最近は、年賀状を出す人も減ってきているそうです。
私は、まだ年賀状出す派ですが、
ひところよりはだいぶ枚数が減って、
書くのも楽になりました。
そんな中、友人の一人が、
海外に行っているという事なので、
初めて海外に年賀状を出し見ることに。
海外から日本に手紙を送ったことはあるんですが、
日本から海外に郵便物を出すというのは、初めて。
住所の書き方とか、郵便料金とか
どうだったっけかな?とわからなかったので、
Google先生に聞いたところ、
そのものずばりの海外への年賀状の出し方を
解説したページが日本郵便にありました。
この解説だと、
Fromの方もローマ字で書いてありますが、
Fromは日本語でも良くて、
Toの方だけ、海外でも読める形態で
書けばよいはずです。
官製年賀はがきに7円切手を貼って、
投函してみました。
果たして、届くかな?
私は、まだ年賀状出す派ですが、
ひところよりはだいぶ枚数が減って、
書くのも楽になりました。
そんな中、友人の一人が、
海外に行っているという事なので、
初めて海外に年賀状を出し見ることに。
海外から日本に手紙を送ったことはあるんですが、
日本から海外に郵便物を出すというのは、初めて。
住所の書き方とか、郵便料金とか
どうだったっけかな?とわからなかったので、
Google先生に聞いたところ、
そのものずばりの海外への年賀状の出し方を
解説したページが日本郵便にありました。
この解説だと、
Fromの方もローマ字で書いてありますが、
Fromは日本語でも良くて、
Toの方だけ、海外でも読める形態で
書けばよいはずです。
官製年賀はがきに7円切手を貼って、
投函してみました。
果たして、届くかな?