goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

霧笛屋

2016-11-23 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、KITTE。

霧笛屋で、牛カルビ3色重880円です。

ここでこの価格は、安いかなぁ。
ある意味、ここは完全に観光地なので、
全般的に観光地価格的な感じですからねぇ。

内容的には、まぁ、値段なり。

-----
霧笛屋 KITTEグランシェ店
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE B1
03-6269-9610

一番どり

2016-11-21 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日は一の付く日だったので、
ランチは一番どりにgo

発注は、期間限定の広島産牡蠣の卵とじ丼(単品)。
通常880円ですが、10%引きで792円。
厳密には、牡蠣フライの卵とじだと思うんだけどね。

まぁ、予想通りの味。
悪くないです。

-----
一番どり 山王パークタワー店
東京都千代田区永田町2丁目11-1 山王パークタワーB1F
03-5251-5394

大分もん

2016-11-16 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチも新規開拓。

今日のランチは、大分もんで、
メニューに大分名物の表記のあった
とり天丼880円。

前は、鹿児島・阿久根のお店でしたが、
大分のお店に変わっていました。

天丼は、とり天(3~4ピース)の他、
サツマイモ、ししとう、茄子で構成。

天丼は良いとして、入口が空いたままで、
この時期は、寒い((+_+))です。
何とかしてくれと思ったらダメでしょうか。

-----
大分もん
東京都港区赤坂3-13-16 田川ビル1F
03-3584-9658

LIZARAAN

2016-11-14 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、LIZARAAN。
前から気になってはいたんだけど、
今まで素通りしてました。

発注は、究極のローストポーク丼980円。
ピンチョスが一つ付いてくるそうです。

そのピンチョスは、セルフサービス。
一番人気と言うのを選んでみました。


って言うか、ウズラって珍しいですし、
そういえば、ジビエの季節でもありますしね。
普通の肉とは異なる味わい。
クセがあると言う程では無いですが、味が濃いですね。

なぜだか空いています。
以前は、ランチもピンチョスだったので、
システムはわかりにくいということがあって、
空いていたのだと思うんですが、最近のランチには、
ピンチョス以外のメニューも有るんですけどね。
美味しいし、もっと客が入ってもいいと思うんだけどね?

ローストポーク丼も、結構美味。

薄切りだからと言う事もあるんでしょうけど、柔らかいです。
ご飯は、ガーリックライスかな?
ほのかに味がします。

ランチはピンチョス以外もあると言っても、
昼からピンチョスで飲んでいる人たちがいました。
なるほどね。

-----
LIZARRAN 赤坂見附店
東京都港区赤坂3-2-6 赤坂光映ビル1F・B1F
03-5572-7303

串揚げ・豚丼 ジュラク

2016-11-01 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日は上野に出没。
と言う事で、ランチは串揚げ・豚丼 じゅらくで
しびれ豚丼580円。

受注生産なので、発注後、若干の待ち。

なるほど。
しびれと言うのは、そう言うことね。
山椒がかかっているので、しびれます。
でも、少し、味がします。
山椒だけじゃなさそう。

-----
串揚げじゅらく アメ横店
東京都台東区上野6-11-5 JR高架下
03-6777-1194

兆一

2016-10-27 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日は幕張に出没。
と言う事で、ランチは兆一で、兆一丼880円。

また、天丼系(苦笑)

ギリギリランチタイムより早かったので、
スムーズに入れました。

正直、イマイチだな。
まずもって、ショボい。
空いているのも納得。
いや、失礼。

でもなぁ、満足ではないですね。
value for money的に。

他のランチラインナップは、こんな感じですが、
微妙に高く感じるのは気のせい?

それと、値付けの仕方から推測するに、
消費税が5%から8%になったとき、
そのまま3%分価格に転嫁しているみたい。
どうにかならんかったのかな。

EdyとWAONが使えるのは、好評価だけどね。

-----
兆一 幕張店
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6 ワールドビジネスガーデン マリブダイニング3F
043-297-2778

日本橋天丼 金子屋

2016-10-26 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
新規開拓強化期間中なのですが、
敢えて、そうじゃないところ。
だって、天丼が食べたかったんだもん(笑)
と言う事で、日本橋天丼 金子屋です。

フライング気味で行ったんですが、
既に長蛇の列orz
フライング“気味”程度じゃダメなんですね、
キッチリとフライングしないと。
でも今日は天丼の日なので、並びました。

並んでいる間に、ここのお店で宿題だった、
天ばら丼(上)1380円を発注です。

ちなみに、隣に白銀屋と言うところも並んでいます。
次は、こっちだな。
いつもの鳥酎も、階段の上に来るほどの行列。
この一帯、いつからこんなランチ激戦区になった(笑)

待つこと15分位で入店。
まぁ、許容範囲。
陽が出ているので何も無ければ寒くはないんですが、
風に吹かれると、やっぱり秋を感じて、少し寒かったので、
この位ですんで良かったです。

東南アジア系の店員さんが、流暢な日本語を駆使しています。
しかも、調理場で!
スゴいな!
調理場内、過半数が東南アジア系の店員さんの模様です。
きっちり教育しているんですね。

今回も、蓋がされて出て来ました。
蓋をあけると・・・

ドーンと丼(苦笑)

ご飯に刻み生姜が入っています。
少し油っこいかな?と思った時の
味のアクセントに効いています。

天ばらの具の下には、玉子天。
潰して混ぜて食べるのもいいですが、
今回は丸飲みしました。

穴子もあって、お腹いっぱいです。

-----
日本橋天丼 金子屋 赤坂店
東京都港区赤坂2-9-2
03-6277-8660

日本橋天丼 金子屋

2016-09-19 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、日本橋天丼金子屋で、天ばら丼980円。

祝日もやってるんだ。
そこそこ客が入っています。
って言うか、帰る頃にはほぼ満席でした。
この辺り、休みはあんまり人が居ないんですけどね。

蓋をした状態で登場です。
通常の天丼には蓋がないんですけどね。
天ばら丼には蓋があるんですね。

いざ、オープンセサミ。

具沢山です。
蓋に、かき揚げを取り分けて食べ始めます。
これで良いんだよね?
でも、テーブルには、がりを取る小皿があるんで、
蓋がなくても、困らないとも言います。

天ばらの下には、玉子天が隠れていました。
途中で玉子天を潰して、天ばらやご飯と混ぜます。
うまぁ。

写真上部にあるかき揚げは、舞茸です。
でも、大きさはハーフですね。
フルサイズのかき揚げがあっても厳しいか(笑)

旨いよ~。
祝日だけど、来て良かった。

これで、ここのお店で食べてないのは、
天ばら丼の上だけだな。
次にチャンスがあったら、天ばら丼上かな?

-----
日本橋天丼 金子屋 赤坂店
東京都港区赤坂2-9-2
03-6277-8660

鹿児島 かのや萩原

2016-09-04 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、かのや萩原で、
今週の丼、キーマカレー丼880円。

めっちゃすぐ出てきた(笑)
メニュー的に、待つ要素は無いけどね。
他のメニューも概ね待ち時間は短そうでした。
今日は日曜日ですが、
平日だと時間に限りのあるサラリーマンに良いかと。

辛さは無いです。
たんなる肉そぼろと言う感じですね。
スパイシーにするか、何か特徴が欲しかったですね。

-----
かのや萩原
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
03-5219-6616

山傳丸

2016-08-17 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、
このところご無沙汰だった山傳丸にGo。

発注は、限定5食の生しらす丼。
1280円が880円だったので発注してみました。

意外に生しらすの盛りが良いですね。
もっとしらすの量が少ないことを想定していましたが、
これは、良い方向に想定外です。
まぁ、ここは漁師飯と言うか、
デカ盛りデフォルトですが(苦笑)

卵は、生だと思っていたら、半熟卵。
まぁそうか。
そうだよね。

-----
山傳丸 赤坂店
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテル2F
03-5114-0225