
【'06 2/2 15:59 秋芳洞】
昼から健康診断に大阪天満宮(南森町)の近くまで
身長・体重・聴力・血圧 そして採血
案の定、採血後1・2分して
ソファーに座ってたら、嫌な独特のあの感じ
視野が砂嵐で埋め尽くされ、全ての聞こえる音が低く、遠くなり・・
前回はウイルス性腸炎に苦しんだあの日('03.11.8)、
血液検査と点滴を受けることになって・・・
そん時と同じで、注射による、貧血
やばいと思って、壁によりかかろうと思った瞬間
・・・・・・・・・・・・
完全に意識なくしたので、寝ているときと違い気づくまで
どれくらいの時間かわからなかった
でも、どこか遠いところで声が聞こえる
でも見えない、何もつかめない
しかし、次第にそれがすぐ近くから聞こえていること
数人の人がいることが次第に分ってきて
視界は真っ暗けれど、声が聞こえる「大丈夫ですか」って
自分が今どういう状態なのかが思い出せた
そして、回復するにつれ、目も開けれるようなり、声も出るようになった
よくある、急激に血圧がガクンと減って、貧血に
「迷走神経反射」とか言うそうで、注射による、神経への刺激や緊張感
体調によってなるならしい 100人に一人くらいの割合でなるそうな
まぁ、小学校のツベルクリンから高確率でこの症状が起きるので
「またか」って感じやったけど
まぁ、普段は何の健康問題もないし、精神的なもの、生まれつきでね
これは・・・
はぁ、いつになったらまともに注射出来るんだろうか・・ 情けない・・・
家に帰って飯食って、春日神社(関西スーパーと北公園の間)
箕川(171新家のダイソ-裏)、ローソン川(豊北小の北)の三箇所を
原付で廻ってきました
残念ながら見れたのは最後のローソン川での1匹だけ
最近、蛍見てないなぁ・・・
どっか北摂で見れるとこないんかなぁ・・
夜、mixi開けてみると
「くるり」のベストアルバム発売の記事
やべぇ待ちきれない!!
もういっちょ、明日からクールビズ
涼しく通勤できて何よりだ!!