goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

『オミクロン株 京都府で「市中感染」か 20代女性 感染経路不明』

2021-12-23 | 新型コロナウイルス
オミクロン株 京都府で「市中感染」か 20代女性 感染経路不明

やっぱりね。

シンクロニシティとは言わないけど、
まぁ、一つ出ると、次々と出るよね。

これで明日はクリスマス・イブで、
明後日がクリスマス🎄か。

人出あるよね?
タイミングとしては、良くないよ。

昨日の大阪の人とか、
今日のこの京都の人、
サッカー天皇杯⚽の準決勝を
見に行ったりしてないよね??

『オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明』

2021-12-22 | 新型コロナウイルス
オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明

来たね。

東京で自宅待機中の1人に感染が確認されて
その女性の濃厚接触者が、
サッカー天皇杯の準決勝の試合を見に行っていた
という事があったけど、もう、その時点で、
市中感染は懸念ではなくて、
顕在化していたわけですよね。
その後、その男性もο株の感染が確認されたし。

沖縄でも、米軍基地を中心に200人を超える
感染者が確認されているけど、
基地閉鎖は行われていないしね。

どこからでも漏れる可能性はあった。

さて、この大阪のケースでは、
30代の夫婦と10歳未満の子どもという事だけど、
もう、抑えが効かないかもね。

『<新型コロナ・21日>東京都で新たに38人の感染確認 対前週比149.2%』

2021-12-21 | 新型コロナウイルス
<新型コロナ・21日>東京都で新たに38人の感染確認 対前週比149.2%

この図にあるように、
ここ数週間の新規感染者数の推移をみる限り、
9日か、10日あたりで底を打って、
上昇に転じつつあるとみてもいいんじゃないかな。

これから年末年始休暇で、医療体制が脆弱になるのに
よろしくないね。

シュトーレン

2021-12-20 | グルメ(パン)
クリスマス🎄と言えば、シュトーレン!
本気か??w

つい最近まで“シュトーレン”なんて無かったけど、
いまや結構見かけるようになってきましたね。

去年に引き続き、今年も物色していたんですが、
パン屋で売っているシュトーレンは、
結構いいお値段。

「どうしようかなぁ」と迷っていたら、
今週末はクリスマス🎄
マズいと思ったのですが、お手頃な
シュトーレンが手に入りました。

これ一つで802kcal。

カロリーありますねぇ。
一気に食べるものではないので、
問題ないのかもしれませんがw

ちなみに、タカキベーカリーの
広島工場製でした。

他にクリスマスシーズン🎄のパンと言えば、
パネトーネもあるんですよねぇ。

シュトーレンはドイツのお菓子ですが、
パネトーネはイタリアのお菓子。
ドライフルーツが入っているのは同じですが、
シュトーレンはハード系で、
パネトーネはブリオッシュ的な感じの様です。
どっちもパンなのは同じですが、違うもんですね。

パネトーネはまだ未体験。
見つけたら、買ってみようかな。

パンドーロというものもあるらしい・・・

海外への年賀状

2021-12-19 | つぶやき
最近は、年賀状を出す人も減ってきているそうです。

私は、まだ年賀状出す派ですが、
ひところよりはだいぶ枚数が減って、
書くのも楽になりました。

そんな中、友人の一人が、
海外に行っているという事なので、
初めて海外に年賀状を出し見ることに。

海外から日本に手紙を送ったことはあるんですが、
日本から海外に郵便物を出すというのは、初めて。

住所の書き方とか、郵便料金とか
どうだったっけかな?とわからなかったので、
Google先生に聞いたところ、
そのものずばりの海外への年賀状の出し方を
解説したページ
が日本郵便にありました。

この解説だと、
Fromの方もローマ字で書いてありますが、
Fromは日本語でも良くて、
Toの方だけ、海外でも読める形態で
書けばよいはずです。

官製年賀はがきに7円切手を貼って、
投函してみました。

果たして、届くかな?

牛乳を飲もう。牛乳を消費しよう。🥛

2021-12-18 | つぶやき
例年、学校が休みになる年末年始は、
牛乳需要が減るそうです。

通常であれば、そういう需要減による余剰分は
バターやチーズなどの乳製品を製造することで
しのいでいるらしいんだけど、
コロナ禍の影響で乳製品需要も回復しきっていないので、
乳製品製造だけで牛乳の余剰分を吸収するのは厳しく、
ことによると、5000トン破棄の可能性があるという。

という事なので、
普段は購入しないのですが、
今日はあえて、一本購入。

微々たるものですが、
少しでも消費が拡大したかな。

「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」

金曜日はカレー(20211217)

2021-12-17 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
金曜日は、カレーランチの日っ!!!🍛

今日は、備蓄していたレトルトカレー🍛。
100時間カレーの濃厚ビーフカレーです。
以前食べていますが、まだ残っていました。

メインの方は、今日は、
こちらも備蓄していたパックご飯🍚。
賞味期限が近づいてきたパックご飯を
消費したかったので、
今日はレトルトカレーにしたともいうかな。

この100時間カレーはこれでおしまいですが、
パックご飯は、まだあるんですよねぇ。

どうしようかな。

『東京都 新型コロナ 新たに30人感染確認 30人台は11月11日以来』

2021-12-16 | 新型コロナウイルス
東京都 新型コロナ 新たに30人感染確認 30人台は11月11日以来

別に“30人”という人数が、
何らかの基準であるわけではないんだけど、
たまたま切りのいい数字であったという事で、
30人を境に、超えた/超えていないと言う様に
なってしまっている。

そして今日、その30人を11月11日以来、
超えたわけだけど、16日までの7日間平均は21.1人で、
前の週の126.3%という事がポイントじゃね?

自宅待機中の人のο株感染が確認された様だし、
年末も押し迫ってから、
最近落ち着いていた事態が動いてきた。

年末年始は、お盆以上に医療体制が弱くなる。
ちょっとまずいね。

『オミクロン株 自宅待機中の1人の感染確認 東京都が発表』

2021-12-16 | 新型コロナウイルス
オミクロン株 自宅待機中の1人の感染確認 東京都が発表

空港検疫で陰性だったけど、
自宅待機中に陽性になったというのが
気になるね。

いまのところ、日本への帰国者・入国者は、
陰性でも14日間の自宅待機要請されているけど、
そこから水漏れしてんじゃないかな。
だって、陰性だもんね。

それと、この件については、
最初の空港検疫で陰性だった理由が知りたいね。
検査に引っかかるほどウイルスが増殖していなかった
という事なのか?
インフルエンザでも、あんまり早すぎると、
検査で引っかからないからね。

それにしても、年末年始休暇目前のこの時期で、
この事態は、結構良くない。