-
ようこそ すがもり久作殿(涙)
(2023-01-28 | 日記)
今週は、なかなかきびしい週でした。「10年に一度」くらいの寒波だったそうで、多... -
その確率
(2023-01-24 | 日記)
言葉を聞くと、まず第一にダジャレを考えてしまう。「太鼓の達人」と聞いてピンとき... -
半回転して元通り
(2023-01-24 | 日記)
仕事場のバイク置き場には乾燥機があって、配達から帰ると、そこに濡れた合羽や防寒... -
どうして出せないんだろう
(2023-01-19 | 日記)
整理整頓が苦手です。机はモノを置くためにあり、その上といい、周りといい、いろん... -
4次元? ぽけっーとしてる
(2023-01-19 | 日記)
明日から大荒れと予想されている当地です。荒れ模様は明後日まで続き、その後も本来... -
ほうびはいつもの倍
(2023-01-19 | 日記)
少しずつですが、日が長くなっているのが感じられるようになってきました。冬至から... -
カードゲーム
(2023-01-08 | 日記)
カードゲームと言えば、すぐ思い浮かぶのが、トランプと花札。お正月の定番です。花... -
続きです
(2023-01-07 | お米の便り)
この8日間の中で、なかなか大変な天候の日が幾日かありました。特に7日は、猛烈な... -
6年前の1月号です 前半
(2023-01-07 | お米の便り)
新しい年も8日が過ぎました。年末年始、いかがでしたでしょうか? お正月気分もす... -
どの口がしゃべっているのか
(2023-01-06 | 日記)
「賃上げ」、「賃上げ」の大合唱です。こんな社会状況なんですから、そうした声が、... -
声掛け
(2023-01-06 | 日記)
おぎでらがー? もう起きてる? まめ... -
「年相応」をいつも考えてしまう
(2023-01-05 | 日記)
冬の郵便配達もずいぶん長くなり、昨シーズンから、正規の職員も含め、局内最高齢と... -
集合写真を台無しにした男(過去形)
(2023-01-05 | 日記)
それが、自分が何歳の時のことだったのか忘れてしまったが、とにかく小さい頃のこと... -
集合写真を台無しにする男
(2023-01-04 | 日記)
お正月中、親類がちょっと立ち寄って、その記念に帰り際、集合写真を撮った。撮って... -
冬の記憶
(2023-01-04 | 農家 農村)
昨夜は一晩中、強い風が吹いていました。家の中を風が通っているのでしょう。カタカ... -
大きくなったら
(2023-01-02 | 日記)
とても不器用な自分でも、若い時に廃材を使って、鶏小屋を建てました。4面金網で、... -
健康第一
(2023-01-02 | 日記)
同じような年齢の知人への年賀状に、健康第一と書き添えました。同級生は、順調であ... -
餅を背負わせる
(2023-01-01 | 日記)
お供え用の餅をついたのは、おとといの夜のことでした。29日の餅は、苦餅。31日... -
言ってることとやってること
(2023-01-01 | 日記)
新しい年になりました。今年の目標。早寝早起き。そう書いていながら、時計の針はも... -
今年もありがとうございました
(2022-12-31 | 日記)
仕事帰りに隣の市にお米の配達をしてきました。 ほんの少し足を延ばして...