goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

はやし

2018-03-26 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
だいぶご無沙汰していました。
今日のランチは、日本一親子丼のはやしです。
(調べたら、前回は2011年?)

混んでいるかと思いきや、ぜんぜん大丈夫でした。

メニューは親子丼の単品で、少なめ850円、
普通950円、大盛1050円の選択肢のみ。
普通を発注です。
前は、具だけ大盛の具大ってあったんだけど、
無くなった?
(伝票には記載あった)

50円くらい値上がりした気がするけど、
やっぱり美味かったよ。

-----
すみやき料理 はやし
東京都港区赤坂2-14-1 山王会館4F
03-3582-4078

牛めし なんどき屋

2018-03-07 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
「暖かくなった」と思ったのもつかの間、
また急に寒くなると言う罠。
そんな日は、新橋の、なんどき屋でランチ。

行ってみると、くっそー、ちょうど満席でした。

寒風吹き荒ぶ中待つことを覚悟していたら、
席を作ってもらえました。
感謝。

このラインアップから、
発注は、ご飯が普通もりで、
肉が多目の肉大がけ650円。


旨いですね。
チェーン店の牛めし・牛丼とは違い、
ちゃんと肉が煮込まれています。
旨いなぁ

リピ確定ですね。

-----
牛めし なんどき屋
東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館 1F
090-8034-1446

山傳丸

2017-10-30 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、山傳丸。
久し振りにきて見ました。

若干メニューが変わっている感じです。
まぁ、基本路線は変わらないんですけどね。

「アジフライかなぁ」と思ってきたんですが、
発注は、あじといわしと地魚丼880円。
海鮮10種丼880円も良さげだった。

良いねぇ。
旨かったです。
人気なのか、数が元々少ないのか、
売り切れていました。

-----
山傳丸 赤坂店
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテル2F
03-5114-0225

天丼 金子屋

2017-10-15 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、天丼 金子屋。

久し振りに来てみました。
いつも並んでいるんですが、
雨の日☔️の日曜日は、
流石に並んでいませんね。

発注は、天ばら丼(上)1380円。

揚げ上がりまでは、
黒豆茶と、漬け物を食べて暫し待ち。

蓋をして出て来ますが、開けるとこんな感じ。

このまま食べると、確実に天ぷらが溢れるので、
一部を蓋に移動して、ご飯への橋頭堡を築いてから
食べ進めます。

美味しいですね。
天ぷらチェーン店とかだと、
油酔いの様な事を感じる時もありますが、
ここではそう言うことはありません。
チェーン店と言えば、ここもチェーン店ですが。

日曜日だと、営業しているか、
していないかわかりにくいので、
入口🚪が開きっぱなしです。
流石に今日は寒いので閉めて欲しかったな。

-----
日本橋 天丼 金子屋 赤坂店
東京都港区赤坂2-9-2
03-6277-8660

一番どり

2017-08-21 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日21日は、"1"の付く一番の日と言う事で、
ランチ🍽は、一番どりにGo

デブ🐖懸念で、悩んだんですが、
欲望に負けました(苦笑)

発注は、今週後半から暑くなると言う事なので、
うな玉丼(単品)
通常890円の10%引きなので、801円。

微妙に、取り切れていない小骨のある
うなぎでした(苦笑)

-----
一番どり 山王パークタワー店
東京都千代田区永田町2丁目11-1 山王パークタワーB1F
03-5251-5394

一番どり

2017-08-02 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチ☀🍴は、一番どり。

昨日が一日で『一番の日』だったわけですが、
スタンプカード満タンで、1食無料だったので回避。
行って、新規のスタンプカードをもらうと言う選択肢も
ありうるわけですが、そこは敢えて回避です。

発注は、欲張り丼(単品)
930円ですが、今日はタダ😍🆓

うな玉丼、トマト親子丼(共に830円)にも
引かれかけたんですが、
ここはね、やっぱり欲張り丼ですね。

-----
一番どり 山王パークタワー店
東京都千代田区永田町2丁目11-1 山王パークタワーB1F
03-5251-5394

築地食堂 源ちゃん

2017-06-30 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、有明。

有明では、すき家率が高いのですが、
かと言ってすき家ばっかりなのも嫌なので、
築地じゃ無いけど、こちらに来てみました。
って言うか、すでにすき家が並んでいたんで、
回避したと言う話もあります。
こっちも並んでいたけど(苦笑)

発注は、日替わり丼980円。
魚は、ハマチ・カツオ・白身・ネギトロ。

店には比較的直ぐに入れたんですが、
店に入ってからの待ち時間が長い。
店に入るのに待っていた時間の、
3倍弱は待ちました。

シラスが付いていたので、丼にON。

こうしろと言う事だよね?

うーん、ネギトロは、植物油脂だよねぇ。
ハマチや、カツオはうまかったけど。

-----
築地食堂 源ちゃん TFT有明店
東京都江東区有明3-4-10 TFTビル東館ワンザ有明べイモール 2F
03-3599-5477

天丼専門 銀座 いつき

2017-05-28 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、天丼専門店の銀座 いつきで、
上天丼1080円。

最近できた店らしいです。
メニューには、上記の上天丼の他、
特上天丼1620円、野菜天丼1080円の三種類。
一番安いのが“上”と言うのは、アレですね(笑)
ちなみに、店頭のメニュー表記は、税別なので要注意です。

ナゼか先に茶碗蒸し。

これを食べながら待てと言う事?
ちょっと違う気も?

これは、漬物。

テーブルに器ごと置かれて、取り放題、食べ放題です。
鷹の爪も混じっていて、ほんのちょっとピリ辛。

上天丼の天ぷらは、エビ天二本、かしわ天二枚、
半熟玉子天一個(割れてた(苦笑))、椎茸天一枚、
かぼちゃ天、インゲン天、ナス天。


実は、今日のランチの候補としては、
方向が真逆の、そば 俺のだし GINZA5も考えていて、
そこで天丼かなぁと思っていたんですが、
こちらに来て正解でした。

1080円で、茶碗蒸しまでつくので、コスパは悪くないと思います。
それと、天丼専門店と言っているだけの事はあり、
油酔いもしませんでした。

丼は、金子半乃助でも見た、二重の丼。
なので、外側の丼のサイズほどは、ご飯は入っていません。

-----
天丼専門 銀座 いつき
東京都中央区銀座西3-1先 南有楽ビルインズ1 2F
03-6263-2988

貝屋の台所

2017-04-29 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
🐷なので、
あまりランチと言う気分でも無かったんですが、
空きっ腹もキツいんで、軽いランチ。

とろたまダブルしらす丼910円。
850円とメニューと店頭にありますが、税別価格っぽい。

ちょうどしらすの良い季節ですからね。
生しらすと言うのも良いです。

蒸し牡蠣は、閉じたままの状態で、後で到着。

蒸したままだと固くなるんで、
注文が入るまで、蒸すのを待っているのかな?

開けてみると、こんな感じ。

ちょっと小ぶりの牡蠣ですね。

生しらす、ウマァ。

-----
貝屋の台所
東京都千代田区丸の内1-9-1 キッチンストリート 1F
03-6273-4770

山傳丸

2017-04-25 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
今日のランチは、久しぶりの山傳丸。
実は、トライしたけど、
並んでいたので回避したことがあるんだよねぇ。

発注は、まぐろ3色丼980円🐟
魚🐟、良いよね。
アイルランド産のまぐろらしいです。

ちなみに、メニューには、
こう言う二重価格標記のあるものも。

景品表示法上、大丈夫?

-----
山傳丸 赤坂店
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテル2F
03-5114-0225