みずき書林の「いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか」を以前購入していましたが(真ん中のアーサー王が表紙の物)
今回別バージョンの表紙の方をいただくという嬉恥ずかしなことがありました。
三冊合わせるとこんな感じになります(ランスロット、アーサー王、ガウェイン。
素敵。

帰米早々ガソリンを買いに行っていました。
スモーキー。

チャムのリクエストで、映画館で上映中だったデッドプールに滑り込みました。
ケチャップとマスタードも、デップーとウルバリン仕様になっていました。

映画面白かったですよ。
チャムの今年一番のお気に入りになりました。
ウイジの友達のお父さんは、自分が「行こう!」と誘ったくせに、敬虔なキリスト教徒なので(?)初めの数分で「神を侮辱している!」と怒って席を立ってしまいましたが、知ったことではありません。
なむー。

Curry Pizza Houseでインドのピザを食べました。
かなりの高カロリーですが、そりゃあ美味しいだろうよ、という感じ。
今いつも通りブラウザで店名を検索して住所を出そうとしたのですが、ドアダッシュやウーバーなどデリバリーのサービスサイトばかりが出て来て、まともにお店を検索できなくなっていました。
挙句「クーポンチャンス!」と勝手にポップアップブラウザが出てきたので、Googleはもう終わりだ(私の中で

こちらは肉全部乗せみたいなピザ。
加減を知らない。
アホが作ったピザだ。
うまい。

モモ、あまり食べなくなったナナの代わりににぴき分もりもり食べて、この大きさ。

ベイマックスのぬいぐるみより大きい。

時差ボケながら英語のテストを受けてきました。
アカデミックで高度な英語が理解できているそうですよ。
うけるー。
熊夫さんがこの結果を見て爆笑して、いまだに「ちょっとこれ読んでよ」と何か翻訳を頼むと「Level6なのに読めないの?」とにやにやされます。
読めなくはないけど、間違えてたらいやじゃん?
あとは熊夫さんが説明書とか読んでうっかりミスした時とか指摘すると「さすがLevel6」とか言われます。
しっかりしろネイティブ。

さて、ぬいぐるみにお気に入りの服を着せてお散歩へgo!

まあ散歩した先にバーがあれば飲んでしまいますね。

ところで私がおなかをこわし続けているために、一部読者の方々にはご心配をおかけしておるんですが。
さすがにちゃんと検査しようと、スペイン旅行の終わった2月からずっと病院に行っております。
ずっとというのはどういうことかと言うと、ホームドクターにかかり問題がないと言われ、血液検査をし問題がないと言われ、粘ってホームドクターに検査を頼んで検便をして問題がないと言われ、粘って超音波検査をしてもらい問題がないと言われ、胃カメラと、二種類大腸検査をしてもらって問題がないと言われているところです。
とにかく一一検査をお願いしてもらわないといけないので、時間がしこたまかかっているのです。
そして結果は「問題なし」です。
もう超健康です。
じゃあなんでおなか壊しているの。
今回の日本滞在でも二キロも体重が減っています。
あんなにもりもり食べているのに。
これは麻酔科医に血管がないとバシバシ叩かれて痣になった上に結局血管が取れなかったかわいそうな右手です。
ひどい。

こちらは以前酷評した、東京ラーメン楽観。
二度と行きません。
沸騰していないお湯で麺を湯がいているので、べったべたです。
一口で撃沈。

お口直しに(?)お気に入り、MODPizza。
誤情報でレッドロブスターと系列店だからつぶれる、と言われて慌てて行ってきたのですが、違いました。
レッドロブスターとは関係なかったです。
これからも美味しいピザを提供してください。
ただし、これから経営見直しで店舗数を大きく減らすそうです。
お願いだから撤退しないでー。

私がいない間の熊夫さん。
同じ日焼け止めをなぜそんなに何個も買ってしまって全部開封してしまって、しかも全く使い切っていないの。
なんでなの。

そしてカップをいくつ出してくるの。
ここだけで四個あるけど、枕元にも積んであるよ。

そんな熊夫さんは最近まで完全リモートワークで、ブーマーも居なくなった一階で仕事をしていますが、犬のいない寂しさのあまりキャットタワーを寄せて来て、猫を侍らせようとしています。
そしてブラインドを閉めているにも関わらず、貫通してくるカリフォルニアの太陽に負け、家の中で傘をさして仕事をしています。
じゃあもう窓際から離れたら良いじゃないのよ。