goo blog サービス終了のお知らせ 

色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

誕生日ケーキ。

2019-03-08 | ケーキ・お菓子類

子達が義実家にお泊りに行った翌日、旦那と二人でケーキを食べに行ってきました。
私の誕生日にケーキ食べてない!食べたいなーと言ったら連れて行ってくれました。
デパートの洋菓子コーナーの奥にある隠家?的なカフェで。
私は日替わりのケーキ盛り合わせとアイスコーヒー。
思った以上にボリュームがあった…(^^;)


旦那は抹茶パフェ。
お酒飲まない彼はパフェが大好き。
この日もパフェをオーダーしてました。
久々のケーキ、しかもカフェで!
堪能しました。

さてさて。
続きを。

息子が発表しない件に関しては、もうこのままでいいと思っています。発表いなければ死ぬわけでもないですし。
彼が納得して挙手できるようになればそれでいいと思います。虹彩の件に関しまして改めてお伝えしたのは今年のクラス替えで考慮いただきたくて…クラスが違えばもめ事が起きないとは思っていませんし、解決しませんが…物理的な距離はあるに越したことはないと考えます。
それはTとも話していました。考慮させていただきます。
よろしくお願いします。せっかくお話しさせていただく機会が持てましたので…いくつか質問させていただいてよろしいですか?
はい!もちろんです。(о´∀`о)
今回の一連の事件の解決に向けて授業をされたようですが…私のいもうとを教材として選ばれた意図をお聞かせ願えますか?
少し…ずれているように感じたので…バッドエンドですし…
そうですね…授業をしましたが、僕の意図しない方向に進んでしまいました…いじめはよくないっていう話で終わってしまって…(*_*)
あの作品ではそのような話になるのがごく自然な流れのように感じますが…先生はどのような方向に行くことを求めていらっしゃったのですか?
言葉は人を傷つけるということを…
それは無理がありませんか?
そうですね…失敗でした。( ;∀;)
一連の事件は解決したのでしょうか?
解決…ですか?ʕʘ‿ʘʔ
犯人が分かり、犯人の意図を聞き、どんな形であれ被害者に謝罪して解決したといえるのではないかと思いますが、いかがですか?
そうですね…そうだと思います。そういうことであれば…解決はしていません。(。・ω・。)
筆跡で目星はついているのではないかと予想しますが?
おっしゃるっ通りです。
では、質問です。犯人は息子ですか?本人は否定していますし、私も信じています。でも、疑われているのか?そうであれば家でもアプローチしたいです。
息子さんではありません。言い切れます。彼は嘘がつけない子です。顔を見ればすぐにわかります。
それならばよかったです。
何人かのお母さんから同じような質問をいただきました。わが子であれば家で話をしたいと。
そうでしょうね。分かります。もうこのような事件は終わりにしてくださいね。
このようなことがないようにしたい思いますが、ないとは言えません。(~_~;)
5年生になる前に解決してくださいね、必ず。解決しないまな進級するなんてあってはならないでしょう?
そうしたいですが、絶対とは言えません。(;´д`)
先生はそろそろ異動されるかと思いますが、解決しないまま異動なんでありえないでしょう?
いやいや、僕今年来たばかりですよ!もうちょっといさせてくださいよ~(//∇//)
1年で異動した例もありますよ。異動しないにしても息子の担任にはならないでくださいね。
冗談きついいですよー(ㆀ˘・з・˘)こんなこと言ったらよくないかもしれませんが、僕、息子さんのこと好きですよ。嘘がつけないかわいい子だと思っています。(≧∀≦)
いえ、本気ですよ。
またまた~(*´∇`*)
………もう一つ質問があります。2学期息子がストーカー扱いされたそうですが…
えーっと…あー…Kさんのことですかね?
そうです。
Kさんがこっそり僕に言いに来るんですよ。「息子君が私のことを見るんです」「息子君が私についてくる」「息子君がトイレの前で私を持っている」…このことですかね?
そうですね。それで「ストーカーや」と言われて泣いたと聞いています。息子にはそのようなことはしないように厳しく話しました。それ以後、そのようなことはないかをお聞きしたくて。
Kさんとは同じクラスですし、同じ教室にいれば目に入ることももちろんあるでしょうし、移動する場所も同じなのでついてくるというのは違うなと…トイレも、男女トイレの入り口が同じなのでKさんを待っていたとも言えませんし…なので息子さんには特に注意はしませんでした。ストーカー扱いされたことは知りませんでした。それはよくないですね。息子さんがしつこくそのようなことをしている場面は見られません。
それならば良かったです。紅茶、どうぞ。
あ、いただきます。
…紅茶、おいしいですか?
ハイ!僕、紅茶好きなんですよ!温かかったらもっと美味しかったと思います!
Σ(-᷅_-᷄๑)……この紅茶、息子のオーストラリアのお土産なんですよ。
あーそうなんですね!オーストラリア!日記読んでます!(毎週末出る日記の宿題で僕の冬休みという題名でオーストラリア日記を書いている)
あ、読まれてたんですね。特にコメントもないようですのでてっきり読まれていないのかと。
読んでます!読んでます!いきなり飛行機が変更になって大変だったんですよね!あれはエンジントラブルですか?
はい。エンジントラブルで欠航になりました。
うわぁ!大変だったんですね!
あの…エアメールを先生に出したそうですが…誤字脱字といいますか…スペルミス等はありませんでしたか?彼、私宛てのエアメールにMrと書いていたので…
あーミスターチルドレン好きだからじゃないですか?(о´∀`о)
…そんなわけないでしょう?
ですよね〜ヽ(´▽`)/…そう言われると、宛名の名前にアレって思ったような?
やっぱり…申し訳ありません。
イヤイヤ!そんなことより、遠く南半球から手紙くれたことが嬉しかったです!
どんなこと書いてました?本人に聞いても忘れたって…
えーっと…ホストファミリーのこととか…だったかな?
失礼なことは書いていなかったんですね。実は大っ嫌いですとか。
そんなことは書いていなかったですよ〜え〜!息子さん、僕のこと嫌いなんですか?(´;ω;`)
さぁ?どうでしょう?
そんなことないと思うんですけどねー(´∀`)
そういえば!ミスチル、今度来るんでしたっけ?
…去年来ましたよ。
行かれたんですか?
ええ…まぁ…
いい席でした?
花道二列目でした。
運が良いですね〜
はい。担任の運は悪かったのはそちらで運使い果たしからかもしれませんね。
また〜冗談キツイですよ〜
本気ですよ。
イヤイヤ〜僕、ミスチルの足音が好きで〜(以下略。聞いてねぇよ)
………
お母さんは違うかもしれませんが、僕はこうやってお母さんとお話しするの楽しかったです!
ハァ?
また次の機会に!
ありません!最後です!
イヤイヤイヤ〜またあるかもしれませんよ〜

不吉なセリフを残して帰って行きました。
人の話…聞いてない?
もうええわ…

チロルチョコフロランタンと心の整理。

2019-02-16 | ケーキ・お菓子類

これ、知ってますか?
チロルチョコフロランタン!
すっごい美味しいんですよ!
いきなり箱買い画像から(笑)


キャラメルのほろ苦さ、サクッとした感じ…
30円とは思えないクォリティ!


パッケージもおしゃれじゃないですか?
青いリボンって高級な感じしません?
茶色×青の包装って高級なイメージ!

あまりに美味しくて…この感動を伝えたくて…
バレンタインデーは参観日だったんでママ友に少しお裾分けしました。
初友チョコ?笑笑

更新が滞っていました。
事務仕事で忙しいかったのと、心の整理がつかなかったのと。
↓記事の虹彩のことで。
解ってるけど!
解ってるんだけど!
モヤモヤ、 怒り、悲しみ…
全然消化できてない!
心の整理が付いてないんですね…多分。
ズシンと重い荷物を背負っているような。
なんで被害者が背負わないといけないの?と思うけど…
加害者に伝えたところでこちらの荷物は減らない。
そんなことした自己嫌悪でまた荷物が増えるだけになりそう。
だから…
何とか整理して荷物を持ち続けないとなぁ…


はちみつキウイ漬け

2019-01-03 | ケーキ・お菓子類

以前、ママ友のお宅にご馳走になったはちみつキウイ漬けのドリンクが美味しくって。
年末に仕込みました。
容器は洗って乾燥させ、アルコール消毒し、剥いたキウイを放り込み、はちみつを入れただけ!
数時間でキウイから水分が出て、2〜3日でいただけます。
紅茶に入れたら、美味しい!
めっちゃ温まります!

さてさて、気付けばもう3日!
明日、息子が帰国します!
振り返ってみると早かった!
私のメンタルも割と強かった!(笑)
お正月の愚痴はまたおいおい。←あるんかい!
明日の対面を楽しみに眠ります。

7歳の誕生日。

2018-09-02 | ケーキ・お菓子類

昨日、9月1日はひーくんの7歳の誕生日でした。
始業式が誕生日!と思っていたのに、今年からは違う…
時代の流れを感じます。
7年、本当に可愛い姿や仕草を見せてくれました。
ひーくんのお母さんになれて本当に本当に幸せです。
ありがとう。
まだまだ可愛いひーくんの姿をしっかり覚えておこう!

バースデーケーキ

2018-04-26 | ケーキ・お菓子類

旦那の誕生日ケーキを焼きました!
いつも頼むケーキ屋さんがお休みで…
ケーキないのは寂しいかなっと思って久々にがんばりました。

今日が旦那の誕生日当日です。
週末に一足早くステーキでお祝いして、今日はリクエストご飯でお祝い。
どっちま牛肉!
まだまだ元気!
しっかり働いて、稼いでくださーい!
まだまだ子達にお金かかるよー(^_^;)

高級いちごとあたしおかあさんだから…

2018-02-15 | ケーキ・お菓子類

義母からお見舞いでいただいたいちご。
めちゃ大きくて高級だと思われますが…
お味は特売350円の同品種のほうがオイシカッタ…
ナゼ?

あたしおかあさんだからって歌に非難が集まってますねぇ。
歌詞を読ませていただきまして。
共感はできないけど、こういう感情を持って頑張ってるお母さんもいるんだろうなぁと思ってたんですね。
きっとこの作詞した方がそんなお母さんの1人なんだなと。
ところが。
作詞者男って。
あんなお母さんじゃないやん。
お母さんが作詞したなら、あなたはそうなんだね、うんうん、お互い色々思いはあるけど頑張ろう!と思っていたのが、お父さんだとなると話は変わってきません?
いやいや、それがあなたのお母さん像ですか?
お母さんみんなそうって決めつけてへん?
なんかモヤるわ。
開き直ったり謝ったりのあやふやな態度もなんだかなぁ?だし。
まぁ、子供向けの歌ではないわな。
だいすけお兄さんが1番の被害者かも。

色々分かっちゃうお年頃のウチの子供たちには聞かせられないなぁ…

八朔シロップ漬け

2018-01-11 | ケーキ・お菓子類

八朔をたくさんいただいたのですが、苦味が子達…主に息子に受け入れられないので…
シロップ漬けにしました。
やっぱり苦味は残りますが、かなり食べやすくなったかな?
八朔のカクテルの研究、してみるか…

昨日、漸く連立方程式トンネルから抜け出せそうな気配が感じられ。
良かった!
…と思っていたら。
次は因数分解らしいよ!
因数分解もそんな難しいヤツではなかったと記憶してるんですけど。
あれって二次関数とかいうやつが絡んできて、グラフ書いたりしなかったっけ?
益々混乱を極める予感。
勘弁して…
算数もアレだけど、国語もソレで。
いや、国語のほうが難解で。
俵万智とか、どんだけお久しぶりですか?
サラダ記念日、懐かしすぎ。
サラダ記念日って唐揚げがきっかけでできたって知ってた?
カレー味の唐揚げを作ったら彼が「この味がいいね!」と言ったことがきっかけで出来たらしいよ!
サラダ無関係。
俵万智さんの作品って恋愛絡んだ短歌が多いやん?
息子に恋愛って…そりゃ難しいわな。
解答が「恋心」のところに「変心」って書いてあって。
彼にとったら、俵万智さんが詠う恋心は理解不能な変心なんだろうなぁと。
恋絡む問題はやめてくれ〜!
今日は公文の宿題がない日。
母的にも気が楽です。

ヒルバレーのポップコーン

2017-12-28 | ケーキ・お菓子類

ひーくんと行った遠征のお土産。
試食したポップコーンが美味しかったのでお買い上げ。
キャラメルとチーズ味。
母はチーズ派、子達はキャラメル派でした。

何か最近…
アイツがうちの近くにやってきてるらしくて。
毎年来なくていいって言ってんのに律儀にやって来てくれて。つ
何なら型を変えて2回やってきたりして。
あ、何のことか分かります?
イで始まってザで終わるアイツなんですけど。
息子の友達、ひーくんの友達、私の友達親子…
なんでこの時期に来るかなぁ。
今日はイオンに買い忘れを買いに行かないといけなくて。
あー人多いだろうな…
イのつくアイツがウロウロしてんだろうな〜
帰ったら手洗いうがいだな…

2017年クリスマスケーキ。

2017-12-26 | ケーキ・お菓子類

クリスマスイブは家族で細々と。
前日の残り物と買ってきた唐揚げやらフライドチキンを食しまして。
締めはケーキ。
クリスマスにはホールケーキかなと。
ぶっちゃけ、私はいらないんだけど。
子達のために。
お気に入りのケーキ屋さんの1番小さいサイズのベーシックなやつで。
ちいさっ!って思いましたが、夕飯の後にはちょうど良いサイズでした。
クリスマスも終わり、もう年末!
特に準備しないんですが。
冬休みなんで歯科検診やら、皮膚科と耳鼻科受診に行ったり。
何かと出かけねばで。
事故を起こさないようにしないと!

ラデュレのマカロンアイス。

2017-07-26 | ケーキ・お菓子類

お中元でラデュレのマカロンアイスをいただきました!
ラデュレ!
フランスの超高級店ですよね?
嬉しい!
8個入りでしたが…これ、1個いくらするんでしょ?
600円くらい?
値段を気にする辺りが貧乏性…
まずチョイスしたフレーバーは子達リクエストのチョコ!
高級アイス、ひとり1個なんて食べれません!
1個を3人で!


上から〜
マカロン生地がちょこんと乗って…
なんかちょっと…間抜け……いやいや、可愛らしい⁈
お味は…
ビターです。
カカオニブかな?
苦いブツブツが入っていて、大人向けのお味でした。
息子はすぐにギブアップ。
ひーくんは最後まで食べてました。
大人!
今のところ、珈琲フレーバーとマロンをいただきましたが。
珈琲は苦味が効いた大人味、マロンはしっかりと栗の味がする高級味ながらも子供でも食べられる味でした。
後5つ残ってるので、味わっていただきたいと思います。

昨日のお話なんですが。
朝、着払いの荷物が届いたんですよ。
息子もいて、社会勉強になるかな?と行かせたんです。
郵便配達の人だからお釣りを誤魔化すとかないだろうし。
私もすぐ近くにいるし…と。
2635円だったなですが、細かいのがなくて5000円渡したんですね。
「お釣り、ちゃんともらってくるんやで!」と念を押して。
受け取ったおつりは435円…
えっ…引き算すらできないのか⁈
郵便配達員にも怒りが!
すぐに引き止めて2000円返してもらいましたが…
引き算すらできない馬鹿な子っぽいから騙したれ〜と思ったのでしょうか…
ちなみに郵便配達員の方の言い訳は「商品にちゃんと挟んでました!」
ですが、息子がいうには2000円は黒い財布から出してた…と。
水かけ論になるから何も言いませんでしたが…
この郵便配達員、ちょっと…
二重の怒りが込み上げてきた朝でした。
郵便配達員も信頼してはいけない世の中…