ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

バッファローズ、26年ぶりの日本一!

2022-10-31 11:06:13 | 日記

日本シリーズでオリックス・バッファローズが、ヤクルト・スワローズに4勝2敗1分で今季の日本一に輝きました。

3戦目までは2勝1分でスワローズが有利かと思いましたが、4戦目から4連勝したバッファローズに勝利の女神は微笑みました。

阪神大震災後の優勝から26年…。

長い道のりでしたね。

バッファローズファンの皆様に心からお祝い申し上げます。

ドラキチのじいちゃんとしては、何ともヤルセナイ気持ちですがね。

そんなドラゴンズでは、シーズンが早々と終了して粛清がはじまり、これまでに育成選手を含めて17人が戦力外通告を受けることになりました。

まあ、仕方ないわね。

ただ、本当の意味で活躍できなかった選手(ファンがいい加減にしろという思いの強い選手たち)が含まれていないのがチョット疑問です。

首の皮一枚で首にならずに済んでる選手は、猛省して来季に備えるか、自分から申し出て移籍を希望してほしいもんですなぁ~。

本人のためにも、いいことだと思いますからね。

女子ゴルフの三菱電機レディースで金田久美子が11年ぶりに優勝して、苦しかった時期を「めちゃくちゃ長かった」と思い出して涙しました。

前回の優勝当時21歳の新鋭だった金田も今では33歳になり、いいおばちゃんになってしまいました。

最近は、19・20歳辺りの若い選手が抬頭して、これが強い!

オリンピックで活躍した稲見萌寧が中々勝てなくなり、今年はその下の世代が優勝を攫っています。

ドンドン新しい人が出て、プロになってアッという間に優勝を勝ち取る時代になり、年長の選手にとっては厳しい時代になりました。

みんな可愛いしね、ピチピチジャキ(いやらしい目で見てるわけではないですよ?)。

それだけじゃなく、すごいパワーで飛距離を伸ばし、小技も上手いんだから…。

ただ、中々世界じゃ~勝てないのが現実で、世界は広いとしか言いようがありません。

若いうちに渡米して活躍してほしいと思うけど、日本ツアーで頑張って欲しい気もします。

さて、韓国の梨泰院での群衆雪崩で亡くなった方が154人、132人が怪我をしたという発表がありました。

そのうち外国人が26人死亡し、日本人の10代と20代の女性が二人亡くなったそうです。

ご冥福を祈るとともに「君子危うきに近づかず」という思いを強くした次第です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国・梨泰院で転倒事故

2022-10-30 10:03:29 | 日記

韓国の梨泰院でハロウィーンで集まった群衆の転倒事故が起こり149人が死亡し、およそ150人が怪我をするという事件がありました。

今朝のワイドショーで事故当時の梨泰院の様子を撮影した動画を見ましたが、狭い道路にまるで満員電車の車内のような光景でした。

通りのお店に有名人がいて、それがこの事故の引き金になったのではという憶測も流れていました。

昔、日本でも花火大会の帰り道で歩道橋に群衆が群がって多くの人が亡くなったり、怪我をしたことがありました。

じいちゃんは、人が集まるところはあまり好きではないので、こうした目に合ったことはありませんが…。

その原因は、中学生の頃に新年を迎える熱田神宮に初詣に出かけ、何時間も大群衆の中でモガイテいた記憶があるからで、それ以来、多くの人が群がる場所には仕事以外で出掛けたことはありません。

梨泰院は、原宿の竹下通りのような狭い道路に人が群がっている感じで、マアあんな狭いとこによく行くなぁ~と思いましたね。

30年前ぐらいに仕事で韓国に行った時に、ホテルが梨泰院の近くだったので、子供たちにお土産でも買おうと夜の通りを散策したことがあります。

その当時も、多くのお店や狭い通りにたくさん人がいましたが、昨日の群衆の映像にはビックリしましたね。

事故当時は、幅4mほどの道が前に進めないほどの多くの人で埋め尽くされた状態になり、坂の上から人が押され、下の道路まで人が折り重なるような状態だったそうです(ネットニュースより)。

負傷者の多くは20代の女性だったそうで、可哀そうですね、折角楽しみに集まっただけなのに…。

やっぱ、ハロウィーンだとかナンだとか、金儲けのために仕掛けられたイベントに出かけるのはやめた方が安全です。

ワイドショーで渋谷の商店街の店主たちもハロウィーンに期待する声を上げていましたが、結局のところ多くの人が集まれば金を落としてくれるという守銭奴の発想しかないのが悲しいです。

あ~あ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済対策29兆円!?

2022-10-29 10:21:01 | 日記

昨夜、岸田総理が総合経済対策を閣議決定したという記者会見を行っていました。

総額は29兆円でそのほとんどは国債頼みだそうです。

2・3日前には25兆円の予算規模という話がありましたが、29兆円に増額され、どうもその決定には前の予算(昨年の?)の30兆円に劣らない規模でという自民党議員たちの浅はかな思惑が絡んでいたようです。

財務省は、必死で抵抗したような形跡を何となく伝わるように残したまま、政治家たちにゴリ押しされたようです。

この予算の中には、相当額の予備費という奴が隠されていて?、何に使うか決まっていない予算が(つまり自由に使える金)含まれ、以前の予算のように使いきれないお金も出てくるのでは…。

国債頼みの予算規模が多ければ、それは後世にツケを回すだけで、与党議員の中に今が良ければそれでいいという風潮が根付いてしまったような感じです。

経済対策の内容は、前から言われていた電気料金・ガス料金・燃油価格・生活困窮者やこども食堂への支援や賃上げを後押しするもの、人への投資、非正規雇用者を正規雇用者に転換する企業への支援、NISAやiDeCo(政府主導の株取引)の税制優遇拡充、妊産婦に10万円の出産準備金給付(自治体ごとにクーポンまたは現金支給)、子供用送迎バスの安全装置改修への支援(こんなの通常予算でやれよ!)、訪日外国人消費額年間5兆円への支援、全国旅行支援の延長などです。

まさに、バラ撒きで場当たり的なものばかりで一瞬だけ国民生活を支援して、内閣支持率の上昇を目指すためのものでしょう。

抜本的な対策はなく、行き当たりばったりの対策で、将来の国民生活を考えた対策とはとても思えません(こんな予算を総合経済対策と言ってほしくない。緊急経済対策だ!)。

本当に、日本の政治は一体どうなってしまったんでしょうか(抜本対策と緊急対策の言葉の使いようも分からんのかい!)?

以前は、財政赤字をどうするかで大議論が巻き起こっていたのに、今はそんなことはホットイテ国債を発行すれば済むんだというのが、アホな国会議員たちの空っぽの頭に根付いてしまったようです。

あ~、情けない。

エネルギー資源が高くて買えなくなったら支援すればいいという安易な考えで、自国で賄えるはずの自然エネルギーやメタンハイドレードの開発には手を出さない(すべてエネルギー利権に関わってくるから)、子育て支援でも、これだけ出生率が下がっているのに、その原因が利権構造の維持に関係のない出産・子育てに必要なお金を出し惜しんでいるからです。

もう一つは、旧統一教会とのお約束にある健全な家族形成に縛られているから(外国では婚外出産も多く、それで出産率が上がってる国もある)です。

古き良き日本の伝統を語っている場合じゃないことをアホな与党政治家たちは分かっていないのだ。

分かっていても、選挙で勝つためには忘れようとしてるのかもね。

じいちゃんは、4人の子供を育てたから分かりますが、現状では、兎に角学費に金がかかり過ぎる。

保育園・幼稚園から高校までは当然無償にして、大学の学費は現在の3分の1にすれば、子育ても随分楽になるでしょう。

つまり、増えすぎた老人に金を掛けるより、将来の日本を支える子供たち育てるためにお金を掛けるべきです。

人生100年時代なんて言っていますが、現状で100まで生きたいと願っている高齢者は一体何割いると思っているのか?

政治家の考えてることは、参政権のある高齢者には金を配るけど、小さな子供には金を掛けないという大方針があるからですよね。

医療費が莫大な規模になってることは分かりますが、それは本来寿命が尽きるはずの人間を高度な医療技術(それもバカ高い)で無理やり生かしているからで、じいちゃんみたいに「癌になっても、絶対手術しない」と言い切れる人も多いはず(年齢相応のいいとこで逝かせてください)…。

それを金儲けに走る病院の理事会と医師らが結託して、手術を勧め入院させて儲けるというシステムが出来上がっているから寿命がヘンに伸びすぎてオカシクなっています。

元気で長生きできるならそれでいいのですが(義母は元気で94歳になりました)、じいちゃんの10こ近く年長のお友達も機能しなくなった左肺を全摘して、今は元気になりゴルフを一緒にしています(彼も「手術してゴルフができないなら死んだ方がまし」と言ってる)。

それはそれでいいと思うのですが、何かの疾患が見つかった時に「もう寿命だから逝きたい」という人もいます。

じいちゃんの信条は「早く逝ったモン勝ち」ですから、これからも手術なんて拒否して、天寿を全うしたいと思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れですね

2022-10-28 11:45:51 | 日記

今日は、すっきりとした秋晴れです。

気温もちょうどいいくらいで、昨日までの寒さが嘘のよう…。

こんな日が続いてくれれば、腰痛や膝関節痛も出てこないのになぁ~。

昨夜は、さすがに寒くて毛布を引っ張り出して寝たら、暖かくて普段より熟睡でき明け方までグッスリでした。

世の中は、いろいろ騒がしいですが、じいちゃんの生活はSCへ買い物に行くと2割ぐらい食料品の価格が上がったぐらいで、普段とあまり変わりません。

アッという間に11月が近づいてきて、今年もあと2か月余りでお終いです。

血糖は相変わらず高くインシュリンのお世話になり、腎臓の検査数値が若干上がって、主治医の女医さんから少し脅されて?いるくらい…。

膝の痛みは、3日に一度くらい痛み止めを飲めば快適です。

腰痛は、今年ほとんど出ることなく、今のところ生活に支障はありません。

今日は、新聞を読んでいても取り立てて頭にくることもなく、高齢者健康保険料を上げるなんて議論がされていて、これは少子化が原因だと言われていますが、少子化対策を何十年もやって成果を上げることができない自公政権の失政が原因でしょう。

自分たちの失敗を常に国民に押し付けてばかりの世間知らずの政治家たちには、ホトホト呆れてしまいますが、それも彼らを代表に選んだ自分たちの仕業ということで、仕方のない話です。

まあ、アホみたいにノンベンダラリと暮らしていければ、あたしゃ~幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後は大丈夫?政府総合経済対策

2022-10-27 09:54:07 | 日記

自民党政権のこれまでの失策続きで円安が留まらず、内閣支持率も下落する一方で政府が打って出たのは、総合経済対策でのエネルギー高騰の負担軽減策です。

来年1月から9月まで電気代を使用量1kw当たり7円引き下げ、都市ガスは1立方メートル当たり30円を支援するというもので、これにかかる費用はおよそ30兆円だとか。

自民党は「厳しい状況の中でしっかりと今予算を付ける」とか「国民生活を下支えしていくことが極めて大事だ」(朝刊より)などと言っているようですが、それもこれもあんたらの悪政が招いた結果だということを忘れてもらっちゃ~困ります。

一方で、政府税制調査会の複数の委員が「社会保障費の確保や財政健全化のためには消費税率を引き上げる議論が必要だ」と主張してるそうな…。

円安で多くの国民が苦しんでいるのに、投機家たちは円売りドル買いに突っ走り、金の亡者と化しているのは誰のセイなのか?

昨日のTVニュースでアメリカのFRB情報通の話として「次の利上げは0.75%から0.5%になるらしい」という情報が流れて、円買いに走る投資家も出てきたとか。

投資家なんてこんなもんで、少しでも損をする要素があればアッという間に態度を変える輩ばかりです。

正式発表じゃなくても、こんな調子なんですから、じいちゃんが二日ほど前にブログに書いた黒田日銀総裁が「金利を引き上げる可能性がある」と一言言えばそれだけで、今回のアホみたいな巨額の財源を必要とする経済対策なんてしなくてもよくなるかもしれません。

大体、そんな大金はどっから出てくるのか、ほとんどが国債の発行で未来にツケを残すだけでしょうに。

黒田さんもいい加減に自分や安倍さんが引き起こした「投資家ばかりが得をする」経済政策の失敗を認めて欲しいですね(何を怖がっているのか知らんけど)。

今回の対策について街中インタビューに答えた多くの人は「助かる」という声ですが、専門家は9月にこの対策が終わったら電気・ガス料金が跳ね上がって、国民生活に大きな打撃を与えるかもしれないと危惧しています。

じいちゃんちでも、特に電気料金は昨年より3割以上増えていますから、安くなる分には嬉しいことですが、それは通常の経済状況とは違っていて、後で苦しむことになるかもしれないことを国民は十分理解しておくことが必要です。

こんな一時的な人気取りのような対策で、簡単に支持率が上昇すると岸田さんは思ってるんでしょうかね。

多少は上向くかもしれませんが、国民にお金をばら撒いたところで国家財政は益々厳しくなり、国力も落っこちてしまうでしょう。

そんなことより、円安のこの時期に中国(東南アジア諸国はいいとして)に出張っている多くの工場を日本に引き上げさせて国内生産を増強し、少しでも以前の日本の優れたモノづくりの力を取り戻せるような政策を打ち出してほしい。

留学生という名の海外労働者も円安で、故郷に送るお金が目減りしてるそうです。

彼らの力も借りて国内での産業が復興すれば、もしかしたら賃金も上昇し、みんなが楽に暮らせる世の中になるやもしれません。

中国が習さんの一強体制になって、これから中国に進出してる企業から技術搾取が頻発するかもしれない。

それを防ぐためにも、早く有能な日本人の研究者や技術者(中国に金で買われた)を取り戻さなくてはならないと思います。

そして、中国人の日本の土地買収も禁止して(特に沖縄など)、国土を守るための方策を立てて欲しいと切に願います。

これが日本を守るための政治という奴だとじいちゃんは思います。(防衛費増額では何もできんよ。宝?の持ち腐れだ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする