goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

コメダ珈琲店

2018-12-15 | グルメ(パン)
今日のランチは、久し振りにコメダ珈琲。

行ってみると、予想通り待ち行列だったので、
大人しくウェイティングリストに名前を書いて待ちます。
待ち時間は、20分くらい。

発注は、たっぷりたまごのピザトースト700円と
たっぷりブレンドコーヒー540円。

期間限定のグラコロ540円や、
小倉ノワール紫ロマン800円にも
ひかれたんですが、上記発注です。

旨いですね。
パンが、さっくりしています。
ピザもたまごも、濃すぎず、
ほど良い感じです。

贅沢な悩みですが、大きすぎる(笑)
シロノワールとか、
デザートがお腹に入らない(苦笑)

-----
コメダ珈琲店 アトレ亀戸店
東京都江東区亀戸5-1-1 アトレ亀戸2F
03-5875-5910

東京あんぱん豆一豆

2018-12-11 | グルメ(パン)
雪が降りそうな寒さですが、
最近の火曜日の定例となってきた夜の栄養補給。
今日も東京あんぱん豆一豆です。

人気ですね。
どんどん列が長くなります。
レンガパンも、残り何個とか言っていました。

発注は、やっぱり東京あんパンケーキ480円。

多分今日でこの栄養補給シリーズもおしまいなので、
最後の締めです。

店員が、適当に帯封を付けていたので、
微妙に斜め。

開封の儀(笑)




今日も美味かった。

-----
東京あんぱん豆一豆
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅改札内 1F エキュート東京 フードライブ
03-3211-9051

東京あんぱん豆一豆

2018-12-04 | グルメ(パン)
先週も来ましたが、今日も豆一豆で栄養補給。

先週よりも列は長いです。
しかも、微妙に進みも遅いという(苦笑)

お目当ては、先週売り切れていた、
東京あんパンケーキ480円。


オープンセサミ


あんこが・・・(笑)

あんこの下には、バターかな。

生地は、パンではなく、
パンケーキっぽい感じの生地です。

尋常では無いあんこの量ですが、
あんこ自体が甘さ控えめで、
且つ、挟まれているバター?の
塩気のアクセントで
ペロリといけました。
お腹いっぱいになりますが(笑)

-----
東京あんぱん豆一豆
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅改札内 1F エキュート東京 フードライブ
03-3211-9051

The City Bakery

2018-11-30 | グルメ(パン)
今日は品川に出没。
ランチは、シティ・ベーカリーです。

レストランに入っても良かったんですが、
中々の高価格!
と言う事で、イートインへ。

ホールウィートクロワッサン(奥)税別290円と
“The City Bakeryと言えば、これ!”の
プレッツェルクロワッサン(手前)税別310円を購入。

ちょっと高い気もするけど美味いね。
特にプレッツェルクロワッサン。
ちょっと塩味が効いている所がいいです。

また食べたいですね。

-----
The City Bakery - Bakery & Cafe - Shinagawa TOKYO
東京都港区港南2-18-1 アトレ品川2F
03-6717-0960

東京あんぱん豆一豆

2018-11-27 | グルメ(パン)
今日は、夜も予定があるんで栄養補給?

とちおとめいちごクリームあんぱん280円と
東京レンガぱん287円。

まずは、レンガぱん。

行ってしまうと、普通のあんぱんの変形です。
中は、こしあんで、生クリームも入っています。


こちらは、とちおとめいちごクリームあんぱん。

写真的には真ん丸に見えますが、
そうでもないかな?
丸い形状なのは間違いないですが。

中のとちおとめいちごクリームは、ほんのりピンク色。

写真だとちょっとわかりにくいですが、
肉眼でも、ほんのりと見えるだけなので、
実際わかりにくいです(笑)

そして、どちらも甘い(笑)
どちらも美味しいですが、イッキ喰いは、
2個が限界かも。

-----
東京あんぱん豆一豆
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅改札内 1F エキュート東京 フードライブ
03-3211-9051

DELINA

2018-06-03 | グルメ(パン)
仙台での朝ご飯は、デリーナ。

意外に朝からやっているカフェが少ない?

ドトールやファーストキッチンはあったんだけど、
違う仙台っぽい店がね、発見できませんでした。

と言うときに通りかかったのが、こちら。

中には行って見ると、
クロワッサンが10時まで3個で100円とか、
くるみパンも10時まで100円とか
かなりお得なお値段。
セットコーヒーも200円だったので、
支払いは、しめて400円なり。

-----
ベーカリーカフェ DELINA 仙台店
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅構内1F
022-715-5066

デリフランス

2018-01-17 | グルメ(パン)
15時を過ぎていたので、
ランチというよりもおやつ🍪
ランチは、食いそびれました。

と言う事で、デリフランスです。

席があると思ったら、あるにはあるが、
単なるカウンターと言う罠。
イートインですらなかった。

15時から発売の、塩バターこしあんぱんと
新橋あんぱん、それぞれ190円で、合計380円。
って言うか、まさかのあんぱん重なりだったのは、
気のせい。
安く上がったから、良い事にしようかと。

-----
デリフランスエクスプレス新橋
東京都港区新橋2-17-14 グランゲート新橋
03-3569-0205

Grand NIKKO Tokyo Daiba Bakery & Pastry Shop

2017-11-10 | グルメ(パン)
今日のランチは、
グランドニッコー東京台場の
ベーカリー&パストリーショップ。
意外に安かったので、入って見ました。

発注は、本日のワンプレート880円。

スープが、きのこのスープか
たまごとトマトのスープからの選択。
たまごとトマトにしました。

ホテルなのでワンオペと言う事はなく、
流石に人はそれなりに配置されて居ますが、
ピークタイムだったので、店員さんはてんてこ舞い。
バタバタしていました。

そのほかにも、サービスにやや難有りと見ました。
ホテルのイメージが・・・
あかんやろ(苦笑)

-----
Grand NIKKO Tokyo Daiba Bakery & Pastry Shop
東京都港区台場2-6-1 グランドニッコー東京 台場
03-5500-6623

JEAN FRANÇOIS

2017-09-23 | グルメ(パン)
横浜でランチ難民(苦笑)
そごうにいたんだけど、いづこもなんかイマイチ。
そごうを出て、探索です。

もはや、どこに行こうとも同じなので、
こちらのジャン・フランソワで待ってみました。
まぁ、軽いのが良いと言う話もあるしね。

待ち時間は短くて、直ぐに案内されました。

魚介のタルティーヌエスカルゴバターの香り450円
クイニーアマン220円とアールグレイ330円。
表示価格は税別なので、税込だと1080円でした。

タルティーヌも、クイニーアマンも旨いね。
1000円超えになったけど(苦笑)

-----
Boulangerie JEAN FRANÇOIS 横浜ポルタ
神奈川県横浜市西区高島2-16 横浜ポルタ
045-450-3747

コメダ珈琲店

2017-01-15 | グルメ(パン)
今日のランチは、コメダ珈琲店で、
たっぷりたまごのピザトースト650円と
たっぷりブレンドコーヒー520円。

正月の『帰れま10』で、コメダ珈琲が出ていたので、
来てみたくなってしまいました。
でも、帰れま10はしませんよ(笑)

行ってみると、激烈に並んでいたので
なんとも絶望的な気分になったのですが、
待ってみると10分位で入店。
中には意外に空席もありました。
厨房の都合もあるんで、フロー制御してんのかな?

まずコーヒーが先に到着。


ちょっと待って、たっぷりたまごのピザトーストも到着。


断面を見てみると、こんな感じ。

『帰れま10』でも言っていましたが、
たまごサンドで有る上に、ピザトースト。
なんともボリューミーですねぇ。

当然ながら、結構お腹いっぱいになります。
旨いね。
リピだな。

-----
コメダ珈琲店 丸井錦糸町店
東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店 2F
03-3631-6877