風に吹かれて行こう

お米の便りを、写真でもっとわかりやすく!

点と点

2024-02-10 | 日記

 投稿した文章が、県内紙に掲載されました。昨晩、同級生から読んだぞと電話をもらい、とてもうれしかった。これまであんまり深い人付き合いをせずに生きてきたので、電話をくれるような関係の人は正直なところいないのです。でも、そんななかでも、一人の人が、わざわざかけてよこしてくれました。「ありがとう、とってもうれしい」と素直な気持ちを口に出しました。

 今朝、30歳くらい上の高齢の方から電話をもらいました。「社会に出ていないのに、立派な文章を書いて、たいしたもんだ」とほめられました。「社会」というのは、一般社会、世間のことを言ったのでしょう。あははと笑いながら、ありがとうと答えました。電話が終わってから連れに、「『社会に出てないのに』だって」と笑いながら、ほめられたことを話しました。

 

 思いがけないことに、数日前、似たような中身の投稿があったのです。誰かあと一人、いや何人でも、この件に関して投稿があったら良いな。多くの人に、このことを考えてもらうことにつながれば良いなと、思っています。とにかく、認識が広がること。それが望みです。そのあとのことは、きっと人それぞれでしょう。もちろん、いまからでも良い方向に進んでくれることを心から願っています。

 

 ここ最近、良心のよりどころという言葉を思いついて、ちょこちょこ使うようになりました。こんな世の中です。良心のよりどころが、ぽつぽつとあちこちにあったら良いなと思います。いや、きっとあるのだと思います。点と点がつながっていったら良いなー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。