たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

秋の日のつぶやき

2014年11月14日 09時12分48秒 | 日記
昨夜もグリーフ・ケアの講座に行きました。
帰りの電車の中はちょうど残業したか、仕事のあとに一杯飲んだか、どちらかの人でいっぱいの時間帯でした。自分はかつて残業して電車に乗っている人でしたが、ストレスと疲労に満ちているなあと感じました。毎日そんなことを感じながら、自分も一生懸命働いた帰りは疲れ果てて喋るのも面倒くさいぐらいで、電車の中でじっと固まって坐っていました。
「ウチの会社」と言っている人たちが幸せそうには見えませんが、同僚かだれかの噂話をしている光景は幸せそうには見えませんが、みなさん生活をかけて働いていらっしゃるんですよね。自分もその一人でした。またそこに戻っていけるのか、今はほんとうにわかりません。
そんなふうに悩んでいられるだけいいんじゃないの、養う家族がいたらそんなこと言ってられないわよ、という批判も受けますが、自分ひとり家賃を払いながら食わせていくのも大変なことです。比べっこはなしにしたいです。どんな場面でも一人一人みんな状況は違うし、それぞれどんな物語を背負って今ここにいるのかを、人は簡単にはわからない。今おかれている状況の中でその時最善だと思う道を選びとっていくしかないんだろうと思います。今の私は自分の感性を信じ続けることしかできません。今精一杯生きています。明日のことはだれにもわからないので、一日一日大切です。

旅日記や心に残る本の紹介など、ぼちぼちとやっていきますので気長におつきあいいただければと思います。

この記事についてブログを書く
« 日本文化に出会って受けたも... | トップ | 「大草原の小さな家」への旅_... »

日記」カテゴリの最新記事