はまくまのかみんぐあうと

かみんぐあうとって…意味ご存知でしたか?
大好きな佐渡やお菓子のことお話しましょ!

佐渡最古の港 「鴻ノ瀬鼻」(こうのせばな)松ヶ崎ヒストリーパーク

2013年09月14日 | 佐渡旅行
佐渡には沢山の人が古き時代から流されてきました

古きは「遠流の島」(おんるのしま)とよばれた佐渡

死罪の次に罪が重い人が流される島 それが佐渡島でした


あ~勘違いしないでくださいね(^▽^;)

佐渡には古き時代より、人は住んでいます

佐渡の在住の先祖は、罪人ではありません~(笑)

~そこは間違えないでね(^^ゞ


中世の昔、当時流されてきた方々は、時の権力者に背いた方々

簡単にいうと「頭がいい~!よすぎちゃった?!」という方々です


有名な方は「日蓮上人」「世阿弥」「順徳上皇」等々…

今回目的として一周した小佐渡には、特に

「日蓮上人」に関する多くの形跡を訪ねることができます



現在の佐渡の港は、「両津港」と「小木港」と「赤泊港」

距離的には「赤泊港」が一番☆本土に近い距離で46キロ位



でも、更に古い時代の港は両津でも小木でも赤泊でもない

「鴻ノ瀬鼻」と呼ばれる岬「松が崎地区」なのです

遠くに見える岬が「鴻ノ瀬鼻」佐渡では岬のことを「鼻」といいますっ



(この写真は手前の竹ケ鼻から見た鴻ノ瀬鼻です)

「鴻ノ瀬鼻」は、本州(角田)と佐渡を最短距離で結ぶ岬です

佐渡の国府の出先機関が置かれた瀬だから「こうのせ」と呼ばれました

そこにあった「松ヶ崎地区」ここが佐渡の最古の港ということになるのです


現在は、公園・キャンプ場が整備されていて~「ヒストリーパーク」と命名され

とっても気持ちのいい~場所になっています(*´▽`*)



私の好きな「灯台~っ♪」


ありましたぁ~(≧◇≦)♪



「鴻ノ瀬鼻灯台」う~ん素敵 )^o^(


すぐ横に「日蓮上人」「世阿弥」着岸地と書かれた石碑が立っています


日蓮上人が詠んだという歌碑も見つけました~!(^^)!
「越の海 八重の旅路を わけくれば はじめて見ゆる 松前の松」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿