goo blog サービス終了のお知らせ 

Shine and blink

2006-06-17 23:59:59 | Weblog

【13:58 右京区・スーパーサンダイゴーにて】

長年続いた「甲南耐久」(甲南大学サイクリング同好会主催)も
同好会の解散により、なくなり
今年度、35期執行部から新しい耐久がスタートした
その名も企画部長「総理」の名から「園山耐久」
園部付近(現 南丹市)をフィールドにすることもありピッタリの名前かもしれない
そのサポートに1日奮闘してきた

実家7:20→泉原→忍頂寺→余野→(R423)→西別院→曽我部→(R9)→千代川8:15

【耐久ルート】約100km(男)
千代川→(r73・R372)→天引→(r54)→園部→日吉ダム→中地→(R477)→
周山(旧京北町)→塔→常照光寺→大布施→花背峠→百井別れ
→(r38)→鞍馬→柊野別れ→千本北大路→金閣寺→立命館大学(衣笠)
*女の子は山陰線「船岡」スタート


日吉ダム付近の分岐が難しいのと
地図持ってない無謀なものが多かったので
ルート間違える人(逆走、スタート地点に戻る、R9で老ノ坂峠を越えるなど)
続出
まぁ、典型的な言い訳の○池さんの方が目立ってたけど

昼過ぎからの雨で花背の下りとか心配されたけど
怪我の常習犯とかが少し怪我した程度で澄んだし

導入な耐久として良かったんじゃないかなぁーと思います
雨の中、ゴール目指してがんばる出場者の現役のみんなは輝いてたし
サポートのみんなの温かさも感じれました
1・2回生とだいぶ絡めて、名前も覚えれたのもいい機会でした
それにしても1回生いいキャラそろってるなぁ・・

表彰式、酒天(ダダさん、疋田さん、キムさん登場!)の後、
和尚(#17-14)、とら、ちっちと
大人トークしながらのラグジュアリーで清滝にミッドナイトドライブ

22:23 小雨の清滝にて

蛍数10匹の瞬きを見て大満足
帰りは、ケツメ全開で丸太町を爆走して帰りました
♪旅人 ♪サクラ ♪そばにいて ♪東京 ♪君にBUMP ♪手紙~未来~

衣笠校前23:00→堀川丸太町→烏丸七条→京都駅→京都南IC
→茨木IC→実家24:05
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする