goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

新型コロナウイルスに関する数字の意味

2020-07-11 | 新型コロナウイルス
gooニュース
東京、新たに206人感染 200人台は3日連続

総検査数も合わせて比較しないと、
単に感染陽性者数だけを比較しても、
あまり意味は無いんですよねぇ。

11日の検査数が、まだ出ていないので
11日発表の陽性者数206人の意味は
まだ分からないんですが、
検査実施数が公表されている7/9で見ると、
7/9の検査数は3,352件
対して、7/9の陽性判明数は224件
と言う事で、陽性率は224/3352=6.7%ほど。
一桁なんですよねぇ。

検査数が増えているので、
陽性判明数が増えるのも当然なんだよなぁ。

まぁ、だからと言って、なんともないという気は無いんですが、
一つの数字を追うだけではなくて、
その数字の背景を知る事も重要であると言う事を
記したかっただけです。

今のところ政府も、東京都も非常事態宣言に否定的なのも、
陽性率が低いし、クラスターを抑えられていると言う事も
大きいのだと思います。
これが、陽性率が上昇して、市中感染が増えると、
ヤバイですね。

出典
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。