真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

KUCHLEIN

2008-03-18 | 料理

 ...何語 

キューヒライン 手軽に作れるスナック菓子

と書いてありました

   

これです。。。!! 春なのに スノーフレイク 

 

昨年の12月に アトリエのクリスマスケーキの

ネタ探しでハンズをウロウロしていたら ステキな

スノーフレイク型が目に付いて お菓子を作る道具

だって。。。!! 衝動買い

 でも・・・・油で揚げる ドーナツ製造機 の

ようなので 試さないまま お蔵入り寸前

 今日は 時間と材料と やる気力があったので

      トライ・・・でも 

     いっぱいできちゃいましたョ

 

    

 最初は 失敗  ナニこれ って。。。

思い直して 丁寧に説明を読み返して 再挑戦

この型を 油でよく熱してからタネに漬けて

油の鍋にジュワ~ 適温だと 自然に揚がった

スノーフレークが 型から外れます それは

     面白いくらいに 

  どんどんできます    快感でした 

    

結構大きいので 26cmのフライパンで 3個

ずつ揚げます

 

  ほんのちょっとの材料で(小麦粉150g 卵2個

   牛乳200cc 砂糖 塩) で 30個は

    でき上がります

ドーナツではない 薄い皮状態ですね・・・パリって

いう食感です

    世の中にこんなに面白い道具があったなんて

   しかも 買ってから3ヶ月も放置して

    気付くなんて・・・ネ 

 

 だけど・・・・こんなにできてしまって・・・

   わたしは 揚げ物が 苦手です 

 作るだけで 結構 GIVE UP !!

 


春満開・秋の浜ダイビング 2

2008-03-16 | ダイビング

    


昨日に続き 大島の2本目も秋の浜です


1週間前は海から出ると 陸上が寒くって耐えられ


なかったのですが ポッカポカ 初夏を思わせる陽気


 元気に2本目に出かけられ 嬉しい限り 


まず アイドル ジョーフィッシュに会って。。。。


(初めての時 マクロレンズつけて撮影した画像)


   


立派なウミトサカがある少し深いところへ


 オキゴンベの幼魚が居るのですが 撮れなくて・・・


コガネスズメダイを 撮ってきました カワイイです


   


前回も同じ感じで居た サラサゴンベ


   


そして   久々に見る ミアミラウミウシ


こんな砂地に居るところを見たのは初めて 


マクロ用のカメラじゃなくて。。。。


   


と思っていたら。。。。。。何と大きな ヒラメ


すぐ逃げられるかな~ と思いつつ 顔の方に回って


だんだん近づいても 逃げない


  


この肝の据わり方といい 表情といい 親分級の


ヒラメ君 切り無く撮影ができてしまう・・・・


 近くでトオルさんが 何やら発見している様子


急いで近づくと。。。。


  


コイボウミウシの山登りをちょうど終えて下山中の


アオウミウシ・・・・・・・ ちょっと遅かった・・・・・


面白いシーンだったようで・・・ヒラメに夢中で 


   


ウミウシが見た~い って思っていろいろ見ていると


目に入るもの 色々ウミウシに見えてくるもので よ~く


見ると 触角や鰓が無くて  ガッカリ。。。。。。


   


でも 見つけました!!ガーベラミノウミウシ 


   


その横で トオルさんが 見つけてくれた アオホシミドリガイ 


ちっちゃくて わたしのカメラでは限界。。。


やっぱり マクロレンズとポートが 欲しいな~~


   


エキジット直前の 梯子にチョロチョロしているイソギンポ


1本目では 撮れなくて 今度こそ!リベンジだ


ちょっと ボケましたが かわいい姿の地味な子です


  


 見せてもらった半分も撮れていませんが・・・・


撮れても 暗かったりピンボケだったり レンズの限界だったり


なかなか撮影は難しいのですが


 贅沢に貸切り状態で 楽しませて頂きました 


 


春満開・秋の浜ダイビング

2008-03-15 | ダイビング

前日の嵐が信じられないほどの快晴と蒼い海

黒潮が流れてきたという 透明度が良くて

きれいな海  光のシャワーが差し込んで

きらきらの大島を楽しみました 

  

ホウボウと鳴くホウボウこの間 TVで見た

ヒレの所の足・・・・・在りました!大きい!

 

色が悪いですが・・・・ガラスハゼ スモールサイズ

 

棒のような ムチヤギに 小さな生き物が

いろいろ付いているんですね・・・

ビシャモンエビ ちょっとちっちゃくって判り辛い・・

 

これも小さくて。。。イボイソバナガニ

エビ カニ 判別不可能な世界 デス

  

ミズヒキガニ・・・・以前から オルトマンワラエビと

似ていてどう違うのか。。。。疑問が少し解決

 この子は背中に白いガヤを背負っています

 カニっぽい ハサミがある・・・オルトマンにも

あるけど。。。。やっぱり。。。???

 

   

カスザメが潜んでいました・・・・・・それにしても

砂地は 色が全然出ない。。。いつもの事

何とか対策は。。。。  ?

  

スケロクウミタケハゼは とっても色が綺麗な子でした

残念ながら ここにアップすると赤と白の模様が

解らなくなってしまいます・・・・

 

これ・・・15cm位ある 変な サカナ・・・・

ウミテングという 珍しい子だそうです

わたしには そんなに珍しいものという

価値がわからず サカナだという事も しばらく

理解できていなかった。。。。

 見れば見るほど 変なサカナです

10cm位ありそうな 膨らんだベニカエルアンコウ

この間も会った気がするイロカエルアンコウ

 

 以上 1本目で 見せてもらった子たちです

きれいに撮れてない画像まで入れてしまい

    ゴメンナサイ。。。。。。

 何か良い対策 アドバイス頂ければ

  いいなぁ。。。。。。って 期待してます 

 


春の色

2008-03-14 | 制作

急に暖かくなって道を歩いていると春を感じますね・・・


 という話題で 工房の作業が始まりました


 じんちょうげの香り・・・モクレンの蕾・・・・・


   ステキな発見があるようですが


  わたしが思い浮かべた春は “海の春濁り”  


ここのところ 2回 春濁りの海に潜っているので 


 


マクロ生物でも探せば  というアドバイスを頂いていますが


なかなかステキな出会いは 叶いません。。。。。。。


 


 オトヒメウミウシなんて出会えたら すっごくいいな~~


なんて夢見ていますが。。。。


    例のオトヒメさんたちの素焼きが出来上がっていて


 今日は絵付け


  オトヒメさんの 紫色は 釉薬や色絵の具には


     存在しない。。。。。。


    紫色の焼き物って 無いですよね~~~


 そこで 紺青を使ってみました・・・・果たして


     


カエルアンコウさんたちは みんな赤い模様を描きました


最後に透明釉をかけて 本焼成です


 そして 丼鉢シリーズも 一気に3個完成でした


 丼鉢NO.4


     


 ファシリテーターさんが間違えて混色した釉薬が


とてもきれいな色が出るというので 今だけ限定色


期待以上に 良い色が出ました 


 丼鉢NO.5


    


 丼鉢 NO.6


    


このピンクは春の新色  この ざらつく土は手が


痛かったけれど 一番良い感じにできあがりました 


 春色の器で 何を盛り付けて食べようかな・・・・・?


 


桃のはな

2008-03-13 | 植物

 ひとつの木に 赤 ピンク 白の

 三色の花を咲かせる桃の木

   

満開になったら写真撮ってね と母に頼まれていましたが

まだ小さい蕾がいっぱいだけど それが咲くのを待っていたら

数少ないピンクや白が散ってしまうから・・・・・・・

   早く

 

 小さい木に 何と大きな花 

 

ワンコ達に 邪魔されながら 何とか撮りました

   

 

   

ポピーちゃんとランちゃんは 共に同じ年・・・・

 共に お花の名前がついてます 

 よく会っています ・・・ご挨拶はしますが

  一緒に仲良く遊べません・・・くっつきません・・・

    ケンカもしません・・・・・・

  同じワンコなのに ビミョウな関係  

        

 


梅のはな

2008-03-11 | 植物

        

   お向かいのお宅の紅梅が満開!

        

わたしは風邪引いてちょっとぞくぞくしていましたが 気温は

ぐんぐん上って 春 

              

これは我が家のシダレ梅  青梅に梅見に行った時買った鉢植え

わたしが育てた・・・ いえ・・・・勝手に大きくなった大好きな梅

 梅の実がならないのはどうして・・・・・

       

ぽかぽか陽気。。。。風邪なんかひいていられませんね

喉、鼻、咳、抗生物質の4種類の薬が処方されたので

すぐによくなるハズです 


続・秋の浜で逢ったサカナたち

2008-03-10 | ダイビング

     

ヨコハマに住んでいながら 横浜港・大桟橋に初めて

入りました 内部に展示された帆船です

  

土曜日の夜に大型客船に乗船 6時間半で大島に到着

 ジェット船に比べると ちょっと船旅気分です     

 熟睡はちょっと難しい・・・・・・2等船室では

 ジェット船の半額以下という価格の違いがあります

もうひとつのメリットは到着が早朝なので 1日が

有効に使えます

・・・・・・・わたしの場合 朝早く潜ったら

  とっても寒くって ブルブル ふるえましたが・・

1本目はだいたい水温が13℃(わたしのダイビング

コンピューターはいつも低めに表示されます)

   カイロも威力発揮せず 寒い さむい サムイ。。。

けん命に 寒さに耐えてのダイビングでした

 

 赤いサカナたちが 写っていたので紹介します

  

   

茶色のウミカラマツの上にちょこんと乗ってカワイイ

ミニサイズのイソカサゴ いつも思うのですが 

これをそのままブローチにしたいって  

   

同じ仲間でもこの子のルックスはアクセサリー的な

要素があまりない・・・・・・・・ フサカサゴ

   

綺麗なサカナ 何だろう?? 後で 聞いてみたら

オハグロベラの♀ですって 金色と黒の♂は

よく見て知っていましたが

   

ミニサイズですがとてもステキ

 サラサゴンベ    オキゴンベは好きでよく撮って

いますが 初めての出会いでした

   

コワモテのオニカサゴでしょうか・・・

ヒトデをあしらって下さったトオルさんのはからい

コワモテ君もなかなかオシャレっぽくなりました 

   

歯をむき出している大きなブダイ 左にホンソメワケベラが

いて クリーニングしていました イヒヒ・・・・と言っている

ようです

   

ラストは昨日も登場したイロカエルアンコウさん

正面顔が チャーミング やっぱりカワイイ 

 

 秋の浜で撮ってきた生き物は色々ありましたが

結局 まともに撮れたのは 赤いサカナだけ

だったという結果なんですね~   

 


秋の浜・ダイビング

2008-03-09 | ダイビング

椿祭り開催中の大島は とっても観光客が多くて

  びっくり・・・・

 暖かくなり 絶好の行楽日和  といっていた天気予報に

期待していたら 風が冷たい一日でした

 

 問題の大きなカメラを持って 秋の浜をどうやってエントリーするのか 

 

 フロントロール    ボートダイビングのバックロールの逆でした

カメラを水につけて 頭から入水してくるりと回って入る方法 

 わたし・・・・は1.2本目にやって見せてくれたトオルさんを

真似て 3本目に試してみるつもりでしたが

    残念ながら 寒くて3本目を断念

      次回の挑戦になります

  今日逢ってきた 面白いサカナ

ソウシカエルアンコウ  悪いけど お世辞にも可愛いとか

言えないグロテスクで 大きなカエルアンコウ 30cm位あったかな~

     

    可愛らしいイロカエルアンコウも

   目のとび出し具合がひょうきんな感じ

     

うみうしたちも 少しだけ居ました

     

     

     ハナミドリガイ 

     

     サガミリュウグウウミウシ 

どうも風邪っぽくって 頭の中もどんよりしていて

 今夜はとりあえずこれだけ。。。。。。

 

 

 

 

 

 


やっぱりうみうしはスゴイ!

2008-03-07 | 制作

この間 工房に入ったらファシリテーターのおねえさんが

魚図鑑(子どもが使う図鑑)を見ていたようで

うみうしって 正式な名称があるんでしょう?

この図鑑で調べたら見つからないから・・・・”

 

 わたしがよくうみうしを作っているので

調べようと思ったようで。。。。。。ちょうどそこに

入室したので すぐに質問がきました

 

 すかさず

  “うみうしはサカナじゃないからそこには出てないかも。。”

と返して 軟体動物で 貝とかとも仲間じゃないかな・・・・・

なんて答えました  ???

 昨夜 余った土で何となく手が動いて作ったものは

         

          カエルアンコウたちとオトヒメウミウシ

 作りながら思いついたのは。。。。。。。。。。。。 

 そうだ   76種類のうみうしカラー写真の

一覧表(マリンダイビングの付録)を見せてあげよう 

     反応が すっごく楽しみ 

 

 。。。。わたしが作る地味~なうみうししか知らない

おねえさんたちは 今日 カラー写真を見て それはそれは

感激していました。。。。。。。。。。。。。

 彼女たち アーティストとしては この何とも美しい

フォルム 不思議な配色・・・すべてに魅せられたようでした。

 

 反応・・・・まず 絶句 しばらくして これ どこにいるの?

こんなのが本当に居るの。。。。。。。。 

 その後『本州のウミウシ 650種』の本をちらつかせると

    またまた 絶句でした・・・・・

 ちょっと得意になってしまいました。。。。。。

     本当は まだそんなにいろいろな種類を

見た事がないくせに。。。。。。。。。。

 

 今日の楽しみは 丼鉢NO.3が焼き上がっていたの

   ですが そんなの どうでもいい位 

    うみうしで盛り上がりました

 

ところで オトヒメウミウシ 色が出せるか

問題です・・・・・・・・・・・・・・・

 カエルアンコウは 白のクマドリに

しよう!!

   ・・・・今日発売の MPのフォトコン

  白いクマドリ 今年初ダイブの一番

最初に見た生物・・・・・のショットが入賞

していました~  「あけおめ!」です

     

 

 

 


カメラ

2008-03-04 | ダイビング

 ダイビングの楽しみは 何といっても

海に癒される事。。。。。。水の中の

美しさだけではなく無重力感や浮遊感を

楽しめること

 そして・・・どんな生物と出会えるかという楽しみ

でも 出逢っただけでは忘れてしまうので

写真に記録しておきたいって思います

  写真があれば 後で絵を描く事もできるし

  名前がわからなくても図鑑で調べられます

 

そんな訳で ダイビングにカメラが不可欠な

ものになっています

 思い通りに撮りたいっていう欲が出てきて

外部ストロボやコンバージョンレンズも足していって

どんどんカメラが嵩張るものとなりました

 

 それでも・・・・やはり納得のいく撮影ができなくて。。。。

 

そもそも 陸上でとても持ち歩きに便利なちっちゃなカメラ

ディスプレイを見て手軽にシャッターが押せて超便利 

 陸上では全く不満などありません  

     しかし。。。。。。。。水中では 不満が吹き上げてきて

 コンパクトではない 大きくてファインダーを見てシャッターを

押して撮るカメラ 一眼レフカメラに 持ち替えてみました

 

 それは それは 大きなハウジングで 重量もあるし・・・・

小さなわたしが持っていると 大変そうに見えるようです 

 本音は大変  でも 優しい kuri さんが 「持ちましょうか?」

って言ってくださいますが 持ってもらいません 

   意地でも自力で頑張ります。

     海中では無重力ですから・・・・・・楽々

 今度 ビーチダイビングでエントリー口が無い所に

初めて挑戦  。。。。。。。。。。。。。。。

    ちょっと不安が。。。。。。。。。。。。

        かなり心配してます 

八幡野ならエントリーで右手で持ち エキジットで

左手に持つって 決めて セーフ

 かなり慣れてきました 

   腕のパワーはあるんだけど・・・・・・・・・

何だか危なっかしい自分が  心配なんです