goo blog サービス終了のお知らせ 

☆2006 TRAVELS ~高知編~

2006-12-27 23:59:59 | Weblog
2006年振り替えるシリーズ第3弾 旅編?~高知編~
1月~3月までの主な11回の旅行を振り返ってみました

実家帰省? '05.12.30→'06.1.3 
<32期忘年会・和尚家年越し・祖母家・地元・平安神宮初詣>
今年一発目の旅は、12/30の昼まで仕事して
それで、先輩と一緒に飛行機で実家へ
そして、忘年会から友達とたくさん遊んだ年末年始
帰りは、夜行バスで帰ってすぐお仕事
実家帰省? 1.7→1.9
<地元・伊丹ダイヤモンドシティ・神戸モザイク>
3日間仕事して、7日16:00に帰ろうと決心
ギリで17:00の特急電車に乗って、帰省二回目
パチとうえぽんのおかげでmixiiに出会えたのでした
帰りは、最終南風で高知へ
■SENDING TO KIX
1.21→1.22
<関空・ばんばん邸・マキノ・宇治川ライン・万灯呂山>
関空まではお仕事で高知からバスでセンディング、そっからフリー
その足でばんばん家へ 追い出しの話し合いや
マイフェイバリットマキノメタセコイヤ並木や初の万灯呂山の夜景を見に行ったのでした
SENDING TO KIX2 1.27→1.29
<関空・衣笠(最終例会)・梅田>
6日ぶりに同じで関空まではセンディング
そして、次の日RUCC最終例会・コンパ行ってきました
翌日は、梅田で旅行の打ち合わせ
■添乗(某JA女性部30名) 2.2→2.3 
<錦帯橋・秋吉台・長門湯本・萩・山口>
まともな添乗は今年初 行き先は山口
ベタベタな山口コースを企画&乗しました
最高の評価を得れた添乗でした
帰りは、次の日に行く鷲羽山を横目に瀬戸大橋から高知へバック
'05年度RUCC追い出しラン 2.4→2.5
<岡山・児島・鷲羽山>
添乗上がりの翌日、朝6:00、朝一の特急輪行で岡山へ
そして、RUCC1期下のギバ達の卒業ランを共にチャリで走ってきました
連日の疲れと、運動不足で本気でバテたけど
最後の鷲羽山からの景色と追い出しの儀は感動でした
■社員旅行 2.11→2.12
<横浜・東京・箱根>
消えかけた社員旅行は復活し、朝一のエアで東京へ
横浜みなとみらい/中華街・浅草・秋葉原など東京観光
そして夜は豪華高輪プリンスと築地の寿司と東京タワー夜景
翌日は、レンタで箱根行くと、突然の大雪のせいで、帰れなくなって・・・大変なことに
添乗(メディア系募集チャーター) 2.26→3.1 
<石垣・西表・竹富・宮古etc>
チャーター便企画で先島諸島9島巡りの旅130名の添乗4人の1人
んで、沖縄初 天気はダメダメやったけど
かつみさゆりにも会えた、先輩と一緒に添乗も出来た
豪華リゾートホテルにも泊まれた・・思い出深い添乗です
■面接帰省 3.4→3.5 
<大阪>
面接のために3回目の帰省、特に誰とも遊ぶことなく
ヨドバシでwalkmanを買ったので、ここでMD生活と「MY BEST」の歴史終了
行きは、最後のバスでの帰省 帰りはボンバル
■最後の添乗(某JA年金友の会110名) 3.8→3.9 
<山代温泉・白川郷>(白川郷-高知から直線430km)
最後の添乗は大仕事、1人でバス三台先導
往復1400kmの道のりは半端じゃなかったけど、雪の白川郷は良かったし
金沢の同期と、宿でタダで飲み食いさせてもらったことも思い出
帰り、白川郷から8時間の道のり、万博公園前を通るのが辛かった
夜9時に戻って、営業車で家までさらに真っ暗な道1時間 次の日も出勤かよ
波照間~南十字~ 3.24→3.26
<波照間>(高知から直線1420km)
去年暮れから計画していた旅行は南十字星を求めて
日本最南端の島「波照間島へ」高知から飛行機3回と船1回
残念な天気で星は無理やったけど、その離島の雰囲気と
海の美しさに大満足な地学部OBOGご一行
そして、戻って、また飛行機で高知に戻って引越し準備スタート

高知から大阪は勿論、北は富山、南は石垣まで
温泉・洞窟・離島まで色んな所行きました
飛行機何回乗ったんやろって感じ
これ以外に、高知でツーリングで日帰りで土佐大正や室戸岬とかも
行ったのも思い出
明日、アップできれば旅編?~大阪編~
GWキャンプから久高島まで振り返ってみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする