goo blog サービス終了のお知らせ 

今年のツリー

2006-11-04 23:59:59 | Weblog
ちむ君待ちで大階段でゆるりと・・
やっぱ、きれいだなぁ・・大階段のツリー
色んな思い出も蘇ったけど・・(笑)
和尚の言うとおり、11月になったばかりで、
フライングもいいとこだが・・

また、ちむ君 次の機会に大人の京都を満喫しようぜ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

272km原付ツーリング ~砥峰高原編~

2006-11-03 23:59:59 | Weblog




自宅10:00(r9)池田木部(R173:能勢街道/綾部街道)能勢小野新

(R372:デカンショ街道)篠山11:30(60km)(R176)柏原【福知山線】

(r86)谷川【福知山線/加古川線】→多可(100km)(R427)(r8)

13:00
寺前【播但線】(120km)13:40(r404)→長谷→(r39)14:30砥峰高原(147km)



砥峰高原15:00長谷寺前→(R312)→市川→(r34/145)→釜坂峠加西滝野社IC(200km)

16:30闘龍灘→(r17)→東条湖付近フルーツフラワーパーク付近→(r82)→西宮北IC

17:25天上橋→(R176)→西宮名塩宝塚池田神田→(R171)→18:30自宅(272km)






昨晩は、仕事疲れがひどく、帰って寝るだけ

朝は震度3で起こされ、二度寝 9時に起きると、いい天気

これはでかけなきゃと、久しぶりに長距離&未知の場所へのツーリング

目指すはススキがきれいな砥峰高原(とのみねこうげん:兵庫県神崎郡神河町)

場所は、姫路と朝来(旧 和田山)の中間地点、兵庫県のど真ん中付近



まずは、ルート 高速なんて使えないんで、マップルで西へ西へ行くルート探し

いつもの通り、能勢経由で 山下からは原付フルスロットル ひたすら60km爆走

天王付近の景色のよさに感動し、小野新からデカンショ そして篠山まで

この辺りは何度も来てるから道はわかるが、こっから未知の世界



谷川まで行こうと思ったが、通行止めで日本ヘソ公園の柏原経由

この辺はまだ甲南耐久のルート まだまだ見覚えがある 柏原からは初めての地

田舎道だが、爆走出来るし、景色もいい ただ寒い・・

多可っでどこだと思いながら、地図をみつつ

↓姫路34km ↑朝来(和田山)34kmの柏原まで3時間で来てしまった 

休憩含めてaverage40km 早い・・・ ラーメン屋で飯食って、おすすめ場所を教えてもらう



そっから、迂回とかしながら、良すぎる景色の中600mupで砥峰高原到着

あまりの人の多さにビックリしたけど、その景色に納得

遅くなるのと、人が多いので散策はなし

ガソリンがやばくなかったら、峰山高原方面も行きたかったなぁ

尾根上の道はほんと素敵で、四国カルストススキverみたいな











上に4枚着こんでも、寒いのでこれはヤバイと

出来るだけ明るいうちに戻ろうと、ひたすら爆走

素直に播但道と中国道に沿った地べた

これも田舎道中心なんで、ひたすらフルスロットルでほとんど休憩せず



播磨中央公園の大きさにびっくり

「滝野温泉 ぽかぽ」に入るか悩んだが・・・進み

途中、RUCC1回のある人の実家付近を通る頃 日が沈み始める





闘龍峡(滝野)



ほんとみ寒かったけど、「↑三田 20km」を見てだいぶん帰って気がした

「天上橋」に出てR176に出るとテリトリー

渋滞の中国道を横目に、渋滞の西宮山口→名塩を抜け、宝塚、そして池田へ

最後171爆走して、帰宅



ここは、車で来てゆっくりするのがいい場所かもしれないなー

今日は、距離が長いし、ちょっと忙しかったなぁ

しかも、ほんとに寒くなってきて、ツーリングの時期もそろそろ終わりそう

そう思うと、ちょっと切ないなぁ・・



さてさて、昼間のススキに満足したら、今度は

天気持ってほしいなぁ・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪walkman songs 2000→1997

2006-11-02 23:59:59 | Weblog
ウォークマンに入っている曲紹介 年代編第2弾
今度は高校時代~浪人期
名曲もたくさんで、中3からこの時代は自分が好きな
アーティストがたくさん出てきた、ブレイクした時代だと思います

2000 約25曲
ほとんど、思い出がないような浪人の1年間 そんな時聞いていた曲たち
・アカネ/スピッツ
・とまどい/GLAY
・夏祭り/whiteberry
・サウダージ/ポルノグラフティ
・LIFE/MONDO GROSSO feat bird
・STAY AWAY/L'arc~en~Ciel
・TSUNAMI/サザンオールスターズ

etc
1999 約65曲
高校時代最後の年 何してたっけなー マイカラオケブーム全盛期?
・welcoming morning/Chappie
・君の声で、君の全てで/SURFACE
・winter、again/GLAY
・CANDY GIAL/hitomi
・フラワー/kinki kids
・クロニック・ラヴ/中谷美紀

・Movin on without you/宇多田 ヒカル
etc
1998 約30曲
高2 本格的に「MY BEST」作成 名曲が多い年です
・謝謝!/スピッツ
・海とあなたの物語/未来玲可
・終わりなき旅/Mr.Chirdren
・陽のあたる場所/Misia
・snow drop/L'arc~en~Ciel
・夏色/ゆず

etc
■1997 約25曲
高校の通学用に記念すべき「MY BEST1」を作成し、MD時代スタート
ここより音楽収集が始まりました
・1/3の純情な感情/SIAM SHADE
・it's gonna rain/BONNIE PINK
・shower/B'z
・ボレロ/Mr.Chirdren
・運命の人/スピッツ

etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は空、私は海

2006-11-01 23:36:22 | Weblog


空ってどこまでが空?

雲の浮かんでいるところまで?
あの雲の峰の向こうまで?
太陽が輝く場所まで?太陽までの距離って何キロだっけ?
昼を通り越して、夜の地球の裏側まで?
空を通り越して、遥か星が瞬く宙(そら)まで?


海ってどこまでが海?

その魚が泳ぎまわるあたり?
あの大きな船があるあたりまで?
あの水平線まで?水平線までの距離何キロだっけ?
光りすら届かないマリンスノー、マリンスターが降る深海底まで?


海と空の境界は?

あの緩やかに弧を描く水平線の事?
グリーンフラッシュの太陽が海の没し、エメラルドの光りを放つところ?
遥か南天の星が、一瞬黒い舞台から、とても大きな黒のスクリーンに出演する場所?

なんて、難しい事考えなくても
美しいもんは美しいって言える
ただ、きれいな空や宙、海・・・山、川、湖・・・景色
を見て、全身震えるような感動を覚えたい
ただそれだけ

ほんとにきれいな景色の自分の目のフレームに
空と海の境界なんてない
二つで一つの素晴らしい景色がそこにあるんだし
そのときの空と海のスケールは範囲や限界はなくて
きっと無限大なんだ

(hint:one sentence of 10/31&11/1 mixi-message from yummy)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする