
25日、実は臨時で歯科医院へ行ってきました。
私の行きつけは新潟市の中心街にあるので、久しぶりに列車での小旅行も兼ねて。
治療を終えたあと、せっかくダウンタウンまで来たのだからと、中古レコード店にも立ち寄ってみることにしました。訪ねたのは、老舗の「KING KONG」。以前は西堀ローサ内にあったのですが、ローサが閉館したために店舗も移転したのです。
ところが----新しいお店に着いてみると、まさかの「ガーン」。店内は無人、入口には「定休日」の札がぶら下がっていました。調べて行かなかった私がいけないんですが、やっぱりちょっとショックでしたね。
気を取り直して、ハードオフ万代店へ向かうことにしました。
こちらのジャンクレコード売り場はそれなりの在庫があるのですが、なんといっても「放置系」。目当てのレコードを探すのに、ちょっとした体力勝負になります(笑)。
そこで出会ったのが、写真のLPレコード(下の1枚目)です。
アイドル歌手のレコードがジャンクボックスにあるのは珍しいのですが、しかもそれが、私の好きな「岩崎良美」。迷わず即買いしました。
家に持ち帰ってよくよく見ると、帯には「ファースト・アルバム」の文字。こりゃラッキー。
盤の状態も良好で、スクラッチノイズはほぼゼロ。まさに掘り出し物!
ただ、なぜこれがジャンク扱いだったのか。その理由は、ジャケットと歌詞カードを見てすぐに判明しました(下の写真2枚目)。右端にカビが出ていて、なかなかの状態…。これは確かにジャンク。でも私にとっては嬉しい拾い物でした。
岩崎良美が「いいな」と思ったのは、実はその少し前に、彼女の別の中古アルバムを入手したからです(写真5枚目)。
それまで「岩崎宏美の妹さん」というくらいの認識しかなかったのですが、あの歌唱力に触れて一気にファンになりました。
ちなみにそのアルバムは、かの「KING KONG」で手に入れたもの。
ジャケットも歌詞カードもレコード盤もほぼ新品のようにきれいで、こちらも大当たりでした。しかも、なんと特大ポスター付き(写真の一番下)。左端に歌詞カードを並べてみたので、その大きさが伝わるかと。
ファースト・アルバムにも「ポスター付き」とありましたが、きっと前のオーナーが壁に貼ってしまったのでしょうね。残っていないのも、まあ自然なことかもしれません。
最近、漁るレコードが次々とファースト・アルバムに当たるので、「ファースト・アルバム・ハンターズ」状態になりつつあります。
……これはもう、沼。気をつけねば、気をつけねば(笑)。
さて、最後に載せたお花の写真は、近くの小学校の校庭に植えてあるキュウリです。
きっと夏休み前には収穫できることでしょうね。子どもたちが喜ぶ顔が目に浮かびます。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます