goo blog サービス終了のお知らせ 

傘のペンダント~曽爾高原ドライブ~

2006-11-05 23:49:21 | Weblog
一昨年(フッキー・ぱっちん・こなつ・えみちゃん)
去年(久保ちゃん・あず・ばんばん・ゆっこ・かりん・たけしゃん)に続いて
3度目の正直の3年連続、秋の曽爾高原ドライブ

自宅8:30→8:50なべよん家→9:15淡路9:25→大東鶴見IC→(近畿道・西名阪)→天理IC
→(名阪国道)→五月橋IC10:30→(r80)→11:00名張

名張14:00→(r81)→香落渓→曽爾→(r784)→15:30赤目四十八滝16:00→(r784)→16:40曽爾高原
→曽爾高原お亀の湯18:20→(r81)→18:50名張

名張20:00→(R368)→伊賀上野→(名阪国道/西名阪/近畿道)→21:50茨木市
→なべよん家→自宅22:30


まずは、たけしゃん家でたこ焼パーティー!!
おいしかったけど最後は・・
そして、空は一面の曇り空 今年も・・

渋滞もどけこへやらあっさり、天気もグー 曽爾に着いて時間があるので
勢いで、赤目48滝へ 思ったより遠い・・
駐車場に車置いて、ダッシュで一番初めの滝を1分ほどみて
往復1時間半程かけて、曽爾に快速特急or新快速ペースでバック


空は、夕焼け色に染まってきて・・急げ急げ
間に合うかというところで・・セーフ 今年こそは・・・
テンションMAXで曽爾高原の丘へ



数年前のマロさん写真みたいな金色の絨毯みたいではなかったけど
晴れた曽爾高原のススキと沈む夕日を5人で眺めました
いやー良かったーーーーーー

(一昨年出来た)ススキの温泉に入って、くつろいで・・
名張の「くら寿司」で腹いっぱい食べて
たけしゃんとお別れして、眠気と戦いながら帰路に着きました

ようやく見れた感じで、まさに三度目の正直
ほんとRUCC32は曽爾が好きで何度も行ってるけどなかなかやったのに・・
いやー濃い、連休最後のいい1日でした
満足満足 みんなありがとー☆

【MEMBER】
・ばんばん(#18-49)
・たけしゃん(#5-81)
・なべよん(#16-16)
・そーり(耐久以来)

【走行距離】340km

☆10/30→11/5 SPECIAL THANKS TO☆
ばんばん・たけしゃん・なべよん・そーり
あず・和尚・久保ちゃん・きむそん
yummy・チョーさん・フッキー・あまっこ・ダダさん・うえぽん・○ちゃん etc

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする