goo blog サービス終了のお知らせ 

NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

たらこ年しらす月あわび日(網)

2006-12-21 | 授業



 先ほど体重計さんに載ってみたら、体重が一日で3キロも減量されていた。一日で3キロって最高記録だ。そりゃ、頬がそげたねっって言われるね。奥歯抜けば、いいのに、俺。松田優作こと朝倉になれるよ!!ホント。瞳孔も開きっ放しだし、ちょっと首を傾けて、拳銃を頭にあてがって、パチパチやれば朝倉の出来上がりだ。

 あぁ、ユリイカ!!思い出した。小学校のときの同級生に朝倉って子がいたな。小学校のころ、日本橋東急の地下入り口付近にあった、「ちあき」?食事処のお茶漬けが死ぬほど旨かったのを思い出したぞ!!ユリイカ!!意味違うか。それにしてもあそこのお茶漬けはめちゃくちゃ旨かった。出汁とかおいしいのはもちろん、お気に入りだったたらこ茶漬けなんか最高だった。一杯800円位だったけれども、贅沢にたらこが二腹ものっかていて、もう最高だった。いつの間にかラーメン屋になってしまて、そのラーメン屋もなくなってしまったけれど。あのお茶漬けがもう一度食べたい。

020009年焚き火月雪日(沼)

2006-12-21 | 授業


 今日は一日中気持ち悪かった。あんまり寝てなかったこともあるんだろうけれども、通常の20倍以上の茶葉で玉露を飲んで、栄養ドリンクを三本一気に飲んだことが原因だと思われる。胃がやられてしまったんだ。書き終わってからも、ずうっと気持ち悪くて、ずうっと吐しゃしてた。学校に行くのも一苦労。脂汗をかいているのをごまかし、ごまかしで何とか学校にたどり着く。

 卒論を提出した後は、不思議と気持ち悪くなくなった。胃がやられていただけじゃなくて、精神がやられていたんだと思う。

20000000006年001月0021日(木)

2006-12-21 | 授業


 今日ようやく卒論を書き終えた。正確に言えば、中座したと言ったところ。描くべきところを描いていない。書くべきところを書いていない。過去の研究を見てゆくところで、ある著作は肝心なところを書いていない。正直理解できなかった。理解は出来たが、相手に伝えるほどに咀嚼できなかった。結局理解できなかったということだ。また検証の部分でも、ある必要な記事をなくしてしまったために、丸々そこが空白になってしまった。本当に書いていない。あと後半は寝ずに書いていたので、文と文のつながりがやばい。本当にやばい。

 出来上がったあんなものが卒業論文なのかと考えると、本当に死にたくなる。留年したくなる。本音を言えば留年したい。もしくは京都の某大学へ編入してしまいたい。書き直したい。本当に。勉強だけが大学でのアイデンティティなどと夢想していた人間としてはこの結果は正直つらい。本当に留年か、編入したい。どっちにしろ就職決まってないんだから。

 ああ、注釈までないよ。明日の卒論検討会行きたくないな。止めようか。辞めようか。辞めようか。脱構築!!