goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

3時🕒のおやつ🍋。永久堂/青いレモンケーキ

2022-07-13 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日の3時🕒のおやつは、
レモンケーキ🍋まつりw

今日は、
永久堂の青いレモンケーキ🍋です。


レモンケーキの上に、
瀬戸内産のレモンスライスがのっています。

こういう形状のレモンケーキは、
珍しいですね。

レモンスライスと言っても、
勿論、生ではなく、ドライフルーツになっているので、
ほのかな苦みがあるレモンスライス。

レモンケーキだけだと甘いだけですが、
ほのかに苦いレモンスライスがあると、
ちょっとオトナな感じでいいですね。

カロリーは、187kcal

3時🕒のおやつ🍋。永久堂/レモンケーキ

2022-07-11 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日も3時🕒のおやつは、レモンケーキ🍋

愛媛の永久堂というお店のレモンケーキです。

ここまで食べた二つのレモンケーキは、
パッケージの中身は見えない作りでしたが、
このレモンケーキは、透明なパッケージです。
ちょっと珍しいかも?

中に入っているのは、こんな感じ

まぁ、レモンケーキ自体は変わらないですね。

カロリーは、204kcal

こんなもんですか?

美味しかったです。

3時🕒のおやつ🍋。パティスリー1904 ディズヌフソンキャトル/しまなみレモンケーキ

2022-07-09 | グルメ(スイーツ、甘味)
3時🕒のおやつ🍋は、
レモンケーキシリーズですw

土曜日の今日は、しまなみレモンケーキ

パッケージが、所謂レモンケーキですねw

このパッケージの中に、
レモンケーキがそのまま入っていました。

そのままとは思わなかったな。
まぁ、これ以上包装しても、過剰包装か。

カロリーは、141.5kcal

小数点以下が表示されるのは、初めてかも。
でもこういうものって、個体差があるんで、
小数点以下を表示しても、意味ないと思うんだけどな。

そして衝撃の事実w
このレモンケーキ、“しまなみレモンケーキ”なのですが、
販売しているのは、なんと!
東京の目黒のお店という事実!!

なんだかなw
パティシエの出身が、あっちの方なのかな。

3時🕒のおやつ🍋。茂木一〇香本家/レモンケーキ

2022-07-06 | グルメ(スイーツ、甘味)
3時🕒のおやつ🍋は、
茂木一〇香本家のレモンケーキ。

一口香じゃないのね。
〇は「まる」なのですw

この銀色基調のパッケージの中には、
紙に包まれた物体が!w


レモンケーキですね。

(なんかピンボケ😨)
“レモンケーキ”と言われて、
頭に浮かぶ形態です。

切ってみると(ピンボケの)見出し写真ですが、
オーソドックスな感じですね。

レモンケーキという事なので、
一応、原材料にレモン果汁が含まれている様です。


カロリーは196kcal

3時🕒のおやつ🍊。一六タルト/季節限定甘夏みかん

2022-05-25 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日の3時🕒のおやつ🍊は、
一六タルトの甘夏みかん。


一六タルトについては、
あるあるなので、説明を省きますねw

こちらの甘夏みかんの一六タルトには、
原材料として、甘夏みかんの皮とか、
甘夏みかん果汁などが含まれている様です。

なるほどね。

食べた感じで、あんまり感じませんでしたが・・・(苦笑)

カロリーは、98kcal/個

こんなもんですかね。

3時🕒のおやつ🍊。やまだ屋/瀬戸内みかんクリームもみじ

2022-05-24 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日の3時のおやつは、
やまだ屋の瀬戸内みかんクリームもみじです。


みかんクリームってね?
と思いましたが、切った断面を見て納得です。
みかんクリームっぽいですw

甘さはだいぶ控えめ。
みかん感も控えめ(苦笑)
もうちょっと爽やかなみかん感があれば
良かったかも。

カロリーは、83kcal

ま、小さいですからね。

3時🕒のおやつ🍊。文明堂/夏みかん三笠山

2022-05-23 | グルメ(スイーツ、甘味)
不定期な3時のおやつpost。
今日は、ありますw

今日の3時のおやつは、
文明堂の夏みかん三笠山。

初夏となので夏みかんが
出てきたようですね。
ちょっと前から店頭には
並んでいたので、まもなく、
なくなってしまうかもしれません。

夏みかんあんには、
夏みかんのピューレが使われているです。

確かに、夏みかんの爽やかな感じがしました。
あんの色は、クチナシでしょうね。

カロリーは、220kcal/個

まぁ、この手のものとしては、
標準的だと思います。

美味しかったです。

3時🕒のおやつ。亀屋万年堂/瀬戸内ナボナ

2022-05-19 | グルメ(スイーツ、甘味)
一日空きましたが、
今日も3時のおやつがありますw

今日は、瀬戸内ナボナです。


先日が、北海道で、今日は瀬戸内ですが、
北海道ではあんことバターという組み合わせでしたが、
瀬戸内だと、レモンとバターという組み合わせの様です。

レモンフィリングの酸味が良いですね。
レモンというと、ジェルっぽいものが
思い浮かぶかもしれませんが、
そうではなくて、あんこっぽい仕上がりです。

ちょっとした酸味が良いですね。
北海道より、こっちの方が好きかも。

カロリーは208kcal

北海道と同じです。

3時🕒のおやつ。亀屋万年堂/北海道ナボナ

2022-05-17 | グルメ(スイーツ、甘味)
不定期に投稿する『3時🕒のおやつ』
今日は、投稿日ですw

今日の3時🕒のおやつは、亀屋万年堂の北海道ナボナです。

実は、ノーマルのナボナを食べたことがないのに、
いきなりニュータイプのナボナになります。

食べたことなないと言っても、
この感じのお菓子は、ジェネリックナボナなのか、
あるいは、似て非なるものなのか、
どういったらよいかわかりませんが、
食べたことありますねw

あんことバタークリームが挟んでありますが、
しつこくなく、軽い味わいです。
バタークリームが、本当に軽いですね。

カロリーは、208kcal/個

3時🕒のおやつ。梅月堂/ぬれどら焼き

2022-04-26 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日のおやつは、昨日の『ラムドラ』の原型?
『ぬれどら焼き』です。


『ぬれどら焼き』ってねぇ、と思いましたがw
しっとりしたどら焼きという事です。

大きさは、『ラムドラ』と同じ。
中に挟んでいるあんこの違いという事っぽいです。

あんこはたっぷり目です。

はみ出して見えるほど

美味しいです😋
甘さは控えめです。
それと“ぬれ”と言っていますが、
言うほど濡れてないかもw
しっとりどら焼きというくらいが、
正しいかもしれません。

カロリーは、183kcal

『ラムドラ』は184kcalだったので、
ほぼ同じですね。