goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

3時🕒のおやつ。にしき堂/あたらしもみじ/瀬戸の藻塩ショコラ

2022-02-14 | グルメ(スイーツ、甘味)
ハッピーバレンタイン💛

バレンタインデーのおやつは、
にしき堂のあたらしもみじ。


広島が本社のベーカリー
アンデルセンとのコラボ商品との事。

形は、生もみじとは違い、
従来型のもみじ饅頭と同じく、
葉脈が見える紅葉型。


切ってみると、チョコのフィリングです。

『瀬戸の藻塩ショコラ』なので、
当たり前ですけどね。

瀬戸の藻塩は、アクセント程度に使っている
という事なので、塩味という事はありません。
甘さ控えめの、美味しいチョコフィリングです。

チョコなので、カロリーが気になりますが、
意外や意外、生もみじも低い106kcalでした。

どらトッツォだと??

2022-02-13 | グルメ(スイーツ、甘味)
セブンイレブンで、
どらやきなのかマリトッツォなのか、
どっちなんだい!
というどらやきマリトッツォ
販売されていましたが、
やっぱりそれを追うものが出てきましたw

Pascoでお馴染み敷島製パンから
『どらトッツォ』なるものが爆誕です。

しかも、バレンタインデーが近いという事で、
withチョコ🍫

どらやきの皮?は、
パンケーキっぽい感じですね🥞
それ自体が甘めです。

だからなのか、中に挟まれている
あんこも、ホイップクリームも、
チョコも甘さ控えめな感じです。

カロリーは307kcalとまぁまぁあります。
大きさも直径10cmほどと、
それなりにありますからねぇ。

カロリーさえ気にしなければ、
全体としては甘さ控えめなので、
結構いいと思います。

3時🕒のおやつ。にしき堂/生もみじ/抹茶

2022-02-08 | グルメ(スイーツ、甘味)
三つ目の生もみじは抹茶。

通常のもみじ饅頭にも
抹茶ってありますよね?

パッケージを開けてみて、
見た目は、これまでの通常の
生もみじとそれほど変わりなく。

餡が抹茶餡という事なんですね。

でも(表紙の写真で)断面をよく見ると、
生地も抹茶が入っている様です。

それと、表面の模様。
これは、鹿と紅葉ですね🎴
こし餡の生もみじも同じでした。
という事は、粒餡の生もみじも
多分同じなのだと思いますが、
そちらは、模様がちょっと
ぼやけていました。

カロリーは110kcal

3時🕒のおやつ。にしき堂/生もみじ/粒餡

2022-02-07 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日のおやつも、にしき堂の生もみじ。

普通、もみじ饅頭というとこし餡ですが、
こちらは粒餡。

中々珍しいですね。
断面の写真で、粒があるのが判りますかね?

カロリーは111kcal

こし餡との1kcalの差は誤差??

こちらもこし餡バージョンとともに
生もみじに模様が入っています。

こし餡バージョンと、
ほぼ同じですが、ちょっと違う気が?
鹿の顔の前の★っぽいのが
こちらには無いようです。
あと、こっちはちょっとぼやけていますね。
個体差??

3時🕒のおやつ。にしき堂/生もみじ/こし餡

2022-02-04 | グルメ(スイーツ、甘味)
ちょっと変わったもみじ饅頭を入手したので、
3時🕒のおやつで食べてみました。

もみじ饅頭というと、こちらは“生”という事で、
ちょっと違うようです。


カロリーは110kcal

そんなに大きくないんで、こんなもんでしょうか。

通常のもみじ饅頭は、もみじの葉の様な模様ですが・・・

こちらは、鹿?
もみじだから??
花札🎴??

何が“生”なんだとおもっていましたが、
通常のもみじ饅頭は、生地がカステラ生地ですが、
こちらは、ちょっとモチモチした感じ。

にしき堂のHPを見ると、
にしき堂の技術陣が10年の歳月をかけて開発したそうで、
米粉を使う事で、モチモチ感をだしたそう。

美味しかったです😋

まだ他にもあるんで、それはまた別の時に。

3時🕒のおやつ🍓。マネケン/ベルギーワッフル/いちご

2022-01-15 | グルメ(スイーツ、甘味)
今週は3時🕒のおやつが連続していますが、
これでいったん打ち止め。

マネケンベルギーワッフルいちごです。

パッケージ開けた瞬間、甘いいちごの香りがします。
パッケージの写真から、本物が浮き出ましたw

ジャムはまだしも、いちご顆粒入りって??



カロリーは、228kcal

甘いのどうかとおもいましたが、
思ったほどカロリーは高くないですね。

3時🕒のおやつ🍓。文明堂/カステラ巻き/いちご

2022-01-14 | グルメ(スイーツ、甘味)
どらやき3連発の3時🕒のおやつの後は、
文明堂のカステラ巻きです。

カステラ一番♪
電話は二番♩
3時のおやつは文明堂♬

という歌もありますからねぇ。
文明堂のカステラの巻物、
カステラ巻きです。


プレーンのものもあると思うんですが、
これみたいに、外側と内側が違う方が、
なんか、私はいいかな。

カロリーは、85kcal

大きさも小さいので、
こんなもんでしょうか。

3時🕒のおやつ🍓。文明堂/いちご三笠山/福岡県産あまおう使用

2022-01-13 | グルメ(スイーツ、甘味)
いちごどらやき3連発の3時🕒のおやつ🍓

今日も文明堂のどらやきです。

昨日の月三笠とは違い、
こちらは、そのままズバリ『いちご三笠山』。

なにが違うんですかね?
少なくとも、昨日の月三笠は
文明堂のショップから買いましたが、
今日のいちご三笠山はスーパーで
山積みになっているところから買いました。

自社販路か、量販店販路の違い??

いちごあんの色味は、月三笠といちご三笠山で
あまり違わないように見えますが、
いちご感は、月三笠の方が強いかも。
やっぱり、自社販路商品の方に
よりいちご感を強くしているんですかね??

カロリーは、220kcal

月三笠よりちょっぴり高いですね。

これで、いちごどらやきは一段落(のはず)w

3時🕒のおやつ🍓。文明堂/月三笠/あまおう苺

2022-01-12 | グルメ(スイーツ、甘味)
3時🕒のおやつは、文明堂のどらやき月三笠です。


昨日も榮太樓のどらやきでした。
昨日の榮太樓は、いちご感は弱めでしたが、
比較の問題ですが、今日の文明堂のいちご感は、
昨日よりは感じます。
イメージしていたいちごあんのどらやきに近いです。

カロリーは、160kcal

思ったよりも高くないです。

3時🕒のおやつ🍓。榮太樓/日本橋どらやき/あまおう

2022-01-11 | グルメ(スイーツ、甘味)
1/11と、2の多い2022年の1並びの日は雨☔
寒いです🥶

そんな日ですが、3時🕒のおやつです。
榮太樓本舗のあまおうどらやきです。

新春に多い、いちごモノです。

榮太樓というと、飴のイメージですが、
調べてみたら金鍔(きんつば)もあって、
あんこ系のお菓子もあるんですね。

カロリーは227kcal

まぁ、この手のものとしては
普通でしょうか?

いちごあんって、同じ春物のさくらあんと違い
それほど香りは強くないですね。
ほんのりと、いちごっぽい感じです。