ひさしぶりのblog更新は30才から31才への橋渡し
■【F】台風一過はオリンパスブルーで6月の台風が通り過ぎた朝は爽やかで抜けるような空だった 今日も頑張っか
6/20 6:46 1/200″ F6.3 ISO200 ベランダより
■【F】その日の帰り路 夕焼けもきれかった 台風一過小さい頃は意味判らない言葉だったけど
こんな空が見えるのなら・・と、台風は怖いもののこんな澄んだ空が見えるので好きな言葉になってきました
ちょうど夏至辺りで仕事終わって会社出ても明るさが残ってるってのも嬉しい

■市川アイ・リンクタウン展望室よりスカイツリー 地上46F-150mより 距離9km
6/24 19:23 1/6″F6.3 180mm ISO2500
三脚使用禁止で35mm換算360mmの望遠で夜景を捕らえるのはかなり難しい・・
ISO2500でノイズが目立ちます で、この写真 夜景としたら東京タワーの方が勝ちそうやなぁ
■【F】6/26 20:04 帰り路、月が綺麗だったので撮ってみました 月撮るの意外に難しい 300mmくらいのレンズ欲しいなぁ

■6/27 帰り路、肉の万世前で買った「万かつサンド」美味しかった お店にはまだ行った事無いけど
■【F】6/28 31アイス前で31才記念写真(自分撮り) ※目が変すぎたので一部画像を加工しています(笑)
FB最高のコメント数とたくさんのイイネ頂きました みなさまありがとうございました!!
同じく、FBでの地元の友達が同じく31才の誕生日に食べる決意をしたり・・実際に食べた人もいたり反響大きかったです
ちなみに場所はゆーみんが当てたように秋葉原トリム店 おちゃめと言ってくれたてっぺーの言うように「自撮り」という言葉や
立見が言うように店の正式名「バスキンロビンス」というのも初めて知りました
向久保も言っていたこのセンスは会社の先輩が「私が31の誕生日の時、出来なかった夢をはたしてみて」と言われて・・
みぃこ的には見た目よりおじさん年齢!?夏葉的には希望!?な31才ですが、頑張っていきます!!

■同日、仕事帰りに自分へのプレゼントでないが「GALAXY S III SC-06D」(右)を購入
スマホ2台目 先代の初代galaxy1年8ヶ月お世話になりました Wi-fi環境では通話以外何でも使えるけど・・
新しいgalaxyはとりあえずサクサク そして都心等はLTE(xi)でYahooのトップページが一瞬で表示されます
ただ、家はちょうどLTEエリア限界で時たま「LTE」になるけどたいていはFOMAハイスピードエリア
後は画面がデカイのと、LEDやワンセグが付いたり・・ まだAndroid4.0は使いこなせてません

■そんなgalaxyでのファーストライト まぁ悪くはないですね 1/50″ F2.6 ISO80

■6/30 蒲田に集合 梅ちゃん先生の舞台ですね 蒲田名物の黒湯に入り、土佐から来た総理君と乾杯

■23:08 蒲田の居酒屋にて withボロ・ムッシュ・総理・ちんどー

■7/4 22:53 いっちゃん会in新宿 take1
三村さん主催で結婚おめでとうのいっちゃん会に呼んでもらいました いっちゃんとはマロさんの結婚式以来くらい?
いっちゃん、おめでとうございます!!
■【F】takes2
久しぶりに先輩方に囲まれた飲み会で新鮮でした
◆MEMBER
RUCC27・・・三村さん・みのるさん
RUCC29・・・いっちゃん
RUCC30・・・おーじさん
RUCC32・・・CA
RUCC33・・・ぼろ
【F】7月6日 仕事をロクピタ君で終わらして、東京駅へ 久しぶりの旅行は会社先輩の慰安旅行in伊豆熱川
神田→東京18:37→(こだま803号)→19:21熱海19:30→19:53伊東19:56→20:21伊豆高原

温泉宿に着くと、麻雀大会が って、俺出来ないしと。。一人お風呂へ
途中から誰もいない露天風呂 波音と海岸線沿いの国道を走る車 雲の隙間から土星とスピカを眺めながらの至福な時間
深夜には最上階の露天風呂へも・・ すごい大雨で寒かったけど・・
【F】 遅くまで飲んで、爆睡して、また朝お風呂に入りに言って、豪勢に朝ご飯 動けないほどたくさん食べました

■チェックアウト後、大室山へ フリマやってました

■リフトで頂上へ

■頂上は強風 んな中、記念撮影 三脚がこの後倒れました(笑)

■一周20分ほどのカルデラの山 少し晴れ間も見えて来ました
■【F】山はやっぱ気持ちいいなぁ-

■その後、伊東でうなぎ!!安い居酒屋の飲み放題プランくらいの値段でした(笑)

■伊東を散策後、熱海の秘宝館へ!!完全、ネタですね。B急どころかスーパーC級・・・ その後帰路へ

■そして、今日は天気が良かったので、夕方からまたアイリンクタワーへ 我が町本八幡を撮ってみました 奥が船橋方向

■夕暮れスカイツリー その奥が新宿

■江戸川のジェットスキー

夜が始まります

■最初と対になる形で本日のスカイツリー 富士山はやはり見えないか・・
ということで、この3週間ほどの写真たちでした
基本的に前述のようにこの月末に向けて勉強days 31才のスタートもそんな感じでした
久しぶりにノート使いカリカリと勉強するのも悪くないですね 大人なんでカフェとか色んなとこで勉強してます
また、平日はグループプレゼンとかの準備で会社で遅くまで打ち合わせ
本来なら夏の計画とかで忙しい時期ですが、あんま今年はプランニングする余裕や遊ぶ時間もあまりとれなさそう
そんな中の飲み会やプチ旅行はやっぱ楽しかったなぁ・・と
昨日の「星合」こと「七夕」は関東では雨でしたが、この時期、梅雨の合間、星を見ると結構きれいに見えるもんです
夜半には真上に夏の大三角形として、織姫(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)が輝いてます
少し勉強に疲れたら、七夕の星でも見上げ見よっと・・
♪MUSIC
・CHANGE/rihwa
・Because I am/flumpool
・ビリーヴ/シェネル
[85626]