ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ドラ、Gと引分

2020-09-11 12:13:37 | 日記
 昨夜のドラゴンズは、2-2でジャイアンツと引き分けました。

 4回に先制しましたが、8回に2点入れられて逆転され、その裏に追いつくのが精いっぱい。

 延長10回でゲームセットでした。

 先発の福谷投手は、よく頑張りましたが、味方打線が見殺し…。

 ジャイアンツ3連戦は、ズゥ~とこんな具合で頑張ってる投手を援護できない状態が続きました。

 3連敗に1引き分け…。

 この調子の波はどうしたら解消されるのか。

 監督・コーチも打てども鳴らない打者に苦労してるようですが、昨日のジャイアンツの巧みな作戦を真似ることはできないんでしょうかね。

 それは、8回表のジャイアンツの攻撃の時です。

 丸が内野安打で出塁し、ウィーラーがレフトへヒットを打って1・2塁。

 吉川が一瞬送りバントの姿勢を見せて、ドラバッテリーを撹乱したのか、福谷投手はド真ん中へ投げてタイムリー3ベースを打たれ逆転されてしまいました。

 この吉川のプレー、ベンチの指示なのか、吉川の判断なのか分りませんが、「送るならバントをさせてやろう」と考えたドラバッテリーの浅はかさばかりが目立ちました。

 もしベンチの采配なら、スゴイ!

 ドラのベンチでは考えられないもんでしょう。

 監督もコーチも、打者に何をさせるのか、もう少し真剣に考えんと…。

 やっぱり、歴代監督で一番勝ち星を重ねてる打者出身の原監督に、ポッと出の投手出身監督が一泡吹かすなんて百年早いのかもしれません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラ、三連敗、グラン逆転勝利 | トップ | 故障したWiFi中継器が戻って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事