goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

緊急事態宣言2021 3rdシーズン day9

2021-07-20 | 新型コロナウイルス
東京五輪開会式、スポンサー社長の欠席相次ぐ−CMも選手応援が中心

2020東京オリンピック。

招致時点から、スキャンダルがあった。

招致委員会の竹田恆和会長に、
オリンピック招致に絡んだ贈収賄疑惑が持ち上がり、
フランスの捜査対象になってしまった。

オリンピックのロゴも佐野研二郎氏に盗作疑惑がでて、
結局佐野氏は辞退した。

組織委員会の森喜朗会長(当時)は、性差別発言で辞任。

そして今般、小山田圭吾氏が、
過去の“いじめ”問題で開会式の楽曲担当を辞任。

2020東京オリンピックは、
もう、どうしようもないくらい、
イメージが悪くなってしまっているので、
スポンサー企業の社長たちが開会式に出なかったり、
スポンサー企業がCMを差し替えたりするのは、
当然の判断だと思うよ。

スポンサー企業にとって、2020東京オリンピックは、
もはや災厄でしかなくなっている。

『東京都 新型コロナ 新たに1410人感染確認 4日連続1000人超』

2021-07-17 | 新型コロナウイルス
東京都 新型コロナ 新たに1410人感染確認 4日連続1000人超

なんかさぁ、今月中に、
東京都のコロナ新規感染者数は、
2000人を超えそうな気がするんだけどね?

でも、前に書いたけど、
もう、新規感染者数を指標にするのは
やめた方がいいと思うんだよね。

陽性率とか、重症率を指標にした方が
いいんじゃないかな?

病床使用率は、準備できている病床数により
変動するんで、指標には使えない。

緊急事態宣言2021 3rdシーズン day6

2021-07-17 | 新型コロナウイルス
五輪 海外からの関係者など8人 コロナ陽性判明 選手村では初

クラスターを発生させないなんて無理。

競技開始前5日から&協議終了後2日までしか
選手村には滞在できないという事らしいけど、
既に、こんな風に選手村でも感染者が見つかっているしね。

バッハは、迎賓館で歓迎会という事らしいし。
飲食は無いという事だけど、何すんの?

一体、何考えてんだか。

オリンピックを強行した菅義偉は、
自民党に終止符を打った男として
歴史に名を残すのかもしれないな。

緊急事態宣言2021 3rdシーズン day4

2021-07-15 | 新型コロナウイルス
東京都 新型コロナ 新たに1308人感染確認 2日連続1000人超

まぁ、そうくるよねえ。
明日金曜日は、どうなることか。

でもさぁ、高齢者のワクチン接種が進んできている今、
コロナの事情は、単純な新規感染者数で語るのではなく、
陽性率とか、重症率とか、病床使用率で語るべきなんじゃないかな。

緊急事態宣言2021 3rdシーズン day1

2021-07-12 | 新型コロナウイルス
今日から再び緊急事態宣言ですねぇ。

今年、やっと半分過ぎたくらいですが、
既に3回目です。

今年の、緊急事態宣言もまん延防止等重点措置も
どっちも出ていない純粋な平常状態は、
今日時点でわずか28日だけ。
ずーーーーーーーーーーっと、
なにか宣言や措置が出ている2021年です。

って言うか、緊急事態宣言だしても、
もはや、実効性が無いと思うんだけどねぇ。

『東京に4回目の緊急事態宣言 政府決定 沖縄は延長 8月22日まで』

2021-07-08 | 新型コロナウイルス
東京に4回目の緊急事態宣言 政府決定 沖縄は延長 8月22日まで

そもそも、3回目の緊急事態宣言の解除が、早かったと思うよ。
感染者数が下げ止まっていて、微妙に上向くかも???
というタイミングだったらかね。

お盆をカバーするために8/22までという事にしたのだと思うけど、
果たして、そこで解除できるのか?
デルタ株が広がってきているからねぇ。

緊急事態宣言は、期間での宣言じゃなくて、
新規感染者数の一週間移動平均の前週との比較とか、
病床使用率とか、重症率とか、そういう感染状況の
指数の基準を決めて、それをクリアしたら解除とした方が
わかりやすいし、国民も協力しやすいと思うんだけどなぁ。

いまのやり方だと、期限が来たけど、なんだかわからん理由で、
再び延長となってしまうので、モチベーションが持たんよ。
でも、期限と場所を決めて緊急事態宣言を発出するのは、
法の要件だから、そんなに簡単には行かんかな。