もうすぐ冬休み!

2012-12-19 16:46:14 | 学習塾・勉強の仕方

今週いっぱい学校に行けば、後は冬休みが待っています。

いろんなイベントのある時期ですので、とても楽しみに待っていることでしょう。

中3生は受験が控えているので、勉強とのバランスを上手にとって欲しいところです。

 

夏休みや冬休みなどの長期休暇に入ると、生活サイクルがかわってしまうため、どうしても怠け癖がついてしまい、そのまま新学期に突入して、なかなかペースが戻せないということがよくあります。

もちろん、休みの間は毎日一日中勉強すべきというつもりは毛頭ありません。

ただひたすら勉強ばかりしていても、心身両方の健康に良くないですし、やったわりには頭に入っていきません。それに、家族、親戚、または友人との関わりから学べることもたくさんあるので、この時期特有のイベントもと勉強もの両方を精一杯やって欲しいと思います。

夏休みの時期、このダイアリーで、どのように宿題をこなすかについて記しました。

冬休みは短いですので、そんなに宿題はないかもしれません。でも、以前書きましたように、日割り計算をして1日あたり何ページ行なうかを決めて取り組んでいくとストレスなくこなせますよ。

でも、日割りでチョコチョコやるのが面倒だという人もいます。ですが、もし宿題をやりつつその科目の学力を上げたいと思うならば、いっぺんにまとめてどっさりこなすより、毎日少しずつやっていく方が確実に記憶に刻まれていくので後で忘れにくくなります。

もう一つ、冬休みにおススメなのは、小さな目標を持ってみることです。期間としては2週間少しですので、たとえば「計算力をつける」とか「今まで習った単語を書けるようにする」、または理科社会であれば、苦手な単元だけに絞って集中的に勉強することも出来ます。国語の勉強としては、漢字もよいですし、毎日の新聞のコラムなどを読んだ感想を書いてみる、または、ニュース記事を選んで、自分の意見を書いてみる、というのも文章を読んで書く練習になるのでおススメです。

大切なのは、誰かから課題を出してもらうことでなく、自分自身で取り組めるものを探して行なうことです。いわれてやるより、自分で決めたほうが続けられますし、楽しめると思います。

では目標を達成した2週間後の自分を思い描いてみてください。計算に自信がついた姿でしょうか、単語がかなりすらすら書けるようになった姿でしょうか、文章を書くことが少し楽になった姿でしょうか。そういったイメージを描くことも、目標に向かってがんばり続ける助けになります。

では、冬休み直前の今、何をしたいか是非考えてみてください!


 

●ACSアカデミー個別指導はこちらから●