ザ・不満日記。

不満だらけ。

いまどき

2007-02-24 | Weblog
新しい会社は給料はいいし、人間関係もいいし
みんな楽しいしやさしいし、ホント今までいた会社が
うそのようにしっかりしたバックサポート体制が整っている。

会社に入って初日にちゃんと就業規則をくれたり
車通勤はガソリン代に換算したら倍はあると思うほど手当てがつく。

いちいち細かいことはうるさくいわないし。
失敗したコピー用紙を裏までつかえとか
電気を消せとか
もったいないからどーとかこーとかなんてことは一切言わない。
休みもうるさく言わない。


こんなしっかりしたいい会社なのに一つだけ時代遅れだと思うことが・・・

今度の会社は大きな会社の子会社で、親会社と同じフロアでしきられたスペースにある。
他の部署の人もすべて、アタシ以外は「喫煙者」なのである。
まぁ、それは勝手であるが、いまどきまったくといっていいほど分煙されてないのである。

アタシのいる側にミニキッチンがあってそこの「そば」でタバコを吸う。
そば、であって、別にそこに限られて吸ってるわけでもなく
その「近辺」に行く、というだけなのである。
しかも、何人かで吸うときもあり、一人吸い終わったと思うと
また次の人がくる、といった状態でひっきりなしなのである。

はっきりいっていまどき考えられない。

これだけ、いいなぁと思う会社なのに
これだけは小企業的なのである。

圧倒的に喫煙者が多いなか、アタシの意見は超少数派である・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別

2007-02-15 | Weblog
非常に難しい問題だと思う。


特殊な病気を持っている子どもさんが「普通学級」に入学できることになったそうだ。

そもそも「普通」か「特殊」か、という時点で大きく差別が行われている。
いわゆる「特殊」に該当するであろうお子さんにとって
「普通」の子どもたちと一緒に生活したい、それによる刺激を受けたい、
そういう、あたりまえの権利を主張するのは当然のことだと思う。
「特殊」になってしまうことは、おおかたは子どものせいではないだろう。

だが、妊娠中にお酒やタバコ、薬を飲んで「特殊」になったのには
親の責任であることは間違いない。
もちろん、そうでない場合だってたくさんたくさんあると思う。

税金でまかなわれている学校にとって、どんな子どもも同一に教育を受ける権利は存在する。
だから、普通だろうとなかろうとみな「等しく」権利を主張すればよいし
受けられる教育やサービスを受ければよいのだ。
それは、みな「等しく」であって、どんな子どもであれ、特別扱いをする、というのは
「等しくない」としかいえない。


野宿者に対し「公園の一部を使ったっていいじゃないか」という意見があった。
なんで?
どんな人かもわからず、事件事故の温床となりやすく
しかもみんなが苦労して土地を得て生活してるのに
税金もはらわず、税金の対象でもないところにいて
さらに、税金でまかなわれている土地のは納得がいくはずもない。

「特別扱い」は差別しないための、どちらに対しても差別でなかろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢制限

2007-02-14 | Weblog
仕事を探している。
〇〇才位まで、という募集広告で、
これならアタシでも十分範囲内、というものなのに
「う~ん・・××才ですか・・」
と言われた。

だって、〇〇才位までって書いてあるじゃない。
アタシ、この制限より5歳若いんだよ?なんか文句ある?

それで問題なら制限をもっと低く書けばいいじゃない!

ハローワークなどでも制限は結局撤廃されない。
まぁ、やたらな年齢(相当なお年)の人がきても病気になりがちだったり
すぐ定年になってしまったり、ま、いわゆる、「そういう」年齢の方は
非常に頭が固かったりしがちなので使いにくいだろう。
だからといってわかけりゃいいってもんでもないだろうし。

採用する方としては「カケ」だしね。
でも、〇〇才位まで、って募集出すなら
その年齢なら全然OKってふうに対応しないと、めちゃくちゃ感じ悪いじゃんか

ってわけで、仕事、決まりました
今度はくそばばぁはいないところ。
ただし、おっさんが多い模様・・・

たのむ、今度こそ、仕事の不満は書かせないでくれ
ネタがなくなるのも困るけどねぇ・・・
家にいると、外気に触れず、こんなにも穏やかなんだな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから甘いんだよ

2007-02-06 | Weblog
先日、免停講習の翌日にまたつかまったあふぉダンナ。

少しは反省して丁寧な運転でもするかとおもいきや
アタシと子どもが乗ってるときに左折しようとして
左折先の交差点を渡ろうとしている自転車が来ているのをシカトした。

アタシは
「自転車来てるよ!」
と慌てていったが、あふぉダンナは
「ここ、渡っていいとこなのかよ」
だとさ。

アンタは本当のあふぉで甘いやつなんだな。
確かに、その交差点には信号はあっても横断歩道はない。

こっちにしてみれば、渡れないところ、渡ってひかれたんだからそっちが悪い。
そういうことだろう。

よく新聞やテレビに出ている事故で逮捕なんて情報を見ても
これは運転者が悪いわけじゃないよなぁ、と同情することも多い。

でも。

だからといって、わかっているのに進んできている自転車をシカトするのか?
これで、ぶつかったらアンタが全面的に悪いことになるのだと理解してるのか?

しかも、アンタ、つい一週間前に免停講習うけてきたろーに

だから、アンタは甘いってんだよ。ばーか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする