
「2005年5月15日(月)
昨夜は疲れているはずなのに眠れなかった。
Iちゃんとカウンセリングの話をしたせいか、
妹の死の姿がなんども頭の中をよぎって動揺した。
Y先生にTELして自分の今のいろんな気持ちを話したいが、先生に時間を割いていただくのは申し訳ないし、
自分も疲れているので思いとどまった。
手紙を書く気力もなかった。
結局疲れ果て、身の回りの片付けや用事で土日は終わってしまった。
(通信教育のPSW養成講座)レポート5本、ここまできたのだから自分を奮い立たせてやるしかないではないか。
母の日、おかあさんありがとうといえない、
そんな親子関係だって世の中にはある。
家族はあたたかいものと誰が決めたんだ。
最後はひとりだ。
距離をおかないと自分がみななくなってしまう。
そんな関係だってあるのだ。
私はこれでいい。」
明日云十何回目の誕生日、誕生日は自分を生んでくれた人に感謝する日だという人もいるようですが私はどうなんでしょう。今自分がこの世からいなくなっても困る人はいない人生。生まれてきたよかったのかなとか思ったりします。苦労の方が多いけれど心の底から幸せだと思える瞬間もあるから生まれてきてよかったんだよね、。苦労のない人生を歩む人なんていないよね。友人の一人がLINEで教えてくれました。先日亡くなった樹木希林さんに言わせるとどの状況も面白がるんだそうな。私は未熟でそこまで達観できていないので、なかなか面白がることができません。
家で誰とも会わないまま一人で考えこみ始めると、気持ち、どんどん追いつめられるばかり。最近足を延ばしている自転車で15分ぐらいのファミレスに今日もやってきました。体にいいとは思いませんが、安いしドリンクバーで何時間でもいられるの、あるだけありがたいです。考えこんでいても仕方ありません。どう受け取るかは向こうの問題なので出すだけ出そうと思います。昨日ハロワのあと、駅ビルの〇ロントで作文にしかなっていない小論文及び手書き書類の下書きをパソコンで最終化。先ほどコンビニでプリントアウト。みながら手書き書類を仕上げました。一式揃ったので明日の午前中にコンビニで全部コピーして郵送しようと思います。人はこうして一連の作業をがんがんやれるものなのでしょうか。私はこの4年間で何回これをやってきたのかわからないこともあり、一回一回自分が削られる感覚があります。そんなに何回もやれません。資格も経験も関係ない、朝9時開始の求人が公開されたらしいのでこちらも書類を送ろうかと思います。朝9時開始。ここだけ。今は頭がぱつんぱつんなので明日の午後内容を確認。誰でも応募できるのでのろのろしていると締め切られる可能性が大きいですけどね、次々とはやれないです。一昨日送った一通目も明日送ろうとしている二通目も正確には私応募条件を満たしていません。求められている国家資格が違うし、車を運転できないといけないらしい。駐禁の所も多いようですがそこは地方都市なのでしょうか、どれにも運転免許って書かれています。免許持っているけどペーパードライバーの私は使えない奴。そこを上回るだけの経験なりがあれば考慮の余地はあるということのようです。面接に呼ばれれば朝の通勤不安が大きいことをまず話した上で折り合いがつけばいいのかもしれなし、折り合いがつかなければ仕方ありません。
どうしてもこれがやりたいっていう仕事はない自分がいけないのかもしれませんが、一人であーだこーだと考えていても仕方ないので送るだけ送るの。失業保険はあと一回。確定申告をすれば払い過ぎている税金が戻ってくるはずですがそこまで。あとは働くしかありません。社会から孤立し続けるのはつらいし、一部の才能ある人をのぞけば外に出て働かないかぎり収入は得られないから働くんですよね、みんな。それでいいじゃないですかって思います。前職の経験を生かすなら命の危険にさらされることもあり得ることを覚悟しながらやれなければならないきついことになります。普通に生活していると出会わないこと満載なのでどうきついか弟に理解されません。マイナス思考過ぎるって怒られるだけ。仕方ないです。私が日中家にいることで電気代が倍になっているし、これ以上無職で家に居続けることはできません。どうしても通勤不安と私の中で折り合いがつかなければ、また壁薄い部屋のために家賃を払う生活に戻ることも考えないといけないのかな。せっかくのデカい家だけれど田舎生活に慣れなくって、車社会とバスは一時間に一本しかないプレッシャーに押しつぶされそうになっている私。こうしてもたもたしていると4月1日付はないでしょう。当初は行くつもりなかったですが、3月31日の月組大劇場日帰りバスツアー行こうかな。残り一席とのことなので一応おさえました。その前に居場所の確保ね・・・。
芝土の家の説明文がみつかったので家に帰ったら旅日記に追記予定。これから雨、屋根のある所が少ないので自転車の身には大変。ここにもありません。レインコートと自転車のかごカバーをそろそろ買わねばです、まだ買ってないの。〇ロントも空いている、そもそも大都会とは人口がけた違いだから、さびれているように感じてしまうけれどこんなもんだったのかな、人生の半分以上家を離れていたの、ここまで大きいとは。家を離れてずいぶんあがいたけれど家族ってなんだろう、の答えはみつかりませんでした。答えなんてないのかな・・・。
今日も長々とつまらないひとり言、失礼しました。
昨夜は疲れているはずなのに眠れなかった。
Iちゃんとカウンセリングの話をしたせいか、
妹の死の姿がなんども頭の中をよぎって動揺した。
Y先生にTELして自分の今のいろんな気持ちを話したいが、先生に時間を割いていただくのは申し訳ないし、
自分も疲れているので思いとどまった。
手紙を書く気力もなかった。
結局疲れ果て、身の回りの片付けや用事で土日は終わってしまった。
(通信教育のPSW養成講座)レポート5本、ここまできたのだから自分を奮い立たせてやるしかないではないか。
母の日、おかあさんありがとうといえない、
そんな親子関係だって世の中にはある。
家族はあたたかいものと誰が決めたんだ。
最後はひとりだ。
距離をおかないと自分がみななくなってしまう。
そんな関係だってあるのだ。
私はこれでいい。」
明日云十何回目の誕生日、誕生日は自分を生んでくれた人に感謝する日だという人もいるようですが私はどうなんでしょう。今自分がこの世からいなくなっても困る人はいない人生。生まれてきたよかったのかなとか思ったりします。苦労の方が多いけれど心の底から幸せだと思える瞬間もあるから生まれてきてよかったんだよね、。苦労のない人生を歩む人なんていないよね。友人の一人がLINEで教えてくれました。先日亡くなった樹木希林さんに言わせるとどの状況も面白がるんだそうな。私は未熟でそこまで達観できていないので、なかなか面白がることができません。
家で誰とも会わないまま一人で考えこみ始めると、気持ち、どんどん追いつめられるばかり。最近足を延ばしている自転車で15分ぐらいのファミレスに今日もやってきました。体にいいとは思いませんが、安いしドリンクバーで何時間でもいられるの、あるだけありがたいです。考えこんでいても仕方ありません。どう受け取るかは向こうの問題なので出すだけ出そうと思います。昨日ハロワのあと、駅ビルの〇ロントで作文にしかなっていない小論文及び手書き書類の下書きをパソコンで最終化。先ほどコンビニでプリントアウト。みながら手書き書類を仕上げました。一式揃ったので明日の午前中にコンビニで全部コピーして郵送しようと思います。人はこうして一連の作業をがんがんやれるものなのでしょうか。私はこの4年間で何回これをやってきたのかわからないこともあり、一回一回自分が削られる感覚があります。そんなに何回もやれません。資格も経験も関係ない、朝9時開始の求人が公開されたらしいのでこちらも書類を送ろうかと思います。朝9時開始。ここだけ。今は頭がぱつんぱつんなので明日の午後内容を確認。誰でも応募できるのでのろのろしていると締め切られる可能性が大きいですけどね、次々とはやれないです。一昨日送った一通目も明日送ろうとしている二通目も正確には私応募条件を満たしていません。求められている国家資格が違うし、車を運転できないといけないらしい。駐禁の所も多いようですがそこは地方都市なのでしょうか、どれにも運転免許って書かれています。免許持っているけどペーパードライバーの私は使えない奴。そこを上回るだけの経験なりがあれば考慮の余地はあるということのようです。面接に呼ばれれば朝の通勤不安が大きいことをまず話した上で折り合いがつけばいいのかもしれなし、折り合いがつかなければ仕方ありません。
どうしてもこれがやりたいっていう仕事はない自分がいけないのかもしれませんが、一人であーだこーだと考えていても仕方ないので送るだけ送るの。失業保険はあと一回。確定申告をすれば払い過ぎている税金が戻ってくるはずですがそこまで。あとは働くしかありません。社会から孤立し続けるのはつらいし、一部の才能ある人をのぞけば外に出て働かないかぎり収入は得られないから働くんですよね、みんな。それでいいじゃないですかって思います。前職の経験を生かすなら命の危険にさらされることもあり得ることを覚悟しながらやれなければならないきついことになります。普通に生活していると出会わないこと満載なのでどうきついか弟に理解されません。マイナス思考過ぎるって怒られるだけ。仕方ないです。私が日中家にいることで電気代が倍になっているし、これ以上無職で家に居続けることはできません。どうしても通勤不安と私の中で折り合いがつかなければ、また壁薄い部屋のために家賃を払う生活に戻ることも考えないといけないのかな。せっかくのデカい家だけれど田舎生活に慣れなくって、車社会とバスは一時間に一本しかないプレッシャーに押しつぶされそうになっている私。こうしてもたもたしていると4月1日付はないでしょう。当初は行くつもりなかったですが、3月31日の月組大劇場日帰りバスツアー行こうかな。残り一席とのことなので一応おさえました。その前に居場所の確保ね・・・。
芝土の家の説明文がみつかったので家に帰ったら旅日記に追記予定。これから雨、屋根のある所が少ないので自転車の身には大変。ここにもありません。レインコートと自転車のかごカバーをそろそろ買わねばです、まだ買ってないの。〇ロントも空いている、そもそも大都会とは人口がけた違いだから、さびれているように感じてしまうけれどこんなもんだったのかな、人生の半分以上家を離れていたの、ここまで大きいとは。家を離れてずいぶんあがいたけれど家族ってなんだろう、の答えはみつかりませんでした。答えなんてないのかな・・・。
今日も長々とつまらないひとり言、失礼しました。