房総半島では 珍しいエチゼンクラゲが親潮にのって
来襲しているそうです
漁師さんにとっては 招かざる客。。。被害が大きく深刻な
問題となっていて ビーチで休憩中もそんな情報が耳に入って
来ました paroparo師匠もクラゲ対策に奔走されているそうです
。。。大きい声では言えませんが ダイビング中に巨大クラゲに
遭遇するのも 怖いもの見たさというかーちょっと期待!
いえいえ・・・極小ウミウシに逢いに行ってきました~
コガネミノウミウシ 内臓がスケスケの体が何ともキレイ
キイロウミコチョウは3mm位 せっせと前進していました
ヒロウミウシ 多分まともに画像ゲットできたのは初めて
ムカデミノウミウシ うようよ居ました~
イガグリウミウシ 名前とは違いキュートでも作れないデス
サラサウミウシ ちょっと大きめ 網目模様がキレイに入っています
浅場で揺られてピント外したウスイロウミウシ・・・残念
シラユキウミウシ 極小 二次鰓が隠れている!?
これも極小サイズ ゴマフビロードウミウシ 縫いぐるみの様な質感
キャラメルウミウシ これも浅場でピント外してます 久々のドライ
スーツで寒さ知らず・・・だったのですが自由な動き易さでは
やはりウエットスーツの方がずっといいですね
コモンウミウシ 紫と黄色って補色関係なのに品がいい
100ミリマクロレンズにハウジングのポート側からクローズアップレンズ
装着で撮りました 被写界深度がメチャクチャ狭くて 悪戦苦闘
で ぽかぽかダイビング日和に恵まれて
水温も最低で21℃ イシダイがいつも隣にお供で
とっても充実のウミウシウォッチング とびっきり新鮮なキンアジの
刺身と煮付けのランチをご馳走になってきました