goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

ZEST

2018-12-07 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日はお台場に出没。

と言う事で、500円ランチセットのあった
Taco Bell に最初向かったんですが、
曜日ごとにメニューが違っていて、
金曜日の今日は、ハラペーニョブリトー。
辛いのはノーサンキューなので、
Taco Bellは断念。

慌てて他のランチスポットを検索したんだけど、
何れもイマイチ。

難民になりながら探してこちらです。

まず、店内が暗い(苦笑)。

でもって、発注はCランチ。ライスを選択。

他のラインアップは(見づらいですが)こちら。

ランチで、
ポテト食い放題と言われてもねぇ(苦笑)
しかも、ご飯がちゃんとあるのにねぇ。

先に、サラダとポテト到着しますが、
メインの到着までの待ち時間は長め。
ここでポテトを食べてしまうと、
お腹がいっぱいになってしまうしね。
困りますね。

因みに、ハラペーニョを避けるために
タコベルを回避したのに、
チキンの付け合せのサルサに
ハラペーニョがある罠(苦笑)

結局、ポテトは、半分くらい残しました。
って言うか、おかわりしている人も居たなぁ∑(゚Д゚)

結論として、お台場に、マトモな店は、もはや無い。

-----
Zest Cantina Odaiba
東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 4F
03-3599-4803

IZAKAYAどいちゃん

2018-10-11 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日は丸の内に出没。

ランチは、IZAKAYAどいちゃんで、
タコライスプレート900円。

喫煙可の店だったorz

入ってから気がついたので仕方なし。
電子タバコをずっと吸っている奴がいて、
一旦入ってきた外国人観光客が、
出て行っていました。
って言うか、タバコ止めろ!
ずっと吸ってんじゃねーよ!

牛焼肉950円とか言うのが良さげでしたが、
ちょっとデブ気味なので回避です。

トナリ、つるとんたんは、まだまだ並んでいましたが、
こちらは、ピークOFFになったので、
速やかに入店できました。

料理提供までの時間は長め。
もっとパッと出してほしいです。

これが「タコライスか?」と問われると、
若干、タコライスと言うものの解釈に違いがある事を
認めざるを得ませんが、料理自体は悪くはありません。

-----
IZAKAYAどいちゃん丸の内
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1
03-5223-8266

Cafeteria Mermaid

2018-05-23 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日はお台場に出没。

ランチはCafeteria Mermaid。
ここでのランチと言う事で、
お台場と言ってもどこであるかは、
一目瞭然です(苦笑)

発注は、豚の生姜焼きとから揚げ1000円。
プラス200円で、生姜焼きが1.5倍で
から揚げも一個プラスになる模様ですが、
デフォルトの仕様です。

高いねぇ。
他を見て回ったけど、これよりも高い値段ばっか。
ぶっちゃけ、ここで食べなくても良かったんだけど、
たまにはと思ってきて、外れだったかな。

-----
Cafeteria Mermaid
東京都江東区有明3-21-1 東京ビックサイト 西展示棟1F
03-5530-1160

キッチンABC

2018-05-04 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
直前まで有楽町に居ましたが、ランチは池袋。
これから、池袋で、LFJの本日三公演目です。

行ってみると、さすがに人気店らしく、店頭には行列。
まだ時間があるので、おとなしく待ちます。

発注は、「初めての時は、名物」の法則で、
キッチンABCの名物のオリエンタルライスに
プラスでメンチカツ。
830円。安い。
オリエンタルライスだけだと680円!
さすが池袋!

予想通り回転は早く、直ぐに中へ。
でも、中に入ってからの待ちがちょっと長いかも。
厨房を覗くと忙しそうにフライパンを振っていますが、
発注が集中しているんで、そうなるよね。

うまぁ
まぁ、デブ製造飯だけどね(苦笑)

-----
キッチンABC 池袋東口店
東京都豊島区南池袋2-16-2 大西ビル 1F
03-5396-5399

食工房 あらじん

2017-12-10 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日は日本橋に出没。
日曜日の日本橋は、なかなか良さげな店がありません。

と言う時に通りかかったのがこちら、あらじん。
店頭にデカデカと、懐かしい“V6東京ミシュラン”と
嘗て放送されていたテレビ番組の名前が書かれた
掲示があったので、まんまと引っかかってみました。


発注は、その掲示にあったオムライス900円。

意外に直ぐ出て来ました。
まぁ、考えてみると、チキンライスがあれば、
その上に玉子焼きを乗せて、
デミグラスソースをかけるだけなので、
簡単なのかも。

まぁ、美味しいです。
なんか、街場の洋食屋さんのオムライスと言う感じ。
街場の洋食屋さんなのは、その通りなのですが。

日替わりも結構充実している様です。


近くにあったら、リピートするんですけどねぇ。

-----
食工房 あらじん
東京都中央区日本橋室町1-7-2 八木長ビル B1F
03-3279-8252

東京国立博物館 ホテルオークラ ガーデンテラス

2017-09-26 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
トーハクに来たので、ランチ🍽もトーハク。
正倉院宝物館にある、
ホテルオークラが運営しているレストラン、
ガーデンテラスです。

本当は、黒船亭が候補だったんですが、
こっちに来てしまいました(苦笑)

発注は、真鯛Aコース(パン🥖、紅茶)。


加えて、+300円で、デザートを
期間限定の秋色マロンパイに変更です。


締めて2750円の、豪華ランチ🍽になりました。

セット紅茶は、セイロン、ダージリン、アールグレイからの
選択だったので、セイロンのストレートにしました。
レモン🍋でもよかったんだけど、
ストレートな気分だった。
あ、ミルク🥛は論外ね。

まずは、メインとパン🥐

そうか、なんか心許ないなと感じたのは、
サラダ🥗が無いんだな。

紅茶は、デザートと共に登場。

デザートの皿が、まさかのハート♥️と言う罠(笑)

一応、オークラの名前を冠しているので、
悪くはないんだが、黒船亭と比べたくなりますね。

-----
東京国立博物館 ホテルオークラ ガーデンテラス
東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館 法隆寺宝物館 1F
03-3827-7600

キッチンジロー

2017-09-06 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日は新橋に出没。
と言う事で、今日のランチ🍽は、
キッチンジロー。

発注は、期間限定・旬のおすすめの
旬野菜バルサミコソースの秋刀魚フライ980円。

地下に降りた瞬間、カレーの香りがして、
そっちに行きかけたのですが、
白っぽい服を着ていたので、カレーは回避。
まぁ、白っぽい服の場合、
どんな料理も危険とは言いますけどね😜

って言うか、ランチを、
コンビニ🏪で調達して無くて良かったよ。
調達していたら、ここでのランチはありえなかった。

新橋はねぇ、ランチ🍽の宝庫だよねー。
喫煙🚬OKだったりするところも多いけど。

-----
キッチンジロー ニュー新橋店
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F
03-3591-0705

かつれつ四谷たけだ

2017-03-04 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日のランチは、かつれつ四谷たけだ。
ちょうどランチタイムにたどり着いてしまいました。

お目当ては、カキバター焼定食1450円。
平日だと13時以降のメニューですが、土曜はいつでも🆗✨。
なので、わざわざき来ました(笑)

10人強並んでいましたorz
まぁ、当たり前か。
仕方ないので待ちます。

寒風の中、30分近く待って、やっと中へ。
って言うか、今日の最高気温14℃とかで無かったのか?
寒すぎるぞ。

並んでいる間に発注していたので、
席について、直ぐに到着。
大ぶりのカキが、6ピース。

旨い🍴😆✨
旨すぎる。
バターの香りが、堪りません。
わざわざ来て正解だった。
平日もレギュラー化してくれると嬉しいんだけどな。
って言うか、3月いっぱいの冬期限定メニューとも言うけど。

-----
かつれつ四谷たけだ
東京都新宿区四谷1-4-2 峯村ビル1F
03-3357-6004

ela"a"

2014-09-26 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日のランチは、Ela"a" cafe barEla"a" cafe barで、
Aランチのチキンのトマト煮カチャトーラ風1000円。
ドリンクが付いて、アイスコーヒーかアイスティー。
アイスティーにしました。

六本木に来ると、ミッドタウンだったり、六本木ヒルズだったりするので、
たまには違うところにしてみました。
バーです。
若い女性のオーナー?店長?のお店。
あんまり数は無いですが、壁際にはウィスキーの瓶が並んでいます。
BGMには、ノラ・ジョーンズ?
いい感じです(笑)。

チーズ(?)が加わっているようで、フォークでチキンを取ると、
ビミョーんと少し伸びました(笑)。
写真右上の白いものですが、マッシュポテトにも見えますが、ご飯。
そうか、ワンプレートランチか。
あんまりメニューを確認しない悪い癖が出てしまいました。
まぁまぁ美味。
ちょっと入りにくい雰囲気なのが、イマイチなところかな。

-----
ela"a"
東京都港区六本木7-4-8 TKGビル 401
03-3478-1733

GRAMERCY TABLE

2013-09-20 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
世の中、iPhone5sだ、iPhone5cだと騒がしいですが、
そんな今日のランチは、GRAMERCY TABLEで
限定5食の絶品!トリュフ・オムライス1500円。

三原のある、昭和の薫り濃い、味わい深いエリアにあります。
三原の一軒奥側です。
三原と、さらに奥の店の銀座ひらいには行列がありましたが、
こちらには無かったですね。
一瞬、まだ営業前かと思ってしまいました(苦笑)。
なので、気合いを入れてダッシュしてきましたが、
ちょっと拍子抜けです。
でも、店員さんの言葉を漏れ聞くには、
昨日はランチ営業時間中ずっと満席だったらしいですけどね。
昨日の反動みたいです。

まずは、セットのサラダが到着。

バゲットも付いています。

それを食していると、厨房・・・って言うか、
丸見えですが、コンロの方から“カラカラカラ・・・”と
卵を溶く音が。

・・・と思っていたら、今日は客が少ないので(失礼)、
あっという間に、トリュフオムレツ到着!


そういえば、トリュフって、初めて食べたかも。
ちょっと塩気がありましたね。
実は、おとなの週末10月号を見て行ったんですが、
それに拠れば、一人前で二個のトリュフを使用しているらしいですが、
おとなの週末の記事の写真や他のblogとかに比べると、
オムレツの上のトリュフが少ない気が・・・。

思ったよりも、バター感は少ないです。
軽く感じます。
もう少し、バターが効いた方が私は好きですね。

そんな高級食材をあっという間に食してきてしまいました。
美味かった。

普通のランチメニューももちろんあって、
日替わりパスタ(普通800円/200g、大盛900円/300g)と、
カレー(普通800円/200g、大盛900円/300g)。
あとは、特製サンドイッチ(値段失念)。
次のチャンスがあったら、それらもトライしてみたいですね。

-----
グラマシー テーブル
東京都中央区銀座5-9-5
03-6228-5537