4% 5.4
立憲民主党 6.6%
共産党 3.4%
社民党 0.6%
民進党 1.0%
自由党 0.2% 11.8
特に支持している政党はない 34.0%
不明 9.9% 43.9
愛国者の邪論の検証―国民の意識動向の検証
支持する 39.0%
安倍政権政党支持 37.1%
安倍政権派政党支持 38.9%
安倍政権支持の無党派 0.1%
支持しない 42.0%
安倍政権打倒派政党支持 11.8%
安倍政権不支持の無党派 30.2%
安倍政権打倒派(希望) 17.2%
安倍政権不支持の無党派 24.8%
安倍政権支持不支持未表明 19.0%
無党派 43.9%
無党派層は内閣を支持するより不支持の方に動いている!それをとり込もうとしたのが希望の党だが、失敗した!フツ―の野党になってしまった!内閣打倒政権選択選挙、リセットを掲げた希望の党に託した無党派国民はどこへいくのか!立憲野党の腕のみせどころ!試練!とりわけ多数者革命路線を歩む、そして野党共闘の核心である共産党のたたかい方は注目!現状では難しい!無党派国民へのアピール度が弱い!内閣打倒を掲げながらも、その後の政権運営のプランが曖昧だから。今必要なことは一般的な「日本改革」ではない!安倍政権に代わる政権として何をやるか!だ。政策の打ち出しが弱い!
赤旗 「安倍政権に退場の審判をくだし、力あわせて新しい政治をつくろう」を発表しました(各分野政策も掲載中)(2017.10.4)
赤旗 勝負はこれからの頑張りにかかっている/市民と野党の共闘の勝利 日本共産党の躍進で安倍政権を倒そう/10月16日 日本共産党常任幹部会 [2017.10.17]
来週22日に投票日を迎える衆議院選挙に、どの程度関心があるか
「非常に関心がある」 32% 「ある程度関心がある」 44% 76%
「あまり関心がない」 15% 「まったく関心がない」 5% 20%
「不明」 4%
投票に行くかどうか
「期日前投票をした」 6% 「必ず行く」 55% 61%
「行くつもりでいる」 25% 「行くかどうかわからない」 8% 33%
「行かない」 4% 「不明」 2% 6%
調査方法が異なるため単純な比較はできませんが、前回3年前の衆議院選挙の同じ時期に行った調査でも、「必ず行く」と「期日前投票をした」と答えた人は合わせて61%で同じでした。
では、過去はどうだったか! 投票忌避が多い!民主党政権誕生時と比べると、野党の責任は大きい!
当日有権者 投票者 投票率 第一党獲得票 絶対支持率
16参 106,202,873 58,085,678 54.69 20,114,788自 18.9340
14衆 103,962,784 54,743,186 52.66 17,658,916自 16.9858
13参 104,152,589 54,795,790 52.61 18,460,404自 17.7243
12衆 103,959,866 61,669,473 59.32 16,624,457自 15.9912
10参 104,029,135 60,251,214 57.92 18,450,140民 17.7355
09衆 103,949,442 72,019,655 69.25 29,844,799民 28.7108
07参 103,710,035 60,806,582 58.63 23,256,247民 22.4242
05衆 102,985,213 69,526,624 67.51 25,887,798自 25.1373
投票先を選ぶ際に最も重視することを6つの政策課題を挙げて尋ねたところ
「社会保障」 29%
「経済政策」 19%
「外交・安全保障」 15%
「財政再建」 10%
「憲法改正」 11%
「原子力政策」 7%
「不明」 9%
愛国者の邪論 この結果は、どの世論調査でも同じ!これが安倍政治の失政ぶりを象徴している!安倍首相が、自慢げに並べる数字と言葉が、如何にウソか!国民は見抜いている!この結果は、ホントのところでは、安倍政治が支持されていないことが、ここでも浮き彫りになる!しかし、受け皿がない!安倍政治に対置する政策が、国民のこころに響いていない!メディアが伝えていないこともあるが、それは、この間の事実を見れば明らか!メディアが取り上げざるを得ないアピールさが必要不可欠だが、それに成功していない!メディアが取り上げる場合は何か!政党は、しっかり検証する必要がある!
安倍総理大臣が、今回、衆議院の解散・総選挙を決めたことを評価するかどうか
「大いに評価する」 5% 「ある程度評価する」 23% 28%
「あまり評価しない」 34% 「まったく評価しない」30% 64%
「不明」 8%
愛国者の邪論 未だに、この程度なのだ!如何にデタラメ解散だったか浮き彫りになる!内閣を支持率より低い!自民党支持率より低い!しかし、評価しない64%がどこに投票するか!この点で立憲野党は真剣に検証する必要がある!
今回の選挙で、与党と野党の議席がどのようになればよいと思うか
「どちらともいえない」 39%
「野党の議席が増えたほうがよい」33%
「与党の議席が増えたほうがよい」22%
「不明」 6%
愛国者の邪論 自民党・公明党支持者より低い!迷っている!この迷いを払しょくするためには何が必要か!それにしても与党派が少ない!政権交代を求めている風が吹いている!この傾向は一貫している!だが立憲野党は、政権選択選挙・政権交代選挙にはしていない!マンネリもいい加減にしなさい!ということだ!日本史上画期的局面が到来しているのに!
安倍総理大臣は、消費税率を10%に引き上げた際の使い道を見直し、高等教育や幼児教育の無償化などにも充てる考えを示しました。これを評価するかどうか
「大いに評価する」 12% 「ある程度評価する」 36% 48%
「あまり評価しない」 28% 「まったく評価しない」 17% 45%
「不明」 7%
愛国者の邪論 安倍政権寄りの報道が繰り返されている中で、この僅差となっているこの意味を考えると安倍政権の末期的症状が浮き彫りになる!前回の消費税先送りの総選挙の、その後について、説明全くナシ!国民に「エサ」をばらまいているだけ!安倍首相のいう「スローガン」には辟易している国民の姿が浮かんでくる!そもそも、こんな「エサ」をばらまかなければならないのは、この間、一貫してサボってきたからだろう!安倍政権の掲げる政策は、この間の自公政権の失政・破たんの結果だということを、確認する必要がある!5年もやって、この程度なのだ!想えば、アベノミクスの果実を全国津々浦々に行き届かせると豪語していたのに!こうした事実をしっかり検証しなければならないのに、全くと言って良いほどやっていないからこそ、こんなデタラメ政策が出されるのだ!
北朝鮮への対応など、安倍内閣の外交・安全保障政策について
「大いに評価する」 11% 「ある程度評価する」 38% 49%
「あまり評価しない」 30% 「まったく評価しない」 13% 43%
「不明」 8%
愛国者の邪論 これほどテレビで繰り返されているのに、この程度!国民は安倍式積極的平和主義の本質を自覚してきている!「圧力」一辺倒!軍事優先に危機感と疑問を持ち始めている国民の姿が浮き彫りになる!しかし、メディアは選択肢として憲法9条に基づく平和外交を提示していない!ここに最大の問題がある!選択肢が「軍事圧力」しか与えられていないのだ!思考回路には憲法の回路など、全くないのだ!
核兵器禁止条約問題は一貫してスルーされている!ノーベル平和賞と関連させることもスルーされている!日本国民の思考回路から、完全に憲法平和主義・非核三原則・核兵器禁止条約の回路がプッツンされてしまっている!これではスイッチをオンしても火は灯されない!
憲法を改正して、自衛隊の存在を明記することに賛成か反対か
「賛成」 29% 「反対」 22%
「どちらともいえない」 40% 「不明」 9%
愛国者の邪論 迷っている!これも安倍政権寄りの報道が繰り返されているのに、この程度の「賛成」しか得られていない!内閣支持率・自民党支持率より低い!ここに安倍首相の最大の怯えがある!失敗したら、どうしよう!?最後の切り札として、自衛隊合憲世論に依拠して打ち出したのに、この程度なのだ!
それはそうだ!5月までは、憲法第9条第二項は削除して国防軍を設置するという改憲草案を提示していたのだから。しかも何らの議論もなく、日本会議は安倍氏首相らの一部の思い付き=奇策で憲法を骨抜きにしようとして打ち出して最終切り札なのだからだ!苦し紛れの奇策が、失敗するんではないか、という怯え・焦りが、安倍首相が憲法を語らない選挙になっている!モリカケ問題を語らないのと同じだ!
この御仁はずるい!不都合なことには「逃げるが勝ち」という風に本能的に思っている!それは国会から逃亡して海外に!国会を開会せず逃げる!党首討論を逃げる!討論をすればボロが出る!議事堂のひな壇で発言原稿を声を出しておさらいしていることに象徴されている!
こんなデタラメ総理は一刻も早く退場処分にしなければならないだろう!
チャンス到来!あとは野党がどう出るか!曖昧にして延命に手を貸すか!国民を信頼して新しい政権をつくるか!国民の政治的ムードは日に日に熟してきているぞ!