yoshyy's blog with aki&momo since 2003

元気なわんぱく犬「あき」の話題をたくさん載せてます。
「あき」は福島の浪江町から、縁あってわが家に来ました。

飛行機で、犬を預けることの危険

2013-08-14 22:17:47 | わんこ

yahooニュースに、飛行機ヘワンコを預けることの危険性が載っていたので、fbのようにシェアします。

 

 

 

(以下、同ニュースの転載)

 

飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論

J-CASTニュース 8月13日(火)20時22分配信 

 全日空の飛行機に預けたチワワが熱中症で死んでしまったと、東京在住という飼い主の少女(15)がツイッターで怒りをぶつけて話題になっている。全日空では、過失はなかったとしているが、賛否両論が出ている。

  「誰かたすけて」「もう…わけわかんない…」「飛行機おりたら…ポポが動かなくなってた」

 飼い主の少女は、2013年8月12日の15時過ぎからこうつぶやき始めた。

■「ミスがなければ死ぬはずがなかった」

 ツイートによると、少女は両親らとこの日、国内のある離島に旅行に行き、東京・羽田空港で出発前に、チワワのポポを全日空のペットサービスに預けた。このサービスは、一部を除き5000円かかる。しかし、1時間ほどして島の空港に到着し、ペットケージのカゴを受け取ると、ポポはひっくり返った状態だった。

 意識は少しあったものの、瞳孔が開いており、舌も変色していた。少女らはポポに水を急いで飲ませたが、ポポはけいれんを繰り返すだけだった。父親からは、ポポの心臓はすでに動いていなかったと言われた。

 両親が空港からすぐにタクシーで獣医に連れて行ったが、獣医からは、ポポを収容していた部屋の温度があまりにも高かったのだろうと説明された。体温は、平熱よりかなり高く47度以上にもなっていたという。

 ポポは飛行機に乗る前までは元気で、預ける直前まで水分を摂らせていたそうだ。少女はツイッターで、全日空から「過失はない」と言われたとしながらも、「ミスがなければ死ぬはずがなかった」と言って嘆いている。

 全日空のホームページを見ると、ペットサービスでは、空調が客室とほぼ同じ貨物室で預かるとしている。しかし、注意事項として、飛行機に乗せ降ろしするときの外気について、「夏場においては駐機場の反射熱などにより外気温に比べて高温になる場合もございます」と書いてあった。

「今後は、できる限りの対応を考えて実施したい」

 飼い主の少女はツイッターで、チワワのポポを飛行機に乗せる前の地上の温度が高すぎたと聞いたと明かした。とすると、この日は東京でも猛暑だったことから、ポポは飛行機に乗せるときに駐機場の反射熱に晒されて熱中症になってしまったということなのか。

 全日空の広報部では、ポポの死因が熱中症かについて、「司法解剖にならないと分からないので、特定致しかねます」とした。しかし、飛行機に乗せるのに10分弱かかったといい、「確かに、炎天下に飛行機が停まっていて、下からの熱に晒されたことは十分に考えられると思います」と話した。

 ペットが預かり中に死んだケースは、この1か月については今回だけだとした。担当者は、頻発するようなものでもないとしている。今後については、「同じことが起こらないように、できる限りの対応を考えて実施したい」と言っている。

 なお、ポポの飼い主少女は、ペットの死傷について損害賠償を求めないとする同意書を書いていることなどから訴訟は起こさないと父親から聞いたことを明かしている。

 ネット上では、「うーん、まともな神経してたら使わないだろこのサービスは」「高い勉強料だな」と飼い主がペットを連れて行ったことに首をひねる向きもある。一方で、全日空に対し、「生き物を運搬するなら細心の注意を払うべき」「有料ならもうちょっと何か対応あってもいい気がするわ」といった疑問の声が出ていた

 

↓ポチっと、よろしくお願いします Dog1_ani1

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても悲しい不幸な出来事ですね。 (AWSママ)
2013-08-15 09:51:07
とても悲しい不幸な出来事ですね。
今まで外国へ犬猫を連れて行くというのはたまに聴くのですが、
この様な事故?に遭ったということは聴いたことないので
しっかりとした管理の中で置かれているのだと思っていましたが、
これはうっかり預けられませんね。私は人間(飼い主)が誰もいない処に
置かれている犬猫にとって、どんなにか不安な気持ちでいるだろうと想像すると
できないですね。
15歳の少女の気持ちを思うとつらいです。
返信する
本当にそうですよね・・・。 (AWSママさんへ(yoshyy))
2013-08-15 21:02:24
本当にそうですよね・・・。

いくら謳い文句に書かれてるとはいえ、営業でカネとって預かる以上、責任もってやってもらわないとこまりますね。このように開き直られてもねぇ・・・。
返信する

コメントを投稿