「九条自由広場」

「昭和区九条の会」(名古屋)のブログです。会と市民の皆さんとの交流の広場です。ぜひ「コメント」をください。

原発推進のやらせと今後の日本         平 和平

2011-07-31 08:13:48 | Weblog
 昨日、保安院のモラルハザードを書きましたが、本日の中日新聞には、佐賀県知事の≪ヤラセ誘導発言≫や2007年の浜岡原発のプルサーマル導入の説明会で、12人の質問者はすべて安全性に否定的だったが、アンケート(357名が応じた)では、59.4%の者が『計画に理解を示した」ことへの疑問が掲載されています。
 同記事は、説明会に①中電から150名の社員が参加していたこと。②それ以外にも協力会社の社員が多数いたとみられる。と書いています。

 このことから、『理解を示した』212名は、殆ど関係者だったと想像できる。国(保安院)は、中部電力や関係会社が多数参加することを要請(指示)し、それらの者の歪んだ意向を基にプルサーマルという危険な計画を強引に推し進めた。
 ルポライターの鎌田慧さんは「全国の原発説明会は、賛成派がサクラを動員し、八百長のような発言をしてきた。電力会社や土建業者、地元の首長が一体となって繰り返してきた体質的な問題だ」と同新聞にコメントしていますが、その通りだと思います。

 上記の事情は、一部の方々は承知していたと思いますが、マスコミの報道で≪多くの国民が原発推進の裏側≫を知ったことは、日本の未来を語る上で大きな出来事ではないでしょうか。
 今回、報道された原発問題だけではなく、日本の政治・経済を支配する≪権力≫のやり方が国民に暴露されたからです。過去にもそのような事がありましたが、時間とともに忘れ去られていきました。しかし、原発問題は一過性のものではなく、再生可能な自然エネルギーへの変換なども含め、これから10年、20年、30年と続く問題です。
 国民の前から消し去ることは、過去の事件に比べればかなり難しい問題だと思うからです。被害を受けた方には大変申し訳ないのですが、長期間続く(大爆発の危険性もまだある)この問題は、正しく運動が進めば、日本の在りようを根本的に変える可能性を秘めていると思います。
 被災者の死や苦労を無にしないためにも≪禍を転じて福となす≫を今度こそ、実現したいと心から思っています。

保安院から見るモラルハザード           平 和平

2011-07-30 07:05:46 | Weblog
 原子力の安全をはかるべきげ保安院が、原子力を推進していたことが明らかになりました。
 九州電力のやらせメール事件は、電力会社の体質であり、すべての電力会社が陰に陽にそのようなことをやっており、各地の説明会は電力会社の関係者がかなり動員されていることは、いままでも噂されていました。
 しかし、電力会社と交渉してきた知人からは「確かな証拠を突きつけても能面のように『そのような事実はありません』と同じ言葉を何度も言うだけで、彼らの神経に驚くぞ!」と聞いていました。

 それが、今回テレビから流れる中部電力の法規部長?は、淡々とやらせの事実を語っていました。頑な電力会社が一部ではあるが、真実?を語った。私はそれに驚いていました(四国電力も同様の報告を)。
 更に驚いたのは、①説明会に賛成する参加者を動員してほしい。②賛成の方向に導くために質問を作成し、発言してほしい。という要請(指示)を保安院が行っていたことです。

 保安院の役割や行ってきたことは兄弟ブログの≪まもるとカエルの九条バトル≫に文化系さんが詳しく連載していますから、そちらをお読みいただきたいのですが、彼の主張が部分的ではありますが、証明されたと思います。
 
 原子力発電所の建設にあたっては、①首長や地方議員への懐柔のあの手、この手。②反対運動の日常的な監視と脅し。③中心人物への暴力団?による直接的な脅しや暴力。④縁戚を使っての懐柔や札束攻勢。⑤その結果、地域住民の分断・親戚の絶縁などを生み出します。
 日本以外の国では、安全をはかる組織と推進する組織が同じ官庁にあるという事はありません。また、原子力村と呼ばれる様な政財菅及び学者のグループは存在しないと聞きます。

 菅さんは腰砕けの様ですが、民主、自公のような政治家(屋)に脱原発を任せるのではなく、共産、社民など再生可能自然エネルギー発電を主張する政党と連携して国会の内外で、日本のエネルギーの転換を訴えることが緊急に必要ではないでしょうか。
 
 ただ、九条の会としては「エネルギー政策の転換を目指す活動」を行うことは、できないと思います。
 脱原発、エネルギー政策の転換の運動は、それを目指す団体に委ね(会員さんが個人の考えでおおいに参加してほしい)、九条の会としては、改憲勢力がどさくさにまぎれ≪改憲のハードル下げ≫を狙っている訳ですから、その野望の阻止に力を尽くすのが本筋ではないでしょうか。

われら愛すを歌おう               事務局

2011-07-29 00:12:00 | Weblog
 昭和区内の九条の会、福祉関係団体、保育園九条の会、聖公会学生青年センター、憲法プロジェクト、恵方町教会ピースナイン、自立の家、ありんこ作業所など障がい者団体が実行委員会をつくり、毎年9月か、10月に行う平和のつどいの日程が決まりました。
 記念講演を行うゲストはまだ決定していませんが、原発問題か、沖縄問題か、戦争体験などを聞くのか、迷っています。
 それぞれ長短があります。予定候補の方に打診してはいますが、日程的に合わない方もおられ・・・決まっていません。

 「昭和区平和のつどい」は10月23日(日)午後1時30分開場、2時開会、閉会は4時30分で予定しています。
 例年は、第一部、50人合唱団による幻の国歌≪われら愛す≫の合唱、地元有志による催し(昨年は、日本舞踊、ど真ん中まつりチーム「あじゅら」の舞踏、東白川村朗読グループの朗読でした。
 第二部は、著名なゲスト(昨年は湯浅誠さん、一昨年は元沖縄県知事の太田昌秀さん)を迎えての記念講演は、最終決定には至っていません。しばらくお待ちください。

 さて、今年も50人合唱は行います。そのほかの催しは現在検討中です。合唱練習はまもなく始めます。
 ブログを見られている方で、歌ってもよい(歌いたい)とお考えの方は、昭和区九条の会へお知らせください。
 ご自分は、歌わなくても歌好きを知っているよ! という方はぜひご推薦ください。

 平和合唱団とも、われら愛す合唱団とも言われる合唱団は、8月早々から練習を開始します。
 はじめての方にも親切に指導があり、歌を楽しむことができます。「歌ははじめてよ」と言われていた方がいまは堂々と歌われています。
 また、楽器の演奏者も不足しています。演奏者もご紹介ください。

 平和を願う芸術家の皆さん、ご協力をお願いいたします。「初めてだけど、歌ってみたいな」という方、大歓迎です。
 毎年、はじめての方は参加されます。あなたもぜひ、ご参加ください。

南米失業率が大幅改善!     平 和平

2011-07-28 07:47:13 | Weblog
 国連の中南米カリブ経済委員会は、南米諸国(12カ国)の経済社会状況を分析した結果を報告しました。
 それによると、2003年に13.4%だった失業率は2010年には7.9%となり、7年間で40%近く改善しました。これは、各国で進められた貧困対策の成果であり、2010年の貧困率は31.7%、極貧困率は13.1%と1990年からの調査以来最低の数字で改善がすすんでいることを示しています。
報告を行った経済委員会のバルセロナ事務局長は「失業率の低下は、経済成長だけでなく、書く国政府の雇用を守る政策の結果である」と述べました。
また、会見に同席した南米諸国連合(12カ国)のメヒア事務局長は「南米諸国が世界で最も所得格差の大きい国であることは変わっていない。社会の不平等をなくしていく事が大切だ」と述べました。(以上、赤旗新聞の海外情報から引用)

 日本は、大震災、原発事故だけでなく、20数年前から「勝ち組・負け組」「自己責任」で代表される新自由主義経済が跋扈し、貧富の格差がどんどん広がっています。一人勝ちは超大企業だけです。記事には書いてありませんが、南米諸国はアメリカの影響から脱却し、新自由主義経済にサヨナラしました。ペルーも最近大統領選挙で「脱新自由経済」を掲げる候補が勝利しました。

 では、日本はどうなのか?  少し古い資料(毎日新聞記事の引用)ですが、ご覧ください。


 貧困率:日本15.7% 先進国で際立つ高水準(毎日新聞:2009年10月20日)
 長妻昭厚生労働相は20日、国民の貧困層の割合を示す指標である「相対的貧困率」が、06年時点で15.7%だったと発表した。日本政府として貧困率を算出したのは初めて。経済協力開発機構(OECD)が報告した03年のデータでは、日本は加盟30カ国中4番目に悪い27位の14.9%で状況は悪化している。日本の貧困が先進諸国で際立っていることが浮き彫りとなった。
 相対的貧困率は、国民の所得分布の中央値と比較して、半分に満たない国民の割合。今回はOECDの算出方法を踏襲した。06年の子供(17歳以下)の相対的貧困率も14.2%で、03年のOECDデータの13.7%(30カ国中19位)より悪化している。
 03年OECDデータで貧困率が最も高いのは、メキシコの18.4%で、トルコ17.5%、米国17.1%と続く。最も低いのはデンマークとスウェーデンの5.3%。
 長妻厚労相は「OECDの中でもワーストの範ちゅうに入っており、ナショナルミニマム(国が保障する最低限度の生活)と連動して考えたい。来年度から支給する子ども手当で貧困率がどう変化するかもシミュレーションしていく」と述べた。
 民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で貧困の実態調査と対策を明記していた。【佐藤浩】

 日本が見習っている≪新自由主義経済の発祥の国≫アメリカも貧困率はかなり高い、政治も、経済もアメリカに依拠するのをやめないと・・・・・・。ますます、日本はダメになるような気がします。

中国の列車事故         平 和平

2011-07-26 22:07:09 | Weblog
 信じられない光景でした。高架から転落した列車を埋めていました。
高速鉄道・39名の死者と多数のけが人を出した車両をです。中国の経済発展などを好意的に見てきましたが、少しばかり疑問符が胸の内を動き出しました。

 今夜のNHKニユースでは、撤去された車両から生存者(2歳の女の子?)が発見されたということです。
 古くは天安門の学生デモを戦車で轢き殺すという事件もありました。北京五輪では、住んでいる人間を極めて安価な補償で強引に立ち退かせました(テレビ報道を信じれば)。曲がりなりにも、「社会主義を名乗る国」が国内問題や近隣諸国との領土問題でもめて欲しくはないと思っていました。

 今回の高速鉄道事故の処理は、真剣に事故の原因を究明する姿勢が欠片もありません。信じがたいことです。
 中国の近代化は形の上では進むかもしれませんが、「心」というものが感じられません。21世紀の世界にとってこれは危険な存在です。
 しかし、ネットの世界が中国政府を動かしたようです。昨日、埋めた車両を掘り出し、運び出しました。でも、落雷のよるシステム故障という眉つばの報道に疑問を持っている人は多くいて、政府の規制を乗り越えて政府を批判するツイッターが飛び交っているそうです。  どうなっていくのでしょうか、中国は・・・・・?
 

地デジ化でテレビ難民多発              平 和平

2011-07-25 07:22:18 | Weblog
 24日の正午を期した地デジ化でテレビ難民が多数発生しました。テレビ各局への抗議や問い合わせは14万余件あったそうです。中日新聞は、≪完全地デジ化 混乱なし≫と一面で書きましたが、そうなんだろうか?
 テレビを購入できない者に対する・・具体的な対応もないまま強行した地デジ化。
 そうまでして強行したことには、①地デジ化で利益を上げる家電メーカー(短期間に1兆円市場)と②国民に説明できない理由もあるのではないでしょうか。
 一説によれば、地デジ化により、空いた領域を防衛・軍需に使うそうです。以下は他のブログを引用(一部割愛)しました。

Q.地デジ化の本当の理由は・・・?
A.ミサイル防衛システムの「穴」である、通信網の整備だろうな。というのが今の私の考え方。

以下、妄想。
 確かに、MD構想の要である「対弾道ミサイル兵器」の性能は重要だ。だが、それ以上に大事なのは、打ち落とすべきミサイルの情報をやりとりする通信システムの構築。
 瞬時に膨大なデータのやり取りをしなきゃならない上に、レーダー施設、イージス、指揮所、パトリオットなどの各システムをリンクさせなきゃならない。混線は避けねばならず、専用回線が必要。それは陸海空と非常に広範囲をカバーするのが重要だ。

 電波不足が叫ばれる中、2000年後半に米軍から伝えられた、「北のミサイルが日本を狙っている」という報告。
 新たなシステムの構築には、その通信をする専用帯が不可欠となったわけだな。

と、ここで目をつけられたのが、地上アナログ放送なんだろう。2000年後半の米軍からの連絡直後から、政府は次々に動きを見せている。2001年2月の時点で、地上アナログ放送のVHF利用に「あと10年」という期限案が提案され、同年の電波法改正でそれが決定された。あっという間に通ってしまった。
 そこからはあれよあれよという間に、今の状況へと続くわけだ。ハイビジョン放送を標準化したいという明確な目的のある利益団体のNHKならいざ知らず、なぜ政府がこうも必死に地デジ化を叫ぶのか。建前の理由では誰も納得しない。

 もちろん、地アナで使われていた帯域全てが軍事利用されるわけではないだろう。ちなみに、今回はVHFだけでなく、一部のUHF帯域もフリーになることが決まっている。この帯域の再利用の配分をどうするかについては、実は今もなお詳細が発表されていない。検討中、という事だが、2001年からはや8年だというのに、その間ずっと検討中だ。どう考えてもおかしい。

 民衆の注目がそれる、地デジ以降後頃までは発表を控えるべき何かがあるんだろうか。半分以上が軍用帯域になる、とか?

 さて、ここでふと思う。これまでの地上派放送で使われてきた、VHFの送信施設は一体どうなるのだろうか? 
 ひょっとすると、VHFを使わなくなると一部の民間放送施設が使われなくなるかもしれない。

 もし私が政府の人間なら、これは見逃す手はない。VHFによる送受信システムは、すでに日本列島をほぼ網羅している。テレビの利用から外れた時、政府がこれを買い取り、ちょちょいと改良すれば、驚くべき最短時間で国全体を覆う新たな軍事通信システムが出来てしまう。

 民衆の反対意見は、多い。完全な地デジ化はきっと延長になるだろう。普通ならば。でも、もしそれが延長にならず、無理やりにでも押し切ることがあれば、民衆意見を無視する理由なんて軍事問題ぐらいしか思いつかず、よほど日本はヤバイ状態なのかもしれんね、って事になる。


浜岡原発廃炉集会に5000名!           平 和平

2011-07-24 08:01:59 | Weblog
 23日午前11時から静岡市の駿府公園で行われた浜岡原発の廃炉を求める集会に5000名の人が参加しました。
 私は、九条宣伝や他の用事が重なり、参加できませんでしたが、昭和区から大型バスを出したり、乗用車の乗り合わせで参加された方も多くいたようです。
 暑い中、大変だったと思いますが、浜岡原発に事故が起きれば、東京、名古屋が高濃度に汚染され、日本の中心的な地域が壊滅します。誤解のないようにしていただきたいのですが、福島、宮城など福島原発事故で大変な目に遭っている方々と比較しているわけではありません。

 東京:明治公園の2万人集会も、今度の静岡:駿府公園集会も赤旗新聞以外のマスコミは報道しないか、極めて小さい扱いですから、参加者した友人や赤旗の記事を簡単に記してみたいと思います。

 地元の自治体の首長で廃止の意思表明をしたのは、賛同した焼津市長、御殿場市長、裾野市長、伊豆市議会議長、御殿場市議会議長と来賓で集会に参加した、静岡県湖西市長の三上元さんが居ます。
 三上さんは集会で「私は10年前から原発の廃止を訴えてきた。当初は賛同する首長はいませんでしたが、いまは違います。世論が二つに分かれたときが政治の出番です。浜岡原発は直下型地震の襲う所にある。廃炉にしろと声を大にして叫びましょう」と訴えました。
 昭和区九条の会の代表世話人の板津さんも集会で医師の立場から「福島原発事故は大変ひどく医師も歯科医師も団結して浜岡原発の廃炉を求める方針を決めました。賛同者は1105名に達しました。中電は安全と言うだけで根拠を示すことはできませんでした。私たちも皆さんと一緒に廃炉に追い込んでいく決意です」と発言しています。
 大型バスで参加した知人は「暑いで年寄りには堪えるが、バーンと爆ぜたらおわりだでね。負けとれんわ」と話していました。

 原発再開への巻き返しも、経済界、マスコミを中心に大規模にはじまっています。
 多くの犠牲が出て、日本がダメになることが実証されているのに、なぜ??????? 推進するのか。
 私にはわかりません。
 電気料金が高くなり企業が海外に行ってしまう、などという主張は、どんな時にも使われており、真面目さがありません。
 皆さんは、どう思われますか。

小さな写心集より           平  和平

2011-07-23 07:55:56 | Weblog
目覚め

   目覚めたら何かが  

   目覚めたら 小さな幸せ生まれそうな

   そんな予感の夏の朝


伝えたい    

   ほんの少し 心を開いて欲しいのに
   ほんの少し その手を開いて欲しいのに 
   そしたら にぎりしめた 言葉を
   そっと手渡すことができるのに


 本当は、きれいな写真が上記の「詩」に添えられているのですが、私の力では、写真を提供できませんでした。次からはなんとか、写真も添えたいと思います。
 写真が見たい人は、「小さな写心集」と検索されると素敵な写真に巡り合えます。










やらせメール! 社長が辞任表明。      平 和平

2011-07-22 09:36:58 | Weblog
 九電が原発問題の世論操作として社を挙げて取り組んだ『やらせメール』は、≪県民説明番組≫に寄せられた賛成286件、反対163件にうち、賛成のメール141件が指示によるものであったことがわかりました(社内調査結果)。
 この賛成メールから141件をマイナスすると賛成は145件となり、反対より18件少なくなります。世論を電力会社有利に導いていたことが明らかになりました。
 やらせメールの責任を取り、九電社長が辞任を表明し、速やかに辞任していた原発担当副社長や原子力本部長だった常務に加えて三人が辞任することになりました(東電同様、会長は留まるようですが)。前記の三人に加えて、佐賀支社長の処分を検討中のようです。
 これらの辞任は、海江田大臣の意向が強く働いたようですが、身内の言論圧力には甘いようです。
 赤旗新聞の14日付で≪エネルギー庁の原発報道を監視を≫、20日は≪科学技術庁が原発反対運動の監視を≫していたことを報道しています。それについて、菅さんや海江田さんは、当時の担当者の処分をすべきだと思います。そのことは頬かぶりして、九電のみに処分を求めるのは片手落ちではないでしょうか。
 
 九電のやらせメール問題は、国会で共産党笠井議員が取り上げ、マスコミが報道して大問題になりました。国家機関による報道監視は、九電より問題は大きいと思います。テレビ、新聞はこの問題をなぜ取り上げないのか????
 そう言えば、原発問題で厳しい報道を貫く「東京新聞」(中日新聞系)には、≪大企業からの広告≫がなくなったそうです。大企業による兵糧攻めです。
 韓国でも政府に都合が悪いことを報道し続けた新聞が廃刊に追い込まれたことがあったそうです。
 マスコミは良心を売ってはなりません。警鐘を鳴らし続けてほしいと思います。できることは極めて少ないのですが、赤旗や東京新聞が廃刊とならないように応援をしたいと思いました。

魁皇ご苦労様でした                 平 和平

2011-07-20 21:34:14 | Weblog
 長年、活躍し最多勝記録をはじめ、いくつかの記録を持つ大関:魁皇が引退しました。
 魁皇関は、大関に昇進した時は、横綱候補として大いに期待されました。しかし、優しすぎる人柄もあってか、横綱にはなれませんでしたが、逆にいくつかの記録を打ち立てました。
 人気力士の引退は、大相撲の人気をさらに下降させるかも知れませんが、引退の日に、大関最有力の琴奨菊が白鵬を破り、昇進に一歩前進したのには、因縁の様な気がします。
 福岡出身のがぶり寄りの「琴奨菊」も、人柄もよく、形を持った相撲取りという点では、魁皇の後継ぎに相応しいと思います。
魁皇の引退は寂しいが、がぶり寄りで・・・一気に人気上昇と行きたいものです。