goo blog サービス終了のお知らせ 

☆2006 TRAVELS ~大阪編~

2006-12-28 23:59:59 | Weblog

今年の旅を振り返る、後編
■4.30→5.1 GWキャンプ
<生駒・天川・大台ケ原・万灯呂山>
大阪戻ってきた次の日から
計画スタートそして初めての旅は
GWキャンプ

BBQにビールサーバー
盛り上がったなぁ
とみーもはるばる日帰りできたのにビックリ
■5.3→5.5 GWキャンプ2
<小豆島・日生・赤穂>
前、車のキャンプから1日置いて
ゆっこから誘ってもらって、
小豆島アウトドアツーリング2泊3日
天気が良すぎて、
船で海を渡って
のんびりとランドナーの旅いいもんでした
■7,15→7.16 浜名湖パラセーリング
<浜松/浜名湖・舘山寺温泉>
とみーの間違いメールから東海kids会に
パラセーリングの爽快感は
今でも忘れられない


■8.5→8.6 サマービーチ2006
<京丹後てんきてんき村・出石>
恒例の夏の海キャンプ
CA企画4回目
現役1回からOB2回まで
大阪から東京までの
様々なメンバーで盛り上がった男女17人夏物語
夏らしい旅には「夏色」が似合う
■8.24→8.26 RUCC夏合宿2006
<諏訪・ビーナスライン・麦草峠・清里・甲府>
だいぶん早い段階から夏合宿に行こうと
決めていて、強行スケで合流
いったかいあった、ビーナスラインは
チャリ史上、1・2位を争う良さ
やっぱ、夏合宿っていいもんだ
■11.11→11.12 北関東旅行(HP作成中)
<土合・奥日光・川俣・鬼怒川・那須塩原・宇都宮>
これも夏が終わって、すぐフッキーらと企画
憧れの土合や、未知の北関東に
踏み入れた旅
紅葉の美しさ、雪見風呂、餃子も思い出深い
■12.8→12.11 久高島
<久高島・沖縄>

色んな意味で新しい旅行のタイプ
やっぱ、こういうバックパッカー的
旅行いい ミーハーじゃないのが

そして、波照間と同じような
独特の離島の雰囲気
観光地されてなく、ほんとに
スローライフを味わえた
今年最後のたび

他に、クラブラン行ってチャリ乗ったり
あずやゆっことハイキング行ったり
お馴染み曽爾高原に星やススキを見に行ったり
原付で岡山の手前まで日帰りで飛ばしたり
今までと変わらないこと、またはそれにプラス、そして新たなことも
ミニ旅に組み込んで、充実した週末を過ごしました

来年はここに、二輪ツーリングとか入れて
さらにワールド広げたりしたいもの
ワールドといえば、海外とかにも足を伸ばしたいところ
他に大山、八幡平とかも行ってみたい場所も
そして、高知も絶対行きたい
ふらっと週末にでも行ってみたいなぁ
とりあえず、来年一発目はスノボです

そんなんで、今年ラスト3日
急激な寒気にめっちゃ寒いけど、ラスト1日仕事がんばれば
寒さ吹っ飛ぶ、あったかさ、楽しさRUCC32期14人京都集合

京都と言えば、6月頃からほぼ毎週末は京都
何回行ったんやってくらい
今年の締めから3日目はその京都
いい年末年始のスタートになりそうだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする