チャムが二年前のグランマの葬式の後に、食後体中が真っ赤になったのでありますが。
その時はなんかのアレルギーだろう、と言うことになり、小児科の先生に「皮膚科で予約を取ってアレルギー検査をしなさい」と言われました。
しかし待てど暮らせどアレルギー検査をしてくれる皮膚科の予約が取れませんでした。
どうなってるのアメリカの医療システム。
そうしている間に謎のアレルギーで死んだら困るので、小児科でエピペンを出してもらって、とりあえずカバンに入れて持ち歩いたりしてました。
何があるかわかりませんからね。
で、ついにアレルギーパッチテストと、血液検査をしました。
結論から言うと、なにも食品アレルギーはありませんでした。

一応怪しそうなのは、赤くなる前に食べていたジェノベーゼソースに入っていた松の実だったんですが、濡れ衣でした。
あとこのパッチテストで赤くなってる、ブラジリアンナッツが怪しいと言われたのですが、血液検査の結果違いました。
良かった良かった。
おそらくグランマの葬式がストレスになって、発疹が出たのだろうということで決着となりました。
そういえばかつてシンガポール行く前に、アメリカから日本に飛んだ飛行機でも疲れて発疹が出たし。
4年生の頃も突然学校で発疹が出たし。
疲れると発疹が出てしまうのかい。
私も鼻水が止まらないくらい流れ続けることがあるので、アレルギーテストをしてみたいものだけれど。
二年待ちではやる気にならんな。

さて、クリスマスより一週間前ですが、週末サンタバーバラに来ました。
クリスマスはホテルとか一杯だったので。
そして義父んちも義弟んちもしっちゃかめっちゃかで泊まれないので。
とりあえず到着。
ホテルのロビー。
Santa Barbara Inn
にしました。
もうサンタバーバラに行くなら観光客気分にして盛り上がってまいりましょう、ということで、ビーチの目の前です。

ウエルカムワインと、ウエルカムクッキー。
クッキーはウイジに全て食べられてしまいました。
ワインは甘口でした。
しかもサンタバーバラのワインじゃないとはこれいかに。

こちらドアの鍵ですが。

壁に穴が開く設計です。
しっかりしろ。

そしてなんとなんと、色々あって角の一番いい部屋になりました。
結婚式の大きな団体客がいたのですが、その人たちの予約とかぶったりなんだりとあって。
私とウイジ、熊夫さんとチャムのチームで二部屋とっていたのですが、さすがアメリカレディーファースト。
女子組の我々の方が良い部屋をもらいました。
日本だったら夫の方に回されていた可能性が高いです。

角部屋で、パティオがめちゃでかい。
海が見えるパティオ。
これは朝になってからの写真です。
なぜなら夜は海真っ暗なので何も見えません。

パティオから覗いたホテル側の様子。
一回り小さな部屋の熊夫さんと手を振りあったりしてました。
ひっひっひ。