goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

3時🕒のおやつ。ヤマザキ/はっけよいどら焼

2022-09-10 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日は少し暑いですが、
なんか、9月になったら、
急に秋の気配が漂い始めましたねぇ。
朝晩、涼しいです。

という事で、3時のおやつ。

スーパーに買い出しに行ったら、
こんなものを発見しました!

“日本相撲協会監修”という文字が
しっかり入っています。

いや、なんで相撲協会が、
お菓子を監修しているよの?

そして、裏側にはしっかりと・・・

確かにな、芝田山親方は、
スイーツ好きとして有名だからなw

ヤマザキのHPをみると、
九月場所に合わせて日本相撲協会監修商品を
発売だとか。
なんのこっちゃ。

さて、このどら焼きですが、
結構な大きさがあります。
測ってみたら直径約11cm。

おっきいよ。

それだけの大きさがあるからか、
カロリーも394kcalと
お相撲さん好み??


とはいえ、スイーツ親方が
監修という事もあってか、
意外に甘さは控えめです。

美味しいです😋

3時🕒のおやつ🍋。ありあけ/横濱ハーバー 湘南潮彩レモン

2022-07-27 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日の3時🕒のおやつ🍋は、
ありあけの横濱ハーバー 湘南潮彩レモン。


JAかながわ西湘の15周年を記念して、
開発
したそうです。
そうなのよね。
ありあけのHPには、載ってないんですよね。

ハーバーって、色んな形があるんですね?
ありあけのHPだと、舟形なんですが、
このハーバーは、丸い形。

どういう事なんでしょうね?
ミルクハーバーに形が似ているので、
ミルクハーバーの派生形という事でしょうか。

JAとの共同開発という事なので、
レモンが神奈川県産。

神奈川でレモン🍋って、作ってるんですね。

カロリーは、76kcal

カロリー控えめです。

3時🕒のおやつ🍋。ヤマザキパン/レモンケーキ

2022-07-26 | グルメ(スイーツ、甘味)
なんか変な天気。

急に激しく雨が降ったりする上に、
め~~~っちゃ蒸し暑い。
これから雨が上がって、
晴れてくるという天気予報もあって、
晴れると、激やばです🥵

で、今日の3時🕒のおやつ🍋も、
日本の製パン界の巨人w、
ヤマザキパンのレモンケーキ、

ヤマザキパンでも、
レモンケーキ作っているんですね。

謎なのが、ネットを検索しても、
中々情報が出てこない。
レモナックというお菓子の情報は
出てくるんですけどね。

それと、カロリーが196kcalなのですが、

ネットを検索すると218kcalという、
ものもある・・・
謎です。

ちょっと室温が厚かったので、
アイシングが解け気味でべたつきます(苦笑)

「冷やして美味しい」的な事が、
パッケージにたくさん書いてあるんで、
冷やせばよかったかな

3時🕒のおやつ🍋。大人なレモンケーキ

2022-07-25 | グルメ(スイーツ、甘味)
連日暑い・・・🥵

そんな今日の3時🕒のおやつ🍋は、
大人なレモンケーキ

何が“大人な”かというと、
レモンリキュールを香りづけにつかっているっぽいです。

パッケージでは“広島”の文字も目立つのですが、
商品名には「大人なレモンケーキ」との記載なので、
その記載に従っています。

それと興味深いのが、原材料名の表示。
国産のものにこだわっているっぽいですね。
わざわざ“(国産)”とか“(北海道産)”、
“(岡山県産)”“(広島県産)”と書いてあります。

形は当たり前ですが、レモン🍋型

アイシングが無いですね。
その代わり?、結構しっとりしている感じです。

で、わざわざ“大人な”と銘打ってはいますが、
そんなにリキュール感じないですね。
もしかして、子どもが食べたら、
結構来るのかもしれませんが・・・

カロリーは、163.8kcal

だから、この手のもので、小数点以下1位まで
記載したとしても、有効桁数としては、
あまり意味がないんだって!

3時🕒のおやつ🍋。すっぱい瀬戸田レモンケーキ

2022-07-22 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日は、カレーランチの日でもありますが、
3時🕒のおやつ🍋もありますw

今日の3時🕒のおやつ🍋は、
“すっぱい瀬戸田レモンケーキ”

“すっぱい”ってなによww

パッケージに入っていたのは、
小ぶりなレモンケーキ

これまでで一番小さいですね。

レモンケーキの中に入っているのは、
瀬戸田レモンの果汁をジェルにしたもの。
これは“すっぱい”理由ですね。

とはいえ、多少の酸味はありますが、
口の中が唾液で充満するようなすっぱさでは
ありません。
ちょうどいい酸味ですね。

この“すっぱい瀬戸田レモンケーキ”、
原材料にもこだわっているっぽいです。

鶏卵は広島産で、小麦粉は国産。
そしてレモンは、瀬戸田産ですからね。

特にレモンにはこだわっている様で、
こういう解説もありました。

柑橘類に防腐剤がたっぷりまかれるのは、
国外から輸入しているときに必要だからで、
長距離移動が不要な国内の場合、
防腐剤は不要と聞いたことがあります。
その意味で、国産レモンを使っているというのは
大きなウリになりますね。

カロリーは、127kcal

小ぶりですからね。
このくらいでしょうか。

3時🕒のおやつ🍋。アンデルセン/瀬戸田レモンケーキ

2022-07-20 | グルメ(スイーツ、甘味)
今日の3時🕒のおやつもレモンケーキ🍋

瀬戸田レモンケーキです。


中に入っているのは、
キレイなレモン型のレモンケーキ

これまでで一番のレモン型かもw

アイシングが、なんか手にくっつくなと思ったら、
単なるアイシングではなくて、ホワイトチョコだったのかも。

原材料に、“チョコレートコーティング”とあります。

甘さも控えめで、美味しいです。
チョコレートコーティングが手にくっつきがちなのが、
玉に瑕ですがw

カロリーは、268kcal

比較的、高カロリーww

3時🕒のおやつ🍋。あわしま堂/レモンブッセ

2022-07-18 | グルメ(スイーツ、甘味)
海の日の3時のおやつは、
あわしま堂のレモンブッセ。


「ブッセってなに?」
と思って、インターネット上の巨大百科事典に
聞いてみたら、『フランス語で「一口」という意味』
という事らしい。
お菓子の一種だそうです。
その意味では、“あの!”ナボナも、ブッセの一種らしいです。

で、ブッセ。
見た目は、真ん丸

パット見、どら焼きと同じです。
でも、どら焼きは和菓子、
こちらのブッセは洋菓子。

レモンブッセなのですが
挟んであるクリームにも、
外側の生地にもあまりレモン感は無し。

一応、原材料に、レモン果汁とか、
レモンピールとか、レモンソースとか、
いろいろレモン使っているんですけどね。

クリームの中に、何らかの固形物があって、
それがレモンピールだったのかな?とも
思いますが・・・

カロリーは193kcal

3時🕒のおやつ🍋。一六タルト/塩レモン

2022-07-16 | グルメ(スイーツ、甘味)
土曜日ですが。おやつの時間w

一六タルトの塩レモン🧂🍋です。


この一六タルト、
切られた状態のものしか知らなかったのですが、
なんと!、一本タルトもある様です。
これは、節分に恵方を向いて
無言で食べるというものですね(違う)ww

口に入れた瞬間、ゆずの香りがしたんですが、
やっぱり柚子皮が使われていたようです。


カロリーは98kcal


甘さも控えめで、美味しかったです。

3時🕒のおやつ🍋。バッケンモーツアルト/広島レモンケーキ

2022-07-15 | グルメ(スイーツ、甘味)
この週末は3連休ですが、
天気は良くないようです。
むしろ、大雨懸念・・・。

そんな金曜日の3時🕒のおやつですが、
レモンケーキに戻りますw

バッケンモーツアルトの広島レモンケーキです。

ブランドがバッケンモーツアルトで、
会社はモーツアルトの様です。

パッケージの中には、こんなレモンケーキ。

ツルンとした見た目ではなくて、
ちょっと皴っぽいギミックが!
レモンの見た目をイメージしたのかな??

まぁ、普通ですね。

カロリーは、106kcal

ちょっと控えめなのが嬉しいですね。

3時🕒のおやつ🍯🍋。文明堂/月三笠/はちみつれもん

2022-07-14 | グルメ(スイーツ、甘味)
このところ、3時🕒のおやつでは、
レモンケーキが続いていますが、
今日はちょっと目先を変えます。
どら焼きです。

文明堂の月三笠、はちみつれもん🍯🍋です。

結局、レモン🍋系な訳ではありますw

あんが爽やか。

原材料に、レモン果汁やレモンの皮が
含まれている様です。

夏場にこってりしたあんこはつらいかもしれないけど、
こういう爽やかなあんこなら良いですね。

カロリーは、160kcal


美味しかったです。