大型で非常に強い台風8号の動きに警戒 tenki.jp/forecaster/dia… 台風8号は大型で非常に強い勢力に発達しました。この台風は2007年7月に日本に大きな被害をもたらした台風4号に大きさ、勢力、コースいずれも類似しています。今後の...
ボストン美術館-華麗なるジャポニスム展。
ここで、修復後世界ではじめて、
モネの《ラ・ジャポネーズ》が公開されるというので、
行ってきました。
世田谷美術館って、時々興味を引く展覧会をするんですが、
いかんせん遠いので、今まで行ったことがありませんでした。
ですが、この《ラ・ジャポネーズ》がね、どうも気になってしまい、
ついに、世田谷美術館デビューということになりました。
世田谷美術館は、比喩的にも遠いんですが、
最寄り駅からも徒歩17分と、何気にリアルに遠い・・・。
ですが、最寄りの用賀駅からシャトルバス(100円)が出るというので、
当然、それを利用です。
展覧会の前に、世田谷美術館の事を。
世田谷美術館は、砧公園にあるんですね。
すぐ近くには世田谷卸売市場があったり、清掃工場があったりします。
実は、シャトルバスは卸売市場の辺りに到着するんですが、
それが美術館に見えないこともなく・・・(苦笑)。
ちなみにこれが美術館です。

美術系の展覧会と言えば、いつもは上野方面が多いんですが、
上野の下町的な雰囲気とは違い、さすがに世田谷。
何となく、ハイソな、上品な雰囲気を感じます。
美術館のすぐ前に広がる広場では、子供連れが遊んでいたりして、
なんか、ドラマみたい。
上野も公園の中にあるんですが、何故だか違いますね。
中に入り、まずは荷物を預けようとコインロッカーを探したんですが、
何か他のイベントで居たボランティアのおばさんも上品。
コインロッカーの位置を教えてくれました。
さて、美術館自体の事はここまで。
中身の話へ。
最初の方は、『日本趣味』と言う事で、浮世絵だとか、
刀の鍔だとかが展示されていて、それらにインスパイアされた
海外の作品も合わせて展示されています。
その中でも、あらためて興味を引かれたのが、歌川広重とゴッホ。
ゴッホの作品展示はなく、横に小さなコピーが有っただけですが、
広重の《名所江戸百景 大はしあたけの夕立》が、
ゴッホの《雨中の橋》だったり、
また同じく広重の《名所江戸百景 亀戸梅屋敷》が、
同じくゴッホの《花咲く梅の木》だったりと、
驚きました。
モチーフが似ているとか、構図が似ているとかではなく、
完全にそんまんま。
ゴッホが日本画に詳しいのは知っていましたが、
こう言うゴッホの作品があるとはねぇ。
そして、見たかった《ラ・ジャポネーズ》は、いきなり
次のセクション『女性』で登場します。
ここは、女性がテーマのセクションなんですが、
浮世絵の女性の姿が、西洋の画家たちに大きな影響を与えていたんですね。
そして、《ラ・ジャポネーズ》。
実はモネ、10年ほど前に《緑衣の女性》と言う作品を描いていて、
この《緑衣の女性》の対になる作品という位置づけで、
この《ラ・ジャポネーズ》を描いたんだそうです。
対になる作品と言っても、内容は非常に対照的。
前者が、暗く、西洋的な内容であるのに対して、
後者は、明るく、日本的な内容に溢れる作品です。
どっちが好きだと問われると、後者の方が良いですね。
《ラ・ジャポネーズ》は、着物の武者が浮き出て見え、
非常に美しい作品でした。
この他にも、日本の影響を受けたと言われる作品が沢山。
まぁ、そういうテーマの展覧会なので、当然ですが。
それでも、ムンクがジャポニスムの影響を受けているとは・・・。
ムンクの《夏の夜の夢(声)》と言う作品は、
垂直に立つ木々の描き方が、
広重の《名所江戸百景 神田明神曙之景》の
構図の影響を受けているそうです。
いやぁ、マヂですか。
そういうことを言うと、何でもかんでも影響を受けていると
言えそうな感じもするんですが、そうじゃないんでしょうね。
見どころ多かったです。
上野の美術館とくらべて、客も少なく、
非常に観やすかったです。
名称 | ボストン美術館-華麗なるジャポニスム展 印象派を魅了した日本の美 http://www.boston-japonisme.jp/ |
---|---|
会期(東京展) | 2014年6月28日(土)~2014年9月15日(月・祝) |
会場 | 世田谷美術館 |
当日観覧料 | 一般1500円、65歳以上1200円、大学生・高校生900円、中学生・小学生500円 |
開館時間 | 10:00 ~ 18:00 ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 | 毎週月曜日 ※ただし7月21日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館、7月22日(火)は休館 |
巡回展 | 京都展 2014年9月30日(火)~11月30日(日) 京都市美術館 名古屋展 2015年1月2日(金)~2015年5月10日(日) 名古屋ボストン美術館 |
と言う事で、ランチはSeTaBi Cafeへ。
最初、レストランのル・ジャルダンに向かったんですが、
1時間以上待ちと言う事で断念。
まぁ、価格も高かったので、空いていても行ったかは微妙ですが。
ここはカフェと言っても、空きスペースをカフェスペースにした
と言われても仕方ないかもね。
ちょっと雑然とした感じです。
カフェと言うよりも、売店と言う感じです。
発注は、ランチセット(ワンプレートランチ)880円。
目玉焼き、ハム、チーズ、パン、サラダ、デザートケーキと、
紅茶orコーヒー、ヨーグルトorゼリーと言う構成。
紅茶orコーヒー(いずれもICE or HOT)はコーヒーを選択。
他方ヨーグルトorゼリーも選択式の筈ですが、なぜか聞かれませんでした。
(後で出てきたのはゼリーなので、デフォルトはゼリーと言う事?)
レジで発注後、持ってきてくれる方式。
テラス席もあり、購入時にテラスか店内か聞かれます。
待ち時間は長め。10分弱で到着しました。
ただ、テラスは空いていましたが、店内は9割の入りだったので、
混んでいたということも、待ち時間に影響を与えた可能性があります。
こんなもんですかね?
値段も、まぁ、それ程の値段ではなかったので、特に文句もなく。
ただ、特徴がないのが残念。
ボストン美術館関連ということで、ホットドッグなどの、
コラボメニューはありましたが・・・?
Twitterとか見ると、ガレット推しの様ですが、
今日のメニューにはあったのかな?
気が付かなかったよ。
-----
セタビカフェ
東京都世田谷区砧公園1-2 世田谷美術館 B1F
03-3416-2250
惜しいっ!禁煙なら行くのに! RT メロンパンではない「メロンパンケーキ」はどんな食べ物なのか?実際に試食してみました - GIGAZINE smar.ws/0A2HJ #SmartNews
カティカティブレンドうりきれorz。ハウスブレンドになってしまった twitpic.com/e7k0xo #STARBUCKS #コーヒー
台風8号 6日までに非常に強い勢力へ tenki.jp/forecaster/dia… 強い台風8号は発達しながらフィリピンの東を北西進。6日までには「非常に強い」勢力となり、7日に沖縄の南へ進むでしょう。7日の沖縄は風や雨が急に強まり、8日にかけ...
ランチタイムに日本橋付近に居たのですが、
あたかも観光地と化した日本橋を徘徊。
中々よさ気な店がなく、どうしようかと思い始めた時、
インドカレー フジヤに遭遇。
土日は休みだと思っていたんですが、開いていたのでgoです。
発注は、チキンカレー800円。
COREDOが開業してから、日本橋は土日も人が居ますね。
だから店を開けたのか?
でも、観光客はCOREDOに流れるので、フジヤは空いていました。
スパイシーなカレーは、健在。美味。
過去の来訪歴をひっくり返してみると、
いずれもチキンカレーでした。
次こそは、違うメニューを頼もうと思いました(笑)。
-----
インドカレー フジヤ
東京都中央区日本橋室町1-12-13
03-3241-4330
RT 関東 通勤時間 局地的に雷雨(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp smar.ws/Tarhm #SmartNews
RT 静岡や福井で大雨続く 関東甲信は5日も注意を - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) smar.ws/NaNcg #SmartNews
ダメだわこの人 RT 【書き起こし】野々村竜太郎県議、”号泣”記者会見 「キッチリ報告してんのに、何で自分を曲げないといけないのや」 | ログミー[o_O] smar.ws/V1Xko #SmartNews
RT @tenkijp: 近畿東海の今夜は激しく 関東も夜は雨 flip.it/ZmJ4O 梅雨前線の活動が活発で、長崎市などで50年一度の大雨。今夜は四国や近畿、東海で激しい雨に注意。関東も夜には雨が降りだし、明日の朝はどしゃ降りの雨に。
RT 近畿東海の今夜は激しく 関東も夜は雨(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp smar.ws/Zy8ms #SmartNews
夏の新商品が出ているので、また来ました。
今日の発注は、スパイシータンドリーチキンと
野菜と果物のジュースのセットで560円。
パンは、ウィートをトーストで、野菜増し。
もう少し、チキン感があってもいいかなぁ。
あんまりタンドリーチキンを感じなかった。
-----
サブウェイ 赤坂メトロピア店
東京都港区赤坂5-3-1 B2F B2-01
03-5545-5525
完遂被害が出ても、都心部だし、短時間だから、水確保には至らんと言う事か RT 梅雨なのに渇水・・・ 6月の雨と日照(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp smar.ws/S6Sbl #SmartNews
RT @tenkijp: 近畿~関東 今日の日差しを有効に flip.it/EHyv9 今朝は九州南部で雨が降っていますが、夜は九州北部や中国・四国でも雨が降りだします。明日は関東まで雨の範囲が広がるでしょう。今日は大体晴れる近畿から関東では今日の...
梅雨も後半 本格的なシーズンに tenki.jp/forecaster/dia… 7月に入り、梅雨も折り返し地点。あすは、梅雨入りしてから最も梅雨前線が北上する見込みです。いよいよ梅雨も後半に入り、本格的なシーズンを迎えそうです。
#日本テレビ の一番ソングSHOW。ドラマ主題歌ランキングの二位に、SAY YESが!さすがにスルーされていた。
発注は、夏野菜のラタトゥイユ&チキンと
野菜と果物のジュースのセット。
クーポン利用で560円でした。
パンはウィートでトーストしてもらい、野菜は全部増し。
まぁまぁ、かな。
ラタトゥイユが、トマトソースっぽい感じで、
悪く無いです。
-----
サブウェイ 赤坂メトロピア店
東京都港区赤坂5-3-1 B2F B2-01
03-5545-5525