goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

委員長席へ駆け寄り、鴻池氏を取り囲む「壁」を作った「自民党の若手議員ら」とは一体全体何モノか!

2015-10-12 | 戦争法廃止

共同通信はじめマス・メディアは

あの無血クーデターを検証すべき!

ナチスの国会放火事件に匹敵する暴挙だろう!

国会議員自らが

国家の最高法規である憲法を停止した!

丁寧に説明していたはずの戦争抑止法案を強行可決した!

戦争抑止法であるならば、何故正々堂々対応しないのか!

民意を黙殺した強行可決は

やっぱり戦争法だということだ!

違憲の戦争法を

無血クーデターで強行突破って正当性全くなし!

憲法停止事件を批判もせずに

こんな記事が良くかけるものだ!

これが、彼の国の出来事だったら、どんな記事になるか!

安保法案採決「聴取不能」

参院、議事録を公開

【共同通信】2015/10/12 16:48    

参院は12日までに、安全保障関連法案を採決した9月17日の平和安全法制特別委員会の議事録をホームページ上に公開した。

採決の場面は「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」とだけ記述され、鴻池祥肇委員長(自民党)による可決の宣告は明記されなかった。

野党は「採決は無効だ」と主張しているが、与党側の判断で「可決」が公式記録に残ることになった。

当日の委員会では、鴻池氏への不信任動議が否決された直後、自民党の若手議員らが委員長席へ駆け寄り、鴻池氏を取り囲む「壁」を作った。野党議員が飛び掛かり、混乱状態となる中、与党は自民党理事の指示で起立採決を繰り返した。(引用ここまで)

「壁を作った」のは、「混乱」ではないのか!

野党議員が飛び掛かったから、混乱状態になった!?

マジか?

「壁」をつくったのは「自民党の若手議員ら」!

「自民党の委員」は委員会室の「自席」で

「自民党理事の指示で起立採決を繰り返した」!

これで、違憲の法案が「成立」?!

国権の最高機関?

相撲・サッカーで言えば?アリ?

プロレスだったら、アリだな!

ルールを守れ!って

学校でも教えるよな!

国会には「ルールオブロー」は死語!

ちょっと待った!

安倍首相らは

日本のことを

自由・人権・民主主義・法の支配を価値観とする国

と言っていたな!

国民の命と安全安心財産を切れ目なく守る!

と言っていたな!

テレビ・新聞は、この言葉と事実を糾すべきだろう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。