ザ・不満日記。

不満だらけ。

人選ミス

2007-07-27 | Weblog
ある喫茶店風の場所にうちの子供と友達とその子供と一緒に行った。
風、というからには、喫茶店ではない。サロン、という感じかもしれない。
そこは普通に係りの人がいるものの、飲み物などはセルフサービスである。

アタシは入るときに小さい子がいますけどいいですか?と確認した。
係りの人は、はいはい、といった感じで特に何も言わずにどうぞと招き入れてくれた。

友達とは久しぶりに話す機会だったので、しっかり話は盛り上がって子供たちもちょっと調子に乗り始めてきた。
いかにうちの子供が身体が硬いか、という話になり、それを聞いていた友達の子供が
ちょっと地べたで開脚をしてみせた。特に体操とかしてないのにべったりと180度開脚できていたので
アタシは「お~すごいねぇ~」とほめた。
うちの子は悔しかったのか、それとも自分は硬いことを実際に見せたかったのか
友達の子供が開脚して見せた次に自分も開脚して見せた。
だが、当然うちの子は硬いので開脚してもすぐに立てなくてうっかりティーテーブルに手をついて
テーブルを傾かせ、グラスを倒してしまった。
グラスは氷だけが残っていたので別にたいしたことはなかったのだが
アタシはついつい「バカ!」と怒ってしまった。

まぁ、ここまではよくある風景であろう。

すると、係りの人が飛んできてテーブルのものを片付け始めた。
飲み物でもこぼれたと思ったに違いないが、氷が転がった程度の話である。
でも、騒ぎ(というほどではないが)にしたのは事実であるし、
開脚などしなければよかったので「お騒がせしてすみません。」とアタシは声をかけた。
係りの人は知らん顔。もくもくとテーブルのものを片付けている。
アタシはもう一度言った。
「申し訳ありません」
友達も同じように頭を下げた。
それでも係りの人は言葉一つ返さない。
いったいなんなわけ?
悪いことをしたのは承知だし、失敗したのも承知。だから謝っているのに。
普通、サービスを提供する側としてはされたくないことが起こっても
こちらはどう転がっても客であるわけだから、謝ったら何か言葉を返すぐらいしてもおかしくないと思う。
同等の立場ではない。しかも素直に謝っているのにシカトかよ!

当然のことながらアタシたちはそこで席を立つことにした。
すると、サロンを出るまでの数歩の間、しかも(後で聞いたら)子供が絶対にしていないといっているのに
今の今まで言葉ひとつ発しなかった係りのババアは
「走らないでね!」と声高に子供に言ったのだ。

ふざけんなよ確かに悪いのはこちらだが、走ってもいない子供に、他の人にも聞こえよがしに
走らないで、なんていったいどういうつもりなわけ?
謝ってるそばで注意すればいい話だし、うちの子供たちは一度も走り回ったりしていない。
開脚をしてみせたことは結果的にアタシたちがさせてはいけないことであり反省しなければならないが
子供にしてもいないことをああいう形でしかりつけるような言い方はする必要がない。

どっかのよそのオバサンじゃなく、係り=サービスを提供する側なのだ。
ルールを守ることは大事だが、それに対する対応はまっすぐなものでなければならないと思う
こちらは株主、大口顧客。だからといって何をしてもいいわけじゃないが
まがった感じの悪い対応は最低といわざるをえない。

人選考えろ!○○ス○!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい学校?

2007-07-23 | Weblog
う~ん・・・これは非常に悩んでしまった。

学校の一斉テストで特定の人の答案を除外したとか、誤答を指摘して直させたとか
そもそも、一斉テストの意味ってなによ?

たかが公立。誰もが平等に教育を受ける権利を持って税金でやってる学校に
レベルもくそもないじゃん。
今は越境とかいうのが認められてはやっているようだが、公立なのに「いい学校」とかってあるわけ?
多少の違いや特色はあってもやることは基本的に同じでしょ?
先生がずっと同じ学校にいて選べるわけでもないのに・・・
地域柄っていうのは非常にあると思う。
だけど、たかだかとなりの学校に行ったってたいして地域は変わらないだろうし
わざわざ送り迎えするほどの距離に越境する根性があるなら私立に行けばいいわけだからねぇ
どういう趣旨で一斉テストをしたのかアタシは知らないけど、学校レベル=地域レベルみたいな気がするな

だけど、テストをやる以上自分の学校のレベルが比較対象になり、順位が悪いのは学校としては情けない
これはうなずけるし、大人が考えそうなことだってのも理解できる。
だからこそ、特定の人の答案を除外したというのはうなづける気もする。
本当にごくごく一部の特定の人のために一気に平均点が下がるのでは学校としては悩みどころだろう。
そういう特定の人を含まない学校だってあるわけだし、そういうところとは最初から土俵が違ってしまう。
同じ平均点にするには周りが相当よくないとならない、という状況もありえるわけだ。

平均点だけをみてその学校を「悪い学校」と評価されたらたまらないと思う。
同じ土俵にできないなら、一斉テストの意味ってないんじゃないの?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヂくさい。

2007-07-17 | Weblog
うちのダンナはマヂでくさい。
よくいう加齢臭なのだが、36歳にしてあのくささ。
ありえない!!

ダンナがいるとダンナがその場所を移動してもそこにいたのがわかるほどである。
家族で買い物に出かけてダンナが車の中で待ってたりすると戻ってきたときの
車のなかのくささったらない!!!!車が動いてなくても車酔いするくらいである。

うちの車は古いのでエアコンなんかも結構においがついている。
あのダンナのせいで、エアコンもくさい(はず)だ。

アタシは外気、特に排気ガスや土臭いのとかがキライなので
車に乗るときはエアコンの空気は外気を入れないように設定している。
外気が入ってくるとエアコンの効きも悪いしニオイが充満するので耐えられないからだ。
だが、ダンナのくさいニオイが回転していると思うとそれも気分が悪い話であるが
なのに、うちのあふぉダンナはエアコンの中がくさくなるといって
自分が乗るとエアコンをフレッシュ(外気を取り込む)にする。


昨日アタシが子どもと乗ったらフレッシュになったままだった。
アタシはしばらく気づかなかったが、国道でやけに排気ガスくさいので気づいた。
うちのダンナはニオイに鈍感なんだろうか?
エアコンが涼しくならないのは天気のせいかな~とか思ってたらあふぉダンナのせいだったしおかげで燃費が悪くなる。
うちのダンナはうちのやっすいボロ車でばかみたいにふかすのでアイツが乗るとやたらにガソリンが減る。
うちの車は2000なんだからすぐにはスピードが出ないのはあたりまえなんだし
抜かれそう、とか必要なときならともかく(アタシもあからさまに割り込もうとして隣の車線に
出てくるようなやつが並んだときは、2000だろうが絶対にかっとばして自分の前に入れない。)
1車線で先頭ならゆっくり出たってなんも変わらんだろうって時まで
バカみたいに3,000回転以上、4000回転近くまでふかしている。
ほんと、くさいだけじゃなくて浪費ばかりしやがって

うちみたいなファミリーカーで加齢臭のオヤヂがいきがったって意味ないんだよ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの気持ち

2007-07-10 | Weblog
今、なんとか親、というようにあきれるほどおかしな親がいるというが。

今回は子どもの話とはいえ、ちょっと教育委員会ものじゃないの?と思った。

初めてのプール。うれしくってしかたない。だけど結局うちの子がはいれたのは
今のところ5回のうち1回。2回は中止である。開催日に2回やすんでいるわけだ。
すると、見学している子どもに向かって先生が
「〇〇ちゃんは水が怖いんですか?」と聞いたという。
しかもみんながいる前で。
うちの子は「違います。」と答えたそうだ。
その後、他のプールに入った子どもたちにも同じことを聞いたという。

これはなにを意図しているのだろうか?
うちの子がプールに入らないのは水が怖いからさぼっているとでもいうのか?

子どもに言わせれば、それほど具合悪くないのに入らないからサボってると思われてるという。
プールカードには鼻がでる、睡眠時間が短い、などなど10個以上のチェック項目があり
ひとつでも×があればプールはお休みしましょう、と書いてある。
うちの子が休んだ2回は鼻が出て、のどが痛いといっていたからで、薬も飲ませていた。
熱が出るほどではないにしても十分休んでいいに値すると思う。

それを理解してるのかどうか、みんなの前でさらしものにするような発言ではないのだろうか?
小さな子どもの気持ちを傷つける行為にあきれるばかりである。

担任は50代のベテラン教師。いい先生と評判だと聞いていたが、こんなんだから
文句をいわれるようになるんではないのか?

うちの子はしょんぼりしていた。プールには入りたいのに・・・
マヂで教育委員会に怒鳴りつけるぞ!こら!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯サイト

2007-07-03 | Weblog
うちのカーステは壊れているので、聞くものといったらラジオである。
いつも同じ局を聞いているのだが、この中で色々なプレゼントの抽選結果や
言葉で伝えられなかったものを写真をアップするようなサイトがある。
それが「携帯サイト」である。

聞いていると、リスナーはやはり運転中の人が多い。
まぁ、家にいる人もいるだろうけど、家でじっとしてラジオを四六時中聞いている人も少ないだろう・・。

それなのに、携帯サイト。運転中だって「写真アップしました~」とか言われたら
見たくなるのはあたりまえ。運転が仕事の人ならなおさら家に帰ってから、とか
休憩中に、とか考えるだろうか?

しかも携帯サイトはパケット代がかかる。(通信料はかからないっけ?)
このパケット代はいちいち頁を更新するたびにひつようのない情報までとりこまれ
その分料金がかかる。だからアタシはよっぽどのことでもない限り携帯サイトを見ることはない。
ちなみにうちの携帯料金は二人で定額内。金額にすると5000円程度である。

携帯で見るかどうかは別として、そういうサイトをPCでは見られないのか?
わざわざ携帯サイトに限定する必要があるのだろうか?
PCならたいてい定額で通信料を払っているだろうし、いくら頁を見直しても料金は一緒である。
PCで見たい人はPCで、というようにはできないのか?

携帯に限定するなんて、携帯の会社からなんかもらってるのだろうかと邪推してしまう


ところで、今絵文字に「2」があることに気づいた。
いつから2なんてあったんだろう・・・
とにかく、書きたいことだけを書きなぐっているアタシにはそういう細かい違いに気づかない。
というか、色々ありすぎてめんどくさい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする