goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

コメダ珈琲店

2017-08-31 | グルメ(スイーツ、甘味)
これまでは、錦糸町のコメダでしたが、
亀戸にもある事が分かったので行ってみました。

やっぱり、並びますね。
並んでいる人数は大した事無いですが、
10分くらい待ちました。

発注は、シロノワール600円と、
たっぷりブレンドコーヒー☕️520円。

シロップをかけますが、
elkのキャラメルソースほど甘くはなく、
適度な甘さです。

ソフトクリーム🍦も、
昔懐かしい感じのソフトクリームだし、
いい感じですね。

旨かったです。

-----
コメダ珈琲店 アトレ亀戸店
東京都江東区亀戸5-1-1 アトレ亀戸 2F
03-5875-5910

マールブランシェカフェ

2017-08-30 | グルメ(スイーツ、甘味)
京都を出る直前の休憩には、
マールブランシュカフェ。

発注は、お濃茶クッキーケーキソフト530円。
皿かワッフルコーンか選べますが、皿を選択です。
新幹線の時間が迫ってきていたので、
一瞬、ワッフルコーンにしようかと思ったんですが、
それだと、普通のソフトクリームですもんね。

でも、食べてみると、
まぁ、ソフトクリーム🍦ですね(笑)
濃厚で、旨かったけどね(笑)

これで、京都旅は終了。
意外にちゃんと?、観光客してみました(笑)

-----
マールブランシュカフェ
京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 京都駅近鉄名店街 みやこみち内
075-661-3808

中村軒

2017-08-29 | グルメ(スイーツ、甘味)
桂離宮の後に、甘味処で休憩。
待ち行列に参加して見ました。

発注は、期間限定のフルーツ氷820円

冷たい物は止めようと思っていたんですが、
余りにも暑いので😵☀️💦負けました。

ちなみに、フルーツ氷は月毎に変わるようで、
こんな感じでした。

8月は、すだち氷で、
9月は、いちじくになるんですね。

すだち氷と言っても、すっぱい訳でもなく、
すだちの香りを感じる、甘いかき氷です。

って言うか、店内のエアコンの効きが悪いです👎
まぁ、あんまり涼しいと氷を食べる気には
ならないかもしれませんが、ちょっとなぁ~

「あちぃ〜」と思いながら食べている間に、
涼しくなって来ました。
それに合わせているのかも。

帰りのバス🚌の調整にもなったし。

-----
中村軒
京都府京都市西京区桂浅原町61
075-381-2650

elk

2017-08-28 | グルメ(スイーツ、甘味)
京都来たーーーーっ!

と言う事で、京都ランチ🍽は、elkで、
季節のフルーツパンケーキ2pcs1480円(税別)と
セットでアイスティー250円(税別)。
税込みの支払いは、1868円です。

季節のフルーツパンケーキは、
今は夏季限定の国産マンゴーでした。

「発注を受けてから、生地から作り始めるので、
時間がかかるが良いか?」と聞かれます。
行ったんだから、可です。

見事に女子ばっかり。
彼女に連れられてきている男もいません。
昔は気が引けましたが、ある意味慣れたかな。

パンケーキ🥞は、2pcsか3pcsか迷ったんですが、
最近の基礎代謝の低下に鑑みて、2pcs。
わずか100円の違いなんで、
一瞬、頭を3pcsが過ぎったんですが、
ここは、夕飯もあるし、我慢です。

言うほど待たずに到着

パンケーキ🥞横の茶色い物質ですが、
キャラメルソース。
めっちゃ甘い。
って言うか、私には甘すぎた。
ちょっとだけかけて、充分です。

パンケーキ自体は、まぁ、特に甘くも無く、
いたって普通。
今時の女子が好きそうな“フワフワ”と言う、
歯が無くても食べられるもの

そうそう
パンケーキ🥞は、2pcsで充分でしたね。
3pcsだったら、大変な事になっていたよ。

-----
elk 京都河原町店
京都府京都市中京区裏寺町595-5
075-212-8221

CAFE&BAKERY MIYABI

2017-08-19 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日のランチは、CAFE&BAKERY MIYABI。

ミヤビとは、デニッシュ食パンなのですが、
今日8/19と、明日8/20は、"ハニトーの日"と言う事で、
そのミヤビを使ったハニートースト類が半額になるので、
行って来ました。

発注は、"初めての時は、食いたいものを食え"の法則で、
宇治抹茶黒蜜トーストとブレンドコーヒーのL。
宇治抹茶黒蜜トーストは、通常800円ですが半額の400円。
ブレンドコーヒーLは、400円。

まず驚いたのが、Lブレンドコーヒーのカップがデカイこと。


わかりにくいので、手と一緒に撮って見ましたが、
よくわからないですね(苦笑)

直径10cm弱はあります。
深さは、普通のコーヒーカップ程度。
何ml入るんだ!

もう1つが、発注後の待ち時間が、1時間と言われたこと。
ええ、待ちますよ!
そのために来たし、そのためのLブレンドコーヒー(笑)
後で、小声で「もっとかも」と言われたのは、
多分気のせいです。

でも、その割に、店の前に行列が有ったりはしません。
店には、スンナリと入れました。
入ってからの待ちが、長いんだね~。

確かに、ちょうど1時間程度で到着🍞。
抹茶アイス🍨も、ホイップクリームも、あんこも、
甘さ控えめですが、黒蜜の破壊力(笑)

黒蜜あま~~~い!
既にコーヒー☕️は、飲み尽くしていたので(苦笑)、
水で食します。
半斤使っているという事なので、ボリュームは十分。
しょっぱいモノが食べたくなりました(笑)

-----
CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店
東京都千代田区西神田2-1-13
03-5212-6286

PESCE D'ORO

2017-07-22 | グルメ(スイーツ、甘味)
土曜日のランチは、時間が遅くなったので、
スイーツ🍰🍩🍮✨です(笑)
って言うか、デブ🐷解消しないので、
ランチ回避と言う手段も有ったんだけど、
何も食べないのもね。
体が飢餓状態になると、脂肪を溜めやすくなるしね。

発注は、ギガ恐竜展コラボのパンケーキの
ホイップバター税別630円とアイスコーヒー税別450円。
セット価格でアイスコーヒーが100円引きになって、
税込支払は1058円。

アイスコーヒーだけ先に到着。


ちょっと待って、パンケーキ到着

確かに、粉砂糖が恐竜柄になっています。

それと、到着が思ったより、早かったです。
パンケーキって、意外に焼くのに時間が掛かったりしますが、
ここのお店は、パンケーキが売りの一つなので、
どんどん焼いているのかな?
他のテーブルも、マッハで出てきていたし。

パンケーキとホットケーキは、
実質同じと言う話もあるのですが、
敢えて分類してみると、
甘いのがホットケーキ、
甘くなくてお食事系がパンケーキと言う
イメージがあります。
そういう意味では、
これは、実はホットケーキなのでは無いかと?

まぁ、どっちでも良いですけどね。
マンゴーシロップ(?)とか言う、
マンゴーが入ったシロップがあったんですが、
マンゴー風味で美味しかったです。

-----
ペッシェドーロ イオンモール幕張新都心店
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール 2F
043-306-7566

Tully's

2017-04-09 | グルメ(スイーツ、甘味)
午前から昼にかけて科博に居たので、
ムーセイオンでランチしようと思って行ってみたら、
何人並んでいるのか判らないほどの行列。
しかも、子供が多くて阿鼻叫喚。


仕方無いので、昼飯抜きで頑張って👊😆🎵いたけど、
さすがに限界。
「家に帰ってなにか食べよう」と思ったときに通りかかり、
席があったので入ってみました。

発注は、パンケーキメイプルバター650円と
トールドリップコーヒー370円。

タリーズのパンケーキは、宿題項目だったので、
ちょうど良かったです(笑)。

でもまぁ、パンケーキは、レンチン?
けっこう直ぐに出てきました。
パスタ🍝の方が、待ち時間は長い印象です。

って言うか、お腹すいていたのだけど、
ちょっと粉っぽく感じたな。

-----
タリーズコーヒー 上野の森さくらテラス店
東京都台東区上野公園1-54
03-5826-4880

船橋屋

2017-03-05 | グルメ(スイーツ、甘味)
亀戸天神に来たけど、梅はほとんど終わり。
その傷心を癒すべく、船橋屋へ。
くず餅630円を発注。

空いていました。
梅もおしまいだし、まだ午前だしね。

そう言う意味なら、ランチ前ですが、
くず餅はローカロリーと言う事を言い訳にします(笑)

いやぁ、実は、白玉しることも迷ったんだよねぇ。
でも、船橋屋はくず餅ではないかと。

くず餅自体は、ぷりぷりした食感以外、
味もあまりないのだが、黒蜜ときな粉で食べると、
ヘルシーな気がします。


-----
船橋屋 本店
東京都江東区亀戸3-2-14
03-3681-2784

不二家レストラン

2017-01-04 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日はランチではなく、おやつ。
15時でなくて、まだ14時だけどね。

発注は、焼き立てホットケーキ648円と、
セットでホットコーヒー432円。

ホットケーキは、15~20分くらい時間がかかるそう。
コーヒーはお代り自由とのことで、
先に持ってきてもらいました。


スマホをいじりながら待っていると真打ち登場。
表面はさくさく、中も固めかな。

いわゆるフワトロではありません。
しっかり目です。

甘さは控え目。
食べやすいです。
食事系にも使えそうな感じです。

ホイップバター?は、
あんまりホイップではありませんでした。

今日は、甘いものばっかりだな(苦笑)

-----
不二家レストラン 成田国際空港店
千葉県成田市三里塚御料牧場1-1 成田空港第1旅客ターミナルビル 5F
0476-32-5951

両国茶ら良

2016-12-25 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日もランチ後のデザート🍰🍩🍮✨

江戸東京博物館にある、両国茶ら良で、
みたらしとあんこの欲張り串団子780円。

クリスマスだからね、許して(笑)
そう言うのがデブを作り出す原因なのだが。

飲物は煎茶、ほうじ茶、珈琲から選べますが、
ここは敢えて珈琲を選択。
団子なのに(苦笑)

団子は、埼玉屋小梅と言う所のものらしいです。
数量限定と言う文字にやられました。

昼時だからか、コーヒーも比較的フレッシュ。
煮詰まっていませんでした。

ちなみに団子の埼玉屋小梅ですが、
埼玉のお店ではなくて、向島の店。
言問団子の近くじゃ無いかな?
しっかりと歯応えのある団子で、旨かったです。

-----
緑茶処 両国茶ら良
東京都墨田区横網1-4-1 江戸東京博物館 1F
03-3623-7645