goo blog サービス終了のお知らせ 

渋谷で6時

2011-07-24 21:06:38 | Weblog
昨日は渋谷ハチ公前に6時集合
ぽんちゃんが遙々、佐賀からやってきました
RUCCでは珍しい渋谷 人の多さのもビックリ でも、自分以外の3人の酒の量にもビックリです


2011/7/23 22:55 渋谷・宮下公園付近の居酒屋にて
with イカ・ぽんちゃん・ムッシュ

ぽんちゃんとは年単位での再会 チョーさん・ヒカリさん・いぶき君・ザクらと九州会もあるみたいで
また、秋に東京に来るとか・・ その前にお披露目会の大阪で会えそうやね
そして、お疲れの所、なべよんお電話失礼しました・・(笑)
いやいや、楽しい夜でした ぽんちゃんの突っ込みもThank you!!


渋谷集合前にTHE NORTH FACEを求めて初の「表参道ヒルズ」へ
ほっほー、おしゃれなところだ 俺には似合わない場所かも・・(笑)


台風の影響で1週間涼しかったですね
輪番空調停止日も快適でした
その名残か、まだ今日もいくぶん涼しい
窓をフルに開けていると、遠くのお祭りの音が聞こえてきます
夏ですね~

アニーのつぶやきにもありましたが「raziko」が良い感じです 「radiko」ではないですよ
朝起きたときにつければ「ヒロT」の声 ガオガオちゃん 阪神高速11号池田線塚本を先頭に・・
と聞こえ
昼休みにつければ尾上サト子さん 夕方、NO残業の帰り路では中島ヒロトも・・
非公式アプリですが、無料で これだけでもandroidの価値があります
今も、加藤美樹さんの優しい声聴きながらこのblog書いてます
いつも、実家帰った時、帰り20時台の新大阪発ののぞみで帰るのですが
新大阪まで約15分の道のり、親に送ってもらってから京都駅くらいまで聞いている
『SUPER J-HITS RADIO』(19:00-22:00 FM802)
千葉で夏の涼しい夜風に吹かれ、「ほろよい」を飲みながら聞くのも素敵な時間です




70000upありがとうございます☆


■コメントバック
>あっきー(#4)
あっきー、お久しぶり!!
晴れ男か(笑)計算男かな・・?天気予報見て計画したし、
梅雨明け後すぐは天気も安定するって言うしね・・ 逆に雨の山は行きたくないし・・

そうそう、あっきーの言う通り、白山やね 乗鞍で御岳は見えないみたいやね
方向感覚が鈍ったのかな・・ 文地理としては反省

いくらあっきーが近くに住んでるって言っても日帰りで奥穂行けるもんなんや?
強行スケジュール?報告楽しみにしてます。気をつけてーー。

♪MUSIC♪
・最終列車/くるり
・CHILDREN IN THE SUMMER/矢野顕子
・SHINE/WEAVER


[70009]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピニストたちの聖域へ ~穂高稜線~

2011-07-18 21:46:43 | Weblog
祇園祭、APバンクFes・・そんな7月3連休もいいかもしれないけど
素晴らしい景色見て心癒される連休というのもあります



【7/16】
本八幡5:34→秋葉原→(京浜東北線)→東京6:30→(のぞみ5号)→8:13名古屋
名古屋8:43→(特急ひだ5号/高山本線)→10:55高山
高山BT11:40→(路線バス)→13:13新穂高温泉
新穂高温泉(▲1117m)→鍋平高原/白樺平→西穂高口(▲2156m)→西穂山荘(▲2385m)

【7/17】
西穂山荘(▲2385m)→西穂独標(▲2701m)→西穂山荘(▲2385m)→上高地田代橋→河童橋(▲1500m)→上高地BT
上高地BT16:45→(バス)→新島々18:03→(松本電鉄)→18:32松本
松本19:21→(特急あずさ34号/篠ノ井線・中央本線)→22:07新宿→御茶ノ水→22:50本八幡








【主な履歴】

■新穂高温泉・平湯・高山方面
'02.9 50s乗鞍
'03.8 RUCC夏合宿 平湯・白骨・高山方面
'07.2 飛騨の雪ツアー
'07.3 同期回生旅行

■北アルプス方面
'01.8 RUCC夏合宿 白馬方面
'03.2 スノボ 栂池
'08.8 RUCC夏合宿 白馬・小谷方面
'09.9 唐松岳
'10.9 立山縦走
'11.4 美ヶ原&上高地

■山
#17 '10.5 【百】伯耆大山(鳥取) 6.0km/950mup
#18 '10.5 【百】大菩薩嶺(山梨) 7.2km/530mup
#19 '10.6 【百】安達太良山(福島) 8.5km/780mup
#20 '10.6 箱根-旧東海道-(神奈川) 10.6km/830mup
#21 '10.8 【百】富士山 富士宮-吉田(静岡/山梨) 12.7km/1520mup
#22 '10.9 【百】立山三山縦走(富山) 9.9km/1030mup
#--  '11.4 【百】車山(長野) 3.6km/125mup
#23 '11.5 【百】石鎚山(愛媛) 9.0km/730mup
#24 '11.7 【百】穂高岳-西穂独標-(岐阜/長野) 9.5km/600mup





7/16 13:20 新穂高温泉到着 天気は最高
金曜日残業終了後、家に着いた途端 震度3 久しぶりに大きな地震
その後準備して朝早くデッパツし、名古屋までのぞみで
yummyと名古屋駅で合流し、特急「ワイドビューひだ」と路線バスを乗り継いで新穂高温泉へ
ここへは3度目 来たのはは4年半前 ロープウェイ乗ったものの2回とも「驚きの白さ」だった


2007/2/10 16:01  西穂高口にて 2007/3/17 15:28


そして、今回は・・


これぞ穂高の稜線 日本三位の穂高岳(▲3190m)
中央やや左に「槍ヶ岳」も見える


笠ヶ岳も綺麗/目指す 西穂山荘




槍を指す・・


千石園地から登山道へ


80分程、森の中の険しい道を歩いて 今日の山小屋「西穂山荘」到着
標高2000m級でも真夏の山はとても暑かった 森を抜け、視界が広がった瞬間に見えた山荘はきれかった


西穂口から2.0km 標準で90分だから高タイム


テント泊もいっぱい 北アルプス唯一の通年営業 定員250名 標高2385m
夕食の豚汁が美味しかった




布団は二人で一つ 富士山よりましか・・ 横幅は小さな枕分だけ
 足を伸ばすと反対側の人に当ってしまう・・
夜は、デッキに出て星をみるが雲が多くイマイチ
でも、そこにいた「銀河鉄道の夜」に憧れという女性に星の解説をしたら喜んで頂けた


何とか寝付けて・・ 翌朝4:59 外は雲海
遙か遠くに姿を見せている高い山は「御岳」?(43.2km) 「白山」(78.4km)ではないはず・・
月もきれいだ・・


朝は三歩クン(『岳』)のように山々を望みコーヒーを頂いてからスタート


6:14 今日もいい天気
早速登山へ


登り始め視界が広がると 遠くに富士山も・・(距離140km) 
その手前で富士山を隠すようににそびえるのは日本2位「北岳」(▲3193m/南アルプス)


西穂 丸山 対の笠ヶ岳も低くなってきた


丸山から見る山頂方向
右奥の台形の所が入門者でも行ける「独標(どっぴょう)」(▲2701m)
中央左の三角形の峰が「ピラミッドピーク」そしてその横が西穂高岳山頂(▲2906m)
独標以降は中級レベル 山頂から奥穂高岳は日本屈指の最上級レベルの登山路 まさに聖地


独標に向かう道から振り返る
左下に上高地 右奥に焼岳 奥には乗鞍岳も・・


上高地と梓川の流れ
来月はこの川を上り 涸沢から奥穂高を目指します

 
最後の岩場はなかなか


8:18 西穂高岳 独標到着
ここの景色はまさに「言葉に出来ない」




独標から 左がピラミッドピーク その横が山頂 右の小ピークがジャンダルム
そしてその横が「奥穂高岳」 ここから超危険な道で8時間


この日もこことピラミッドピークまでの道のりで2名滑落 ヘリで救助されてました


日本にはまだすごく綺麗な場所がたくさんあるだろうな・・と
日頃の小さな悩みやストレスも吹っ飛ぶそんな景色でした


15:13 独標から1100m急坂を下り上高地へ
温泉入ってサッパリして、梓川の流れ 綺麗!!


梓川はとても冷たく 気持ちよかった


最後に河童橋 う~ん 上の雄大な景色を見た後で
パンピー用の河童橋では満足しない(笑)


来月 さらに違う北アルプスの魅力を求めて 上高地入り予定
この後、バスに並び新島々経由で久しぶりに松本駅へ
そこでそれぞれ「しなの」「あずさ」に乗って帰路へ
新宿まで2時間半ほど 旅の写真を見返し、大満足して帰るのでした


独標からの景色は予想を遙かに上回るもので
なかなか写真からは伝わりにくいかも知れませんが
登山史上1・2を争う素敵な景色で大満足でした
ちなみに、今日は筋肉痛で大変だったけどゆっくり休めました
もっともっと素敵な所があると思うと色んな所行きたくなります
「景色」「カメラ」「星空」を元にかけめぐりたい
今宵も登山地図を見てしまう・・
ちなみに疲れていた物の熱さのせいか、今朝は6時前に起き、その瞬間見れました(笑)

さてさて・・
イカちゃん 西穂と聞いて心配してくれてありがとう 嬉しかったわー 焼肉はまたー
そして、イカちゃん&ばんばん ほんとおめでとう!!

そして・・
マロさん&ぼろ君 必殺ドタキャン、ほんとすみませんでした 南アルプスはどうでしたでしょうか?

・・
RUCC関東会グループって、maruちゃん?


■コメントバック
>うえぽん(#18)
意外に川好きなんよね。高知に住んでいて、四万十川や仁淀川という清流と身近だったせいかな。
北海道での川でのラフティングも憧れます。淀川だったり、多摩川ではそんな気も起こらないけど
川縁が広くて雄大で視界が効き、水の流れを見るだけでも癒される
これが三十路というもんなですかねー(笑)

別にそこまで疲れてるわけではないけども・・
知識と経験は身につけたいけど、脂と贅肉は・・ 運動しなきゃね
こちらこそまた会えるの楽しみにしてますわー
【漢字学習コーナー】
○居眠り
×居寝り

[69754]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆西穂高岳~槍ヶ岳

2011-07-16 20:52:53 | Weblog
家から七時間かけて、標高2,000メートル超えの北アルプス穂高の峰へ。
新穂高ロープウェイ降りての展望台から見た西穂高から槍ヶ岳が抜群の快晴の下、素敵すぎました。
今夜は西穂山荘泊。布団は二人で一つです(笑)
明日は独標行って、上高地に降りる予定。晴れるといいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

paddle5

2011-07-10 20:25:30 | Weblog
5回目のラフティングは谷川岳の麓 群馬はみなかみ町で
関東甲信が梅雨明けの9日土曜日 JR東日本パス利用で新幹線で上毛高原経由へ
駅を降りると緑豊かな風景・山々の景色・川の渓谷が広がりそれだけでも癒される
そして、夏空!!

東京7:08→(とき305号)→8:27上毛高原


■ラフティング履歴


#1 2005.8 大歩危(半日) with 総理・アニー
#2 2008.7 大歩危(1日) with あず・久保ちゃん・ゆっこ・かな
#3 2010.6 長瀞(1日) with Sさん Mさん Iさん Kさん Nさん
#4 2010.7 長瀞(半日) with Nさん Kさん Mさん Tさん Mさん
 





森を抜けて利根川へ

 
メンバーは会社の20代~30代中心の仲良し組


説明を受けて、激しい流れの利根川へLet's GO!!


早速「瀬」があります


梅雨時ではあるけれど、水量が激しく 小学生以下は一部参加NGというほど
瀬の連続で 長瀞を越えるスリルです


時には線路を見ながらゆっくりと・・


水上温泉街をボーロで抜けます スプラッシュ!!




飛び込みをしたりも・・


川の流れはとても冷たかった 雪解け? 谷川岳には雪渓がまだ残っていたし・・











終わった後は、今年初のBBQ
気温30度のBBQはかなり暑い・・
その後、水上温泉郷「松乃井」の日帰り温泉に浸かり
夕立の中バスで上毛高原駅へ 16:52のMAXに乗るつもりが
上野駅での車両点検で53分遅れ・・ 東京に着いたら70分遅れくらいで19時を廻ってました
旅にハプニングはつきもの・・?
そんな本格的な夏の始まりの1ページでした


♪MUSIC♪
・Like or LoveStory/アシガルユース
・Ventura Highway / 押尾コータロー & FRIED PRIDE
・441/miwa
・C'mon/B'z
・奇跡/くるり
・がんばれ/Honey L Days
・想色コーディネート/九州男
・花束/back number
・しんぱい/たむらぱん
・ルーキー/サカナクション
・手紙/奥華子
・誰より好きなのに/古内東子


30才になったけど、もちろんとくに何が変わることもなく
初めてマッサージ行って肩こりほぐしてもらったくらいか・・
プロジェクトも大詰めを迎え忙しくなってきて残業days
そんなフロア冷房禁止日には34℃の室温で仕事や会議・・
「労働安全衛生法」・・。
ほんま夏バテ注意です
会社の女子には同じ島の派遣さんが買ってきてくれた「しろくまのきもち」という
サマースカーフ(ピンク色)をつけるとボーイスカウトみたいで可愛いとウケてます(笑)

梅雨も明けたけど家では節電に限らず冷房は苦手なので扇風機がトモダチ
でも、やっぱ夜は寝苦しい・・ 早く涼しくなって欲しい
暑さも大変だけど、お隣の「柏」はホットスポット 大丈夫かな・・
ノートPCもかなりの熱さ そのせいか動きも悪い・・冷やすやつ買ってこないと・・
まだまだ余震も続くし・・
なにはともはれこの夏乗り切ってこー

一方、少しずつ決まる夏の予定 今年は山メインかな・・ 星も観にいきたい
お盆は今年7回目の帰省予定です 送り火とか・・?
またよろしくお願いいたします。

birthday special thanks to・・
yummy、なべよん、ムッシュ、お姉ちゃん

memo・・
・すこし切ない「HAPPY BIRTHDAY」
・夢会 2011 #2
・『秒速5センチメートル』
・goofleストリートビュー
・仕事で雰囲気が異なるあの街へ・・(新宿と御茶ノ水の間の・・)
・7/7 彦星と織姫と天の川の認識
・やっぱ「802」いい☆ ある方法で聞いてます ビバAndroid!!

[69341]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足止め

2011-07-09 17:18:01 | Weblog
水上でのラフティング帰り。
上野駅での車両点検で、上毛高原駅で足止め。
すでに30分。
いつ帰れるかな…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする