行きの電車はかなりの乗車率
自分を含め座って居る人は寝るか、化粧しているか、携帯いじっているか
会話をしている人なんてほとんどいない
立っている人は、前後左右の人にもまれ、電車の進行方向と
慣性のベクトルに耐え、つり革に身を任す
駅に降りても、自分を含め、会社に急ぐ足にゆっくりとした余裕はない
帰りは帰りで、ぐったりとした車内
みんなが座れるくらいに空いてきた車内に座る人に
生気はない お仕事上がりでぐったり
首を深く落とし、もしくは壁や窓枠を枕にして、もしくは両腕を組んで寝ているか
起きてる人もどこか一点に視点を向けているような動きがなくぐったりと
、視点を動かすでもなく・・
そのどっちにも当てはまらない人は、携帯とにらめっこ
こんな通勤電車 もちろん自分もそこに含まれている
唯一元気あるのはペチャクチャやかましい女子高生くらいだと
日本人元気ないなぁ・・と今日電車の中を観察してそう思った
なんか疲れきってるなぁ・・・
そんなルーティンな日々やけど
今日、駅を降りて、商店街を越え、源八橋方面に行こうと歩道を歩いていると
ある美容院の前に一人の男性が
どうやらそこの美容院の従業員らしく、開店準備に
店の前の歩道の掃除をしている様子
それだけならどこにでもあるような光景だが
心を動かされたのは、次の瞬間
その歩道を行きかう人々に向かって、一人一人丁寧に
気持ちのいい笑顔と気持ちのいい声で
「おはようございます」と
冷たい言い方をすれば、営業スマイル・グリーティングってなるかもしれないけど
その店はその時点でまだオープンしているわけでもないし
朝、会社路へただ急ぐ、社会人にはないパワーというかオーラというか
そこにあった
去年、営業やってた時は、辛いときでも営業先に笑顔で元気な笑顔で
入っていったけど、あそこまで気持ちよく出来た事はなかった
なんというか、すごく自然な感じで
うん、ほんと気持ちが洗われたみたいな
やっぱ、朝の挨拶は大事 それだけでも1日違う気がする
元気な挨拶をしようと思えば、心に自然と笑顔と元気が
少なからず溢れてくるのかもしれない
自分を含め座って居る人は寝るか、化粧しているか、携帯いじっているか
会話をしている人なんてほとんどいない
立っている人は、前後左右の人にもまれ、電車の進行方向と
慣性のベクトルに耐え、つり革に身を任す
駅に降りても、自分を含め、会社に急ぐ足にゆっくりとした余裕はない
帰りは帰りで、ぐったりとした車内
みんなが座れるくらいに空いてきた車内に座る人に
生気はない お仕事上がりでぐったり
首を深く落とし、もしくは壁や窓枠を枕にして、もしくは両腕を組んで寝ているか
起きてる人もどこか一点に視点を向けているような動きがなくぐったりと
、視点を動かすでもなく・・
そのどっちにも当てはまらない人は、携帯とにらめっこ
こんな通勤電車 もちろん自分もそこに含まれている
唯一元気あるのはペチャクチャやかましい女子高生くらいだと
日本人元気ないなぁ・・と今日電車の中を観察してそう思った
なんか疲れきってるなぁ・・・
そんなルーティンな日々やけど
今日、駅を降りて、商店街を越え、源八橋方面に行こうと歩道を歩いていると
ある美容院の前に一人の男性が
どうやらそこの美容院の従業員らしく、開店準備に
店の前の歩道の掃除をしている様子
それだけならどこにでもあるような光景だが
心を動かされたのは、次の瞬間
その歩道を行きかう人々に向かって、一人一人丁寧に
気持ちのいい笑顔と気持ちのいい声で
「おはようございます」と
冷たい言い方をすれば、営業スマイル・グリーティングってなるかもしれないけど
その店はその時点でまだオープンしているわけでもないし
朝、会社路へただ急ぐ、社会人にはないパワーというかオーラというか
そこにあった
去年、営業やってた時は、辛いときでも営業先に笑顔で元気な笑顔で
入っていったけど、あそこまで気持ちよく出来た事はなかった
なんというか、すごく自然な感じで
うん、ほんと気持ちが洗われたみたいな
やっぱ、朝の挨拶は大事 それだけでも1日違う気がする
元気な挨拶をしようと思えば、心に自然と笑顔と元気が
少なからず溢れてくるのかもしれない