goo blog サービス終了のお知らせ 

Soleil ソレイユ

普通の毎日を大切に。

ぶらぶら

2009-04-20 22:28:20 | 食事
今日はおやすみでした
特に予定も無いので、ぶらぶらと一人で本屋さんに行ったり、買い物に行ったり…と出かけてました
で、こちらは途中にあったカフェで食べたランチ

ベーコンと春キャベツのトマト風味パスタ

シャキシャキで甘味のあるキャベツがとっても美味しい
トマト風味もさっぱりしてて好みの味でした



こちらは晩ごはん

チキンとキノコのクリーム煮
ツナと水菜のサラダ

クリーム煮は『彼ごはん3』のレシピです
煮るだけだし、味付けもシンプルなのですがクリーミーで、とっても美味しい
チキンがすっごく柔らかくなってました


肉じゃがオムレツ

こちらは弟だけのメニュー。
お父さん作の肉じゃががちょっと残っていたので、卵で包んでみました
味の方は…どうだったんでしょう??



明日からも仕事だー。
ベテラン社員さんがやめて、ついに新人2人と店長さんだけになってしまいました…
ちょっと不安ですが、頑張ります

ハラス弁当&玉子焼き弁当

2009-04-18 08:12:23 | 食事

鮭ハラス
エノキとホタテのバター醤油炒め
きゅうりのゆかり和え
プチトマト

鮭ハラスは以前、北海道物産展で購入したもの
脂がしっかりのってます!
皮もパリパリで美味しい~
丸かじりしました


青海苔入り玉子焼き
キノコの炒め煮
プチトマト

あまりにも地味ーなおかずたちなので、せめてもの抵抗(??)で青海苔入りに…
少しは華やかになったかな…



今日はお休みー
これから出かけてきます

夜桜?

2009-04-15 08:41:55 | 食事
いつぞやの(笑)お弁当


ウインナー、しめじ、玉ねぎのオイスターソース炒め
ブロッコリーのオーロラソース和え
キュウリ&プチトマト

先日、仕事が終わった後、地元の友達3人と夜桜見物に行くことに
で、をコンビニで買出ししていたところ、久々に会う友達と遭遇!
その子も一緒に夜桜を見に行きました




……しかし、一応ぼんぼりはついているものの、暗くて桜なんて見えない!!
しかもちょっと寒いし…
ということで、ちょっと桜を見た後は早々に車に戻り、車内でおしゃべり。笑
全員幼馴染ということで、話の内容は思い出話が中心に
いやー、懐かしさいっぱいでした!
あとは仕事の話。
みんな、それぞれが全然違う仕事なので、
「そうなんだ
とびっくりするような話もあって興味深かったです




平和にま~ったりと話していたのですが、
気づくと周りに、エンジンをふかせているようなガラの悪そうな車がいっぱい
なぜか地元のヤンキーたちに囲まれてました…




放っておくといつの間にか去っていったのですが、
やっぱりこういうのは気分が悪い
人の迷惑にならないところで、勝手に騒いで欲しいですね



最後にちょっと嫌なことがありましたが、
とっても楽しい夜桜見物(???)でした~

ハンバーグ消費

2009-04-10 08:28:11 | 食事

ハンバーグパン
ロールパン

先日作ったパンです。
賞味期限ギリギリのレトルトのハンバーグがなぜかいっぱいあったので、作りました
成型、イマイチですね~



こちらは、一昨日くらい??のお弁当

豚肉とナスのケチャップ炒め
キュウリとちくわの梅マヨ和え
プチトマト

豚肉とナスは、ケチャップ、砂糖、醤油、お酢で炒めました。
ちょっと甘酸っぱい感じです

明日から…

2009-03-31 20:38:48 | 食事
今日の晩ごはんは私が担当。

豚ロースの味噌焼き
チャーシュー・ネギ・ニラのオイスターソース炒め
キャベツのおかかマヨ和え

豚ロースの味噌焼きは、表面をこんがりと焼いて、味噌、醤油、砂糖、お酒をからめました。
こってり味で、ゴハンが進みますよ



昨日は就職先での研修がありました。
従業員で入り口や倉庫、搬入場所、休憩室など、お店の裏側を案内してもらったのですが、
就職先はデパートなので、すご~~~く広くって複雑
迷路みたいでした
方向音痴の私に、これはちょっときつい……
頑張って覚えなくちゃ…



明日から私もついに社会人です。
何だか実感が湧きませんが、精一杯働きたいと思います!

オムライス♪

2009-03-28 08:36:42 | 食事
こちらはお母さんと一緒に食べに行った、昨日のランチ
『バロンジャヤの』シーフードトマトソースオムライスです

さっぱりしたトマトソースに、魚介類の旨みがきいてて美味しい
けっこうボリュームがあるのに、ペロッと食べられます~



今回行った『バロンジャヤ』は生春巻きやトムヤンクンなど、エスニック料理中心のお店。
お店お雰囲気も、バリ島をイメージしているらしく、落ち着いた雰囲気でリラックスできます
パスタやオムライスなど、洋食もすごく美味しいんですよ~

夜道

2009-03-20 08:06:35 | 食事
ちょっと遅くなっちゃいましたが、一昨日の晩ご飯です
この日も私の担当

とんぺい焼き
きのことツナのバター醤油炒め
キャベツのおかか和え



またまた卵使ってる…
とんぺい焼きはお肉をちょっとカリッとするまで炒めて一旦取り出し、
卵焼きを作ってその中にお肉を再び投入して、くるっと巻いただけの簡単メニューです
ソース+マヨで頂きました



この日は夜道を運転してきました!
お父さんも私もパジャマ姿で
ちょっと緊張しましたが、夜道を運転するのってテンション上がりますね~
楽しかったです

雪…

2009-03-04 09:00:46 | 食事
昨日は3月3日、桃の節句
……だったのですが、朝から雪
岡山は晴れの国というだけあって、こんなに降るのは珍しいです
結局、雪だったのは朝だけで、それ以降は雨に変わったのですが、
ゼミの友達から『今日は雪だけん、引きこもりまーす』というもきたので、
私も心置きなく(?)引きこもってました



ひな祭りなので、ちらし寿司やハマグリの清汁などがあればいいのですが、
引きこもりな一日だったため、材料もなく、ごくごく普通の晩ごはんになりました

豚肉とブロッコリーのソース炒め
豚肉、にんにく、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリーを炒め、
オイスターソース、中濃ソース、ウェイパー、お酒、みりん、塩コショウで味付けしました。
最近買ったレシピ本を参考にWソース





白ネギの蒸し焼き
manaさんのブログで見て、とっても美味しそうだったので…
味付けはお砂糖、醤油、お酒。
盛り付けはものすごーく適当&雑なのですが、とろとろで美味しかったです!

2日分

2009-02-26 10:19:35 | 食事
ちょっと昔の晩ごはんなのですが、UPし忘れていたので…

かつおのトマトソース、ウインナーとほうれん草のバター醤油炒め、にんじんときゅうりのサラダ。

かつおはお刺身用が良かったけど、なかったのでたたきで代用
とろとろトマトソースが美味しかったです



こちらは昨日の晩ごはん。

ねぎとしめじの和風パスタ
ウインナーも入ってます。

にんにく、バター、醤油、砂糖、塩コショウで味付けしました。
シンプルな味付けですが、にんにくの風味ととろとろになったねぎの甘味がきいてます

バレンタインデー給食

2009-02-14 09:21:24 | 食事
先日、3年生が実習で給食を作ったので試食に行ってきました。
給食実習は私も去年やったのですが、大学にある給食施設を使い、10数人で100人以上の給食を作るという実習です
味はもちろん、見た目が豪華で、カロリーも栄養計算もきちんとしてあって…ということなので、あれは大変だったなぁ…



今月はバレンタインデーがあるので、給食のテーマもバレンタインデーでした

私が選んだBメニューは、
エビクリームコロッケバーガー
ボイル・ド・ポテト&にんじんのグラッセ
ビネガーサラダ
ミネストローネ
ココアシフォン
です。



同じゼミの子たちは、
「給食でクリーム系は失敗が多いけん
ということで豚ヒレステーキのAメニューを選んでしましたが、まさかの海老フィレオ超えを期待してBを選んでみました



結果は…
コロッケバーガー、とっても美味しかったです!
大量調理とは思えないくらいのクリーミーさと海老のぷりぷり感でした
ホワイトソースは豆乳入りだそうです。



他のメニューもちょうどいい味付けでよかったです。
3年生、お疲れ様でした



豪華ランチのあとで恥ずかしいのですが、こちらは私の作った晩ご飯…。
最近UPしてなかったので

数日前の牛肉、ネギ、エリンギのオイスターソース炒め。
きのこはどれも好きなのですが、特にエリンギは大好き
1パック食べました。笑




昨日の豚肉とほうれん草のカレー炒め。
カレー粉、にんにく、しょうゆ、砂糖で甘辛く味付け。
ほうれん草がもりもり食べられます



昨日は夜、夕食後にバレンタインデーをごそごそと作ってました。
出来上がりはまた後日UPしますね