埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」

教え子をふたたび戦場に送らないために

埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」総会と学習会のお知らせ

2021-12-21 14:28:25 | お知らせ

 埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」事務局は2021年度総会と学習会のお知らせを下記のように発送しました。新株の出現によってCOVID-19はまだまだ予断を許さない状況ですが、本文にあるとおり、今回はZOOMによるオンラインも併用します。どうぞご参加下さい。

 

 

                                   2021年12月16日 

  各 位

                                                埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」 

                                                代表世話人(事務局担当)小沢道夫 

 

埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」総会と学習会のお知らせ

 

 皆様にはますますご清栄のことと拝察いたします。

 10月31日投開票で実施された衆院選は、小選挙区では市民連合と立憲野党による統一候補が大きな前進をとげたものの、自民党は数を減らしたとはいえ絶対安定多数の261議席を確保して終わりました。そればかりか自民党の補完勢力でもあり、改憲勢力でもある日本維新の会が議席を41議席とのばす中、議席を11議席とした国民民主党は国会対策の野党連携からの離脱を宣言し、日本維新の会と「改憲論議を加速」させることで一致したとしています。

 これに勢いづいた自民党は茂木幹事長が「自民、公明両党もあるが、維新を含めさまざまな政党と議論を重ねていきたい」と改憲への姿勢を示し、岸田首相もまた自らの任期中に憲法改正の実現を目指す意向を明確にしています。さらに最大派閥である細田派を引き継いだ安倍元首相は改憲議論の先頭に立ち、「党内最大の政策集団として責任を果たしていく決意だ」とし、強い影響力を維持しようとしています。長期におよんだ安倍・菅内閣を退陣に追い込んだのもつかの間、憲法改悪を許さず、9条を守るたたかいはかつてない局面を迎えようとしています。

 しかし、選挙期間中を通しても憲法改正に対する国民の意識は決して高くなく、とくに9条の改正については慎重な意見が多数を占めています。NHK放送文化研究所は「一方、憲法9条の改正の是非については、「改正する必要があると思う」と答えた人は28%、「改正する必要はないと思う」が41%で、憲法改正の是非とは逆に、「改正の必要がない」と答える人の方が多かった。」ことを報じています。(2021/11/09)

 こうした情勢のもと、埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」は別紙チラシの通り、総会と学習会を開催いたします。講師にお迎えする小澤隆一先生にはこうした情勢を切り開く展望を指し示していただけるものと確信しています。また参加者からの発言も大いに期待しています。是非ともお誘いあわせの上、ご参加下さいますようお願いいたします。

 

 また、会の活動経費は賛同者の皆様の募金によってまかなうことになっております。同封の郵便振替用紙をご利用いただき、1口1000円を目安に募金にご協力をいただければ幸甚に存じます。

 ただし、この通知は会員として登録いただいた皆様および2020年度退職者の皆様にお送りしていますが、2020年度退職者の皆様には別途に6月にも通知を差し上げました。その折りに募金を戴いた方は今年度の募金は既納とさせていただきます。また、募金は当日会場でも受け付けます。

※コロナ対策について

 まだまだ感染予防対策は必要です。会場内でのマスク着用をお願いします。

なお、新型コロナウィルス感染拡大も配慮し、今回はズームによるオンライン参加も併用します。ズーム参加ご希望の方は1月28日までに埼高教 小沢(ozawa@saikokyo.or.jp)までメールで申し込んでください。後日、ズームのIDとパスワードをメールで返信します。   

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿