goo blog サービス終了のお知らせ 

NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

2006年02月11日(土)復習

2006-02-11 | 休み


 振込みのため、隣町のコンビにまで行く。帰りにじっくり自分が生まれた町というものを眺めてみる。道には老人が溢れ、服装もうーんといった感じ。田舎に引っ越したとき、田舎の方が都会より服装が垢抜けていたことに驚きを抱いたのを思い出した。今更ながら自分が生まれた町と言うものがどういった町であったのか、どのような位置づけのであったかが分かった。
 帰り道、昔良く通った駄菓子屋を通り過ぎる。ぎょっとした。遠巻きに見ると、ここは山谷か、と思わせる光景が広がる。たむろしているのは労働者ではなく、近所の中高生のようだったが、朽ちた駄菓子屋の前で座り込んで駄菓子ラーメンを食している姿はこの町の姿の一場面を映し出しているように感じる。

2006年02月10日(金)復習

2006-02-10 | 休み

 歌で勇気付けられたと言う話を聴くと、「ふざけんなっ、甘ちゃんが!!」などと思っていた。今も思っているところがあるが。

 でもスキマスイッチの『全力少年』を聴くとやられてしまった。「染み付いた孤独論理」云々。「仕方ない」云々。わぁーまんまだ。試されてまで望んだ場所に着たのにこのざまですよ。

 だからあの歌詞にはガツンとやられた。

2006年02月09日(木)復習

2006-02-09 | 休み
 英字新聞が売っておらない。町中探して、隣町の書店もほぼすべて探したが一行に見つからない。『TIME』英字版すらない。書店で。本屋じゃない。書店で。しかもほとんどの店で入り口そばにエロ本コーナーが鎮座しておられる。マンガ雑誌の隣に、ファッション誌の隣に鎮座しておられる。さぞかしの売り上げを上げなさるのだろう。インナーエリアの悲劇か。
 ただ一つ英字新聞が購入できる店は発見した。駅の売店だ。ただ英字新聞は売れないゆえ、朝売れねば返品とのこと。昼夜が逆転しかけている僕にはちょっとつらい。昼夜逆転ゆえにせっかく購入した学校までの定期券も無駄になりかけている。

 
 昼夜を元に戻して、勉強しよう。試験は好きなんだろ。おい。

2006年02月08日(水)復習

2006-02-08 | 休み


 SPIが出なくてもSPIはやっておくべきだった。某社のWEBエントリーは一応済ませることが出来た。言葉通り、”一応”だ。そこに謙遜はなく本当に一応。
 エントリーシート提出の後に分析と言う名のSPIのようなWEb試験があり、計算系は50問中半分も届いていない。一次試験にも行けないか。

 
 昨日から学校で説明会があるらしいが、一体学校のどこで、どんな学校が説明会を開いているのか全くの謎。