goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

俺のBakery&Cafe

2016-12-03 | グルメ(パン)
今日のランチは、恵比寿ガーデンプレイスに出来た
俺のシリーズの新業態、俺のBakery&Cafe。
銀座の食パン専門店Centre the Bakeryに触発されたか?

入口には、食パンを買い求める受付、カフェはその先にあります。
カフェ利用は、食パン列を無視して奥に行って良いっぽいです。
また、ベランダ側から入る入口もあるようです。
11時ごろの時間帯だと、食パン購入列は並ぶようですが、
Cafeは、ほぼ満席ではありますが並ぶということはありませんでした。

発注は、厚焼き玉子サンド680円と自家製アイスレモネード380円。
厚焼き玉子サンド発注時に「カラシ使っていますが大丈夫ですか?」
と言われます。

ドリンクは、レジで発注後、その横のドリンクカウンターで受け取り。
パンは、後から持ってきてくれます。

ほんの気持ちのサラダ?(orたんなる野菜?)が付いています。
もうちょっと、付けてくれても良いのではないかと。
あるは、よくある付け合せのパセリの変わり?

サンドイッチのパンは、ふかふかです。
挟まれている玉子も、“厚焼き”の言葉に相応しく分厚いです。

カラシも、店員が聴くほどでは無いですが効いています。
ただ、パンと玉子焼きのバランスが“あれ”なので、
食べようとすると、玉子焼きがするりとパンの横から
はみ出る事数回。
まぁ、仕方がないかな(笑)
それと、なぜかみみも付いています。
「全部どうぞ」という事なのかな?

レモネードも、悪く無いです。

何がどう自家製なのか不明ですが(笑)、美味しいです。

俺のシリーズにありがちなように、中は狭いのであまり落ち着きません。
それをものともせずに話し込んでいるお姉ちゃんがたがいましたが、
それはそれでうるさいので、食べ終えたら、速やかに退散(苦笑)

午後になると、フレンチトースト的なデザートメニューも
発注出来るようになるので、そのときにまた行くかな。

-----
俺のBakery&Cafe
東京都渋谷区恵比寿4-20-6 恵比寿ガーデンプレイス 時計広場
03-6277-0457

タンドレス

2016-02-12 | グルメ(パン)
12日はパンの日なので、
ランチはタンドレスにGO。

ほっくり美幌町コロッケのサンド280円と
ハムとチーズのパニーニ300円、
ミネストローネ(ハーフ)240円。
すべて税別なので、税を支払うと885円。

パンは温めて貰いました。
なので、パッケージにくるまれているコロッケサンドは
汗をかいています。

-----
タンドレス 有楽町店
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F
03-6259-8639

浅野屋

2015-08-08 | グルメ(パン)
今日は、両国経由で六本木。
両国でランチしても良かったんだけど、
パンが食べたかったので、ランチは浅野屋。

コーンの冷製スープパスタ添え(プチパン付き)540円
+サーモンとちぢみほうれん草のキッシュ507円。
スープに付属のパンはチーズパンにしました。

パンが食べたくて浅野屋に行ったのに、キッシュを食べると言う(笑)
プチパンは食べたけどね

スープのトマトが甘い!
スイーツトマトかな?

-----
浅野屋 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン 1F
03-5413-3575

TENDRESSE

2015-07-31 | グルメ(パン)
今日のランチは、タンドレス。

四種の豆と二穀のコーンスープ(ハーフサイズ)240円税別
+スクエアデニッシュ(シナモン)170円税別
+タルタルフィッシュバーガー330円税別で、
税込み価格は799円。

スープはホットと言う罠(笑)
そうかぁ、もう一つの選択肢が冷製スープだったので、
こちらも冷製だったのが間違いでしたかね(笑)。

スープには、その名の通り豆と穀物が沢山。
具を食べるスープですね。

-----
タンドレス 有楽町店
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F
03-6259-8639

けやき坂ベーカリー

2015-05-07 | グルメ(パン)
今日は六本木ヒルズに出没。
と言う事で、ランチはけやき坂ベーカリー。

2時近くになっており、
軽めのランチにしようということで、
発注はサンドイッチランチ(ドリンク付き)900円。
ドリンクはグレープフルーツジュースにしました。

この日のランチのラインアップは、こんな感じ。

スープランチだと、パンが食べ放題ですが、
それって、食べ放題用のパンですよね?
と言う事で、サンドイッチを選択。

サンドイッチと言うと、サブウェイを思い出しますが、
サブウェイのパンは固めのパン。
ですが、こちらのパンは食パンで、柔らかいです。
柔らかいというか、しっとりとしているという方が、
正しいかもしれませんね。

ベーコン感をあまり感じませんでした。
なんでだろ?
ちゃんと、断面からベーコンが見えているんだけど?
マスタードが効いているのか、少しピリリとしました。

-----
けやき坂ベーカリー
東京都港区六本木6-12-3 六本木ヒルズ けやき坂通り レジデンスC棟 3F
03-3479-2881

浅野屋

2015-02-21 | グルメ(パン)
今日は六本木に出没。
と言う事で、ランチは浅野屋。

パンツェローニ346円(奥側)と、
ラザーニャ378円(手前側)に
10種類の野菜スープ330円を発注。
国立新美術館の半券割引で5%OFFになって
支払いは1000円ちょうど。

ラザーニャは、上に具材が乗っているだけかと思ったら、
中にも具材入り。美味ですね。

パンツェローニは見た目通り、中に具入り。
これも旨いです。

パンはどちらもミッドタウン店限定。
限定に弱いです(笑)

-----
浅野屋 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン 1F
03-5413-3575

浅野屋

2014-08-02 | グルメ(パン)
今日も、ほとんど猛暑日。
そんな激アツな土曜日のランチは、浅野屋。

ミッドタウンに居たんですが、どこに行っても高い!
と言う事で、価格の低そうなランチを物色です。

今日の選択は、ピザーラとコラボの
〈ロイヤルブレッドトースト〉クリーミーイタリアーナ486円と
カボチャの冷製スープパスタ添え540円。
価格の安いランチと思いながら浅野屋に来たけど、
それなりの価格になってしまった(苦笑)

それでも、前回の反省に基づいて、パンは一種類のみを購入。
冷製スープには、パンが付きますからねぇ。
プレーンか、チーズの選択が可能ですが、今回はプレーン。

クリーミーイタリアーナは、上にのっているトマトが、
さっぱりとしていて、良かったです。
夏向き。
いやぁ、でも、コラボがピザーラで良かったです。
ピザブラックとのコラボだったら、どんなパンになった事か(笑)。

-----
浅野屋 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン 1F
03-5413-3575

浅野屋

2014-07-12 | グルメ(パン)
台風一過。
って言うか、昨日から既に暑いんですけどね(苦笑)。
そんな土曜日は、六本木に出没。
と言う事で、ランチは、浅野屋。

ガーリックフランス220円、焼きカレーパン290円、
ビシソワーズ540円。
合計1080円のところ、国立新美術館で開催中の
オルセー美術館展のチケット割引で1035円。
そう、六本木に出没したのは、オルセー美術館展のため。
そちらの件は、別エントリーで。

左奥の白い包みは、ビシソワーズに付属のパン(チーズ)。
ちょっと想定外でした。
ビシソワーズにパンが付くんだったら、
2つもパンを買わなかったのに・・・orz。
さすがに一度に3つも食べられないので、
持ち帰りように包んでもらいました。

ガーリックフランスは、ミッドタウン店限定みたい。
ガーリック利いています。
美味。手がオイリーになるのが難点ですが(苦笑)。

それと、焼きカレーパンは「焼きたてです」と言う
店員さんのオススメで購入。
美味しいです。

ビシソワーズは、小エビ入り。
って言うか、具とスープ本体は別になっていて、
食べるとき(飲むとき)に具をスープに投入する方式。
RF1のサラダに有るような方式ですね。

-----
浅野屋 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン 1F
03-5413-3575

TENDRESSE

2014-06-29 | グルメ(パン)
今日のランチは、タンドレスで
ハムとチーズのパニーニ280(303)円、
クランベリーとクルミのリュスティック230(249)円、
夏野菜の冷製クリームスープ(ハーフ)230(249)円。
( )内は、税込価格。

サンジェルマンの別ブランドなんですが、
ほぼ同じ商品であるにもかかわらず、
サンジェルマンよりも高価格であったりするのが、
若干釈然としません(苦笑)。

パンは二種類とも温めてもらったんですが、
温かいリュスティックは、旨いですね。

-----
タンドレス 有楽町店
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F
03-6259-8639

浅野屋

2014-04-05 | グルメ(パン)
「春季皇居乾通り一般公開」から六本木に場所は変わって、
今日のランチは、浅野屋のイートインで。

何故六本木に繰り出したかは、別エントリーで記します。

さて今日の発注ですが、
ミッドタウン限定の直火焼きフォカッチャ アウテゥンノ320円(税別)と
こちらもミッドタウン限定のラザーニャ350円(税別)。
そして、トマト&クラムのスープ330円(税込)。
支払総額は、消費税を入れると、1053円と、
1000円オーバーになってしまいました。
ちょっと使いすぎたな(苦笑)。

“限定”と言う文字に弱いです(笑)。

どちらのパンも美味ですが、いいお値段ですねぇ。
それと、どちらのパンも温めると、
より美味しそうですが、店員からは何も言われなかったな。

-----
浅野屋 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア 1F
03-5413-3575